カテゴリー「種蒔きクラブの花たち♪」の記事

2023年7月 5日 (水)

今年も咲いたね~

種蒔きした子が毎年咲いてくれると嬉しいもの💕DSC09602

 

 

 

 

 

フリフリのシャスターデージーは雫もいっぱいDSC09629

2022年7月13日 (水)

デージーの季節?

街角でもフランス菊が咲き誇るこの季節マイガーデンのシャスターデージーも目覚めて🎵DSC00831

 

 

 

 


種蒔きクラブの花の中でずっと咲いているのはこの子だけかもと昔を振り返ってみたくなり…DSC01042

 

2020年7月23日 (木)

シャスターデージーがね~

このフリンジが面白いよね~もう15年以上前に種蒔きクラブで買った種の子孫?DSC03671

2007年5月23日 (水)

リビングストーンデージー♪

Dsc02409 夏日だった今日、冬蒔きしたリビングストーンデージーが咲きだしていた・・・。

2007年5月 4日 (金)

レースフラワーが咲き始めた・・・。

Dsc01423_1
オルレイヤホワイトレースフラワー&セントーレア・モンタナ

2007年4月10日 (火)

ちいさな花たち♪

Dsc00627 種蒔きクラブ今はお休みしてるけれど、そのときの花が次々と咲いてうれしいな。濃いピンクのオーブリエチアはたぶん冬越しした?Dsc00643 ちいさなピンクの花はアエオシネマだったかな・・・。
もう3年越しの宿根草。

Dsc00598 シレネピンクピルエットは種の交換会で貰ったものだけど毎年どこかに芽が出る~。

2006年8月10日 (木)

白い花♪

Dsc07079 今日はこんな日♪。

種蒔きクラブの交換会で分けてもらった白い八重咲きのコスモス
“コラレットホワイト”が元気に咲き出したよ。

2006年8月 9日 (水)

種蒔きダリア♪

Dsc07029 種蒔きクラブの冬まきのはずが春になってからやっと蒔いた。
ダリアって球根ばかりではないのね。Dsc07052
たしか、八重咲きと一重咲きとが混じっていると
書いてあったけれど、まだこの可愛いピンクの花だけ。。。やっぱり種蒔きの時期がずれちゃったからかしら?

2006年8月 8日 (火)

白い花♪

Dsc06956 種蒔きクラブのダブル咲きの白いインパチェンス
一度冬播きしたら失敗して苗は枯れてしまい、残りの種を蒔きなおしてやっと・・・。Dsc06990

Dsc07020 うれしいな♪

2006年7月27日 (木)

フライングソーサー♪

Dsc06862 5月に種蒔きした朝顔。
初めて咲かせた朝顔なのでこの涼しげな色が本当の色なのか
先日咲いた真っ白の花が本当なのかわからない。。。

でもこの種、採っておけるといいなあ。
うれしいね、さわやかな朝だったよ♪

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪