カテゴリー「百村の庭 クリスマスローズたち」の記事

2023年3月30日 (木)

クリスマスローズの春♪

三寒四温の春は思いがけずクリローさんの背丈も伸びて美しいフォルムで庭を彩りハッとさせられDSC09654

 

 

 

 

 

白い八重咲きの子が“私が主役よ~”
今年は思いがけずシラーシベリカが引き締め役DSC09661

 

 

 

 

 

 

珍しいカラーリーフと絞り模様がお洒落な子が謳歌している春🎶DSC09656

2023年3月20日 (月)

そばかす美人さん♪

( ´ー`)フゥー…やっと咲いてくれたね~ずっと蕾のままで心配したけれどDSC08822

2023年2月14日 (火)

新入りさん♪

冠雪の那須のお山と碧空を背景に季節の花を撮る至福の時DSC06843

 

 

 

 

 

アネモネ咲き(セミダブル)の美しい子をハイキーに撮ってみたわけは~DSC06849

 

おしべの周りについているネクタリー=蜜線にも絞りが入って魅力的💓実はこの部分がほんとの花びらだという奥の深い花でもあるけれど

2023年1月31日 (火)

強いね~(@_@)

痛々しいけれどクリスマスローズが咲いて小躍り🎶💕Dsc05742

2023年1月 5日 (木)

クリローさん♪

今か今かと待っていた蕾がようやく開き始め陽射しを浴び💓DSC03415

 

 

 

 

 

紫陽花の株元こぼれ種からのニゲルは半日陰で雪中花⛄DSC03420

 

 

 

 

 

大きな蕾をつけたね~ピコティ咲きの初めての花を心待ちDSC03422

 

 

 

 

薔薇の棚の下で陽ざしを浴び花びらが見えていてワクワクDSC03424

2022年11月30日 (水)

スタンバイ中~

こぼれ種が飛んで紫陽花の株元ですくすく成長中“ニオベ”DSC01035

2022年11月15日 (火)

原種の子

ニゲルが季節を告げているね~久々の100mmマクロで📷DSC00382

2022年4月18日 (月)

初見の花♪

苗を八重咲きmixということで植え付けて2年目の開花💕DSC03968

2022年4月 1日 (金)

そばかす美人

ポット苗では寒さに耐えられず花首垂れていたけれど庭に植えたらしゃんと顔を上げて咲いてホッDSC03137

2022年3月28日 (月)

クリローさん

次々と開花し始めたね♥シックな色合いのお気に入りの子DSC02856

 

 

 

 

古葉は雪で傷んだけれど新しい葉や蕾のために残しておいたのが役立って初々しい花が開く瞬間DSC02858

より以前の記事一覧

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪