« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »
ツララもそろそろ撮り納さめかなと光芒を絡めてキラ☆キラ~✨少し明るい飴色にレタッチ
ツララを玉ボケにして遊んでみたよ2月も終わり
今年は異常なほど雪降り積もり、何度も雪かきに精を出し春を待ちわびているマイガーデンポールズ・ ヒマラヤン・ ムスク の棚もすっぽり埋まり春待ち
白モッコウバラとハニーサックルの棚も煌く陽ざしが融かしてくれる
雪かきする前にシルエットがきれいとせめてもの記念写真
陽ざしが感じられるパーゴラのある庭も10周年の春を待ち
春の淡雪の証拠と思いたいけれどそれにしては大量で💦
三角アーチのてっぺんに雪ネズミがちょこんと出来上がり
♪~春は名のみ…またまた雪降り積もりすっぽり埋まった2/21の庭いったん融けた後のことなのでなんとも言い難いけれどせめて春の淡雪と思いたいな…ようやく顔を出し~と思って撮ったスノードロップの蕾2/20
ツヤツヤの花びらが見えてきたと思ったらすっぽり埋まり、開花はまさに雪割草になりそう
一生懸命雪野原をつついてエサを探している姿が愛しくて
またまた降り積もった雪にもめげず、お尻フリフリWalk🎵
実際は極寒だけれどいつもお散歩ウォーキングで進捗を眺める“黒磯那須バイパス工事”をいれて撮ってみたら春めく雄大な風景に💦
春めいた綿雲が流れ青空が気持ち良かった~
冬枯れの河畔は水量も少ないけれど3月になれば雪解け水で轟音に春めく川となり
いきなり標高高めの我が家に移されたので少しうつむいて
庭のクリローさんはまだ蕾を準備中~待ちきれずに蜜線に特徴ある可愛らしい新入りさんを連れて
庭の雪もだいぶ融け始めた2月の半ばは花画像撮りたくて原種のシクラメンコーム♥屋根の軒を入れた構図をほめて下さった蔵友さんに感謝🎵
お隣の畑の用水路の管に止まって物思うジョビ子さん💕
庭のトネリコの木に止まったクリクリお目目の可愛らしい子
プチっと赤い芽が出始めた野ばらの枝にしっかりつかまって
冬はわかのバーダー、でも撮れる野鳥は決まっていて新しいフィールドはと試行錯誤中~カシラダカ
庭に来てくれたジョービタキの女の子はつぶらなお目目で💕
スマホで撮るとこんな雰囲気に(^^ゞ粉雪をキシキシ踏みしめてお散歩ウォーキング
雪の降った次の日は抜けるような青空が広がって薔薇のドライフラワーも映えるかなと💦
お手入れ不足が見え見えの薔薇たち、でも株元には寒肥と堆肥はしっかり施して対策済みなので春待ち
まだほぼ咲いていないな~那須塩原市内、でもどうしても撮りたいと気持ちはやるこの季節
と思いたい雪残る山里の2月…那須野が原公園の蕾持ち上げるクリローさんに嬉々として
マイガーデンは原種ニゲルがうっすら雪をかぶり咲き始め、ぎっしりの蕊をclose-up🎵
連写の1枚が羽を広げてきれいな姿と思ったらお食事中のハンターだったジョビ君💦
ちょっと憂いのあるお目目とカッコいい背中でこちらのほうが尉鶲らしくて💕💕
太陽の昇る位置が八溝山のてっぺんを過ぎ左に移動している2月の夜明けは春色グラデーション
日の出直前、今か今かと待つ楽しみと移り行く空の色に癒され寒さ忘れ
道の駅で購入の那須塩原産全粒粉(ゆめひかり)50gを基本の粉に混ぜてホシノ生種を使い、発酵バターを15g今回は窓辺の自然光で暖か色に撮れたかな💕
久しぶりの日記になってしまった…フォト蔵が復旧しないので撮りためたものをコラージュして遊んでみたけれどやはりアップするには頼るしかない?
那珂川河畔公園を久しぶりに歩いてみたら以前見かけたところ辺りでまた遭えたね~カワセミさんを『全画素超解像ズーム』で~📷
那須野が原公園の一番日当たりの良い場所で紅梅の蕾がふっくらスタンバイ中💕
フォト蔵のテーマタグ蝋梅-咲き始めの柔かな黄色をたまぼけいれて切り取る早春
あれだけ雪が降って積もったのにじんわり雪を溶かし
産毛がしっかり蕾を守っているね~でもまた雪降る予報
那珂川河畔公園の河原に遊ぶジョービタキをかっこよく🎵
『全画素超解像ズーム』を使いさらにトリミングして愛らしい表情とオレンジ色の羽毛をclose-up📷
中井 精也: もう一歩写真が上手くなるコツ カメラは魔法の小箱です (玄光社MOOK)
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
中西 俊明: 作例でわかる! 山岳写真上達法 入門者から上級者まで、眺めるだけでみるみる実力が上がる!
岩崎 量示: タウシュベツ川橋梁
石川 松五郎: 写真で歳時記 ふたたび (日本カメラMOOK)
高橋 雅子: おうちで作る プレミアム食パン
野寺治孝: 写真の撮り方レッスンブック (玄光社MOOK)
井川拓也: いちばんやさしい新しい写真&カメラの教本 人気講師が教える良さが伝わる写真の撮り方
別所隆弘: 物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術 (こんな写真が撮れるのか! シリーズ)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
沼澤茂美: 夜の絶景写真 星空風景編
堀田 誠: 「ストウブ」で、パン: こねずに、さっと混ぜるだけ!成形いらずでもっちり美味しい、高加水パン
ブレンダ・サープ: 風景を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 クローズアップ
ブライアン・ピーターソン: 色彩を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
白崎裕子: へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ
田口 勇: ガーデンソイルの庭づくり&植物図鑑 (MUSASHI BOOKS)
最近のコメント