カテゴリー「旅&お出かけ」の記事

2023年11月12日 (日)

木の俣渓谷お散歩ウォーキングⅡ

何気なく撮ったツタウルシの紅葉はsimple is bestということで💦DSC09352

 

 

 

 

 

もみぢ一葉は半分赤いこの季節の可愛い贈り物DSC09366

2023年11月11日 (土)

秋の木の俣渓谷

お散歩ウォーキングを兼ねてあわよくば野鳥にも出会えるかなと思い望遠レンズだけで出かけ…
秋には初めて訪れた木の俣渓谷は紅葉&黄葉が中盤DSC09350

 

 

 

 

沢山撮ったけれど横画像はこの2枚DSC09372

2023年10月 5日 (木)

秋を探して~9/29

沼ッ原湿原(標高1200m)の秋の始まりを何枚か撮ってみたDSC06134

 

 

 

 

 

ウメモドキが鈴生りの実をつけていたので高原の雰囲気風にDSC06146

 

 

 

 

 

 

アキノキリンソウとツマグロさんとの同系色が秋らしい風情DSC06157

 

 

 

 

 

見るからに鮮やかなキノコは絵にはなるけれど💦DSC06159

 

 

 

 

 

ナナカマドを逆光で撮ってみると面白い画になったけれど主役は??DSC06170

 

 

 

 

ヤマハギもきれいな色合いなのに風に揺れピントは何処DSC06140

2023年9月 6日 (水)

小さな秋

吾亦紅の花の色に小さな秋を見つけたよ🎶DSC04290

 

 

 

 

 

 

県民の森・宮川渓谷 陽射しにキラ☆キラの羽のトンボとエゴノキの青い実に季節の移ろいを感じ…DSC04297

2023年9月 5日 (火)

夏と秋のはざま

県民の森の宮川渓谷に出かけてみた🚗
爽やかな清流と苔むす緑の岩場はまだ夏の風情DSC04263

 

 

 

 

 

清流の岸辺のシシウドも線香花火みたいに涼し気でDSC04269

 

 

 

 

 

緑映して涼やかで気持ちの良い空間があった…野鳥に出遭える晩秋に又訪れてみたいDSC04279

2023年8月27日 (日)

コピスガーデン~#2

お庭の池で涼し気に泳いでいたねドナルドダック🎵DSC03845

 

 

 

 

 

ガーデン散歩-ほんとは薔薇の試験栽培のお庭だけれど植栽も素敵でこの花もとチェックDSC03831

 

 

 

 

 

 

ガーデン散歩-黄色と青の組み合わせも涼し気に“ルドベキア”とセージDSC03856

晩夏のコピスガーデンにて

那須へお土産を買いに出たついでに寄ってみたら、運よく?お庭の無料開放日で久しぶりにガーデン散歩
アヒルの泳ぐ池の周りで珍しいトンボと出遭い🎶DSC03853

 

 

 

 

 

いつか撮ってみたいと思っていた猩々トンボにめぐり逢いDSC03861

 

 

 

 

 

いつものごっつい撮り方は自分らしくもありと自画自賛💦DSC03858

2023年5月25日 (木)

薔薇園の続き

“バレリーナ”
ものすごい花数だったので前ボケ入れて1輪を可愛らしくDSC05161

 

 

 

 

 

 

トンネルアーチの中に咲く愛らしい子を優しいグリーンの背景にいれて💕DSC05151

薔薇園に出かけたよ♪

県北のマイガーデンはこれから咲きだすけれど、県南の真岡市井頭公園は少し見頃を過ぎて…
ということでアーチの薔薇を中心に

トンネルアーチのカクテルは見事だったな~我が家の子と大違いDSC05133

 

 

 

 

 

 

反対側に咲き誇っていた薔薇らしいフォルムの子DSC05132

 

 

 

 

 

 

パーゴラ風のアーチとトンネルアーチと繋がるように撮ってみた♪
見事な花数、色合いに誘引は大変だったろうな…と感慨深くDSC05152

2023年5月 7日 (日)

春遅く

標高1200mの沼ッ原湿原の樹々はまだ芽出しの季節♥モミジの赤い花が可愛らしく青空に映えてDSC03363

 

 

 

 

 

綺麗な声で囀るウグイスを初見初撮り~葉が展開し始めた美しい緑の季節DSC03381

 

 

 

 

 

菫も満開の山道は木漏れ日射し早春の雰囲気DSC03364

より以前の記事一覧

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪