カテゴリー「百村の庭 ゲラニューム」の記事

2025年5月25日 (日)

フウロソウの季節

黒花フウロが一番乗りのマイガーデン薔薇もそろそろの時期DSC08820

 

 

 

 

 

お気に入りのジョンソンズブルーはゲラニュームという雰囲気DSC08922

 

 

 

 

アケボノフウロも早咲きでポッと咲いてたのを見つけ嬉々とDSC08897

 

 

 

 

アケボノフウロの色違いかな~ピンクのベインが素敵な子💕DSC08985

2024年8月25日 (日)

朝露まとい

ゲラニュームが嬉しそうだね~夏枯れの庭で…DSC09805

2024年7月17日 (水)

フウロソウがね~

切り戻して置いたらポッと灯りが灯るように咲いて💕DSC07475

 

 

 

 

 

まだ赤い雌蕊が開く前の初々しいアケボノフウロDSC07412

2024年6月27日 (木)

涼し気に

秋遅くまで切り戻しつつ、ずっと咲いてるゲラニュームは蕊も可愛くて🎶DSC06497

2024年6月18日 (火)

あどけなく

この春は沢山の花がずっと咲いて切り戻したくてもできなくて嬉しい悲鳴
雨上がりアケボノフウロが朝日を浴びてDSC03984

2024年5月16日 (木)

フウロソウの季節

最初に咲き始めるインパクトある色の強健な黒花フウロDSC00895

 

 

 

 

 

チューリップを前ボケに咲き始めたファウム“ワルキューレ”を可愛らしくDSC00922

 

 

 

 

 

咲き始めた1輪が可憐で清楚で愛しくファエウム“アルバム”DSC00918

2024年5月11日 (土)

ゲラニュームの季節

和名ではアケボノフウロこの日は朝露纏い和の風情DSC00712

2024年3月25日 (月)

少し春めいた庭で

ゲラニューム・ジョンソンズブルーの芽出しを見つけ小躍りした春の日DSC07979<

2023年7月23日 (日)

返り咲きの子

切り戻しておいたアケボノフウロが朝日の中で秋の風情?DSC01444

 

2023年7月17日 (月)

涼し気に

ゲラニュームロザンネイが咲き誇っていたのは7月上旬の事、今は切り戻し秋の花の準備DSC00310

より以前の記事一覧

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪