« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月31日 (月)

涼し気に

昨年、強剪定したら沢山花穂がついて爽やかな季節を告げる西洋ニンジンボクDSC02390

ほころんで♪

レンゲショウマの蕾が少し綻んだ夏の朝DSC02323

 

 

 

 

 

今年は2週間ほど早い1番花の開花だけれど蕾は緑の中で揺ら揺ら揺れてスタンバイDSC02329

有終の美?

タリクトラムデラバイを朝日の中でシルエットにし秋の風情をDSC02309

朝日に染まり

背景にルリマツリを入れて涼し気に~でも名前度忘れしGoogleレンズで検索“カルーナ”だった💦DSC02288

2023年7月28日 (金)

朝日に染まり

カリガネソウの涼しげな雰囲気とは、ほど遠いけれど…DSC02274

シルエット

蜻蛉と薔薇の蕾のシルエットが美しく幻想的な雰囲気の朝景にDSC02260

日の出 7/26

三角アーチを額縁にして日の出の空のグラデーションDSC02241

 

雲海が見えた日

トマムの様にはいかないけれど💦雲海少しと秋の雲DSC02224

 

 

 

 

 

モッコウバラの棚をポイントに雲をちりばめたいつもの構図DSC02236

tulip咲きの子♪

旺盛に伸びて手に負えなくなったグレイブタイ・ビューティーそろそろ強剪定しなくては💦DSC02175

凛として

新苗の柿生が枝先に1輪まさか花が咲くとは思っていなかったので歓びは一入💕DSC02172

夏の赤

濃い緑にアナベルの白をぼかしたステージで踊るチェリーセージDSC01994

優しい黄色

フェンネルの黄色をぼかし涼し気な夏の庭の演出💦DSC01988

2023年7月26日 (水)

燕ちゃん♪

沢山撮った中の表情・仕種の可愛らしい子たちを記念に💓DSC01936

碧空と~

ノリウツギが咲き始めたね~まだライムグリーンがいいよねDSC01823

2023年7月25日 (火)

夏の日

久しぶりの青空が嬉しかった梅雨明け前のアガパンサス便りDSC01796

朝景・夏

朝焼けの終わりかけ淡い色合いの雲が夏らしくDSC01792

 

 

 

 

 

 

日の出直後の朝焼け雲はドラマチックに染まり刹那の空DSC01784

2023年7月23日 (日)

種蒔きしたよ♪

愛らしい小輪ポンポン咲きの花が夏のボーダーに揺れる💕DSC01659

大人色(^^♪

冬越しに失敗したかなと思ったけれどようやく咲いたねバーバスカム・サザンチャーム~夏の庭DSC01669

夏の薔薇さん

夏のパットオースチンは儚げ…アナベルの白花をぼかしムシクイの葉も一役の夏のバラDSC01645

 

 

 

 

 

気の早い原種のロサ・グラウカのローズヒップ…赤くなるか心配💦DSC01652

可愛いね~

巣立ったばかりの幼鳥さんが仲よく囀っているね🎶🎶DSC01510

 

 

 

 

 

おチリふりふりっていう感じの子を夕暮れシルエット無理やり~DSC01603

青い花たち

木蔭の青はしっとり涼し気な“ルリマツリ”🎶DSC01449

返り咲きの子

切り戻しておいたアケボノフウロが朝日の中で秋の風情?DSC01444

 

涼し気に~

色んなシチュエーションで“タリクトラムデラバイ”ピンク
朝日に煌いていた日✨✨DSC01398

 

 

 

 

夕暮れに揺れる小花のはかなさをDSC01676

 

 

 

 

 

そろそろ終焉…蕊が綺麗なうちに1輪の美しさをDSC01672

2023年7月19日 (水)

夏の日の出

那須のお山の稜線辺りからの日の出は季節限定~💦DSC01373

可愛いね~

街道の電線に燕が30羽ほど止まっていて微笑ましい光景~無事に育ってね🎶
幼鳥が巣立って飛行練習しているよ~DSC01050

 

 

 

 

 

背景を森林にすると白飛びしなくて燕の美しい色がDSC01223

 

 

 

 

 

 

叫んでいるね~大きなトンビが上空旋回中なので用心?DSC01142

コスミックブルー♪

サルビア シナロエンシス(コスミックブルー)
半耐寒性多年草なのに思いがけず冬越しして芽が出ているのを発見した時は嬉しかったな🎶DSC00896

可愛いね~

今年は自分の背丈より高い花穂で揺ら揺ら涼し気に咲きだして(*´ー`*)ウットリ💕DSC00884

 

 

 

 

 

あまり大きくなると枯れてしまう前兆かなとか心配しつつ、いろんなシチュエーションで撮ってみる📷DSC00890

今年も~

きゅうりのQちゃん作ったけれどまだまだ採れるきゅうり💦DSC00688

 

 

 

 

茹でずに作る方法を以前料理番組で放送してたので次はと思うけれど今回のが食べきれないよDSC00695

2023年7月17日 (月)

夏のロココさん♪

ちょっと秋色っぽく咲いているな…ポツンと感がたまらなく💓DSC00315

涼し気に

ゲラニュームロザンネイが咲き誇っていたのは7月上旬の事、今は切り戻し秋の花の準備DSC00310

夏の庭は

緑生い茂る庭でハニーサックルもカラフル&ユニークな花をつけ伸び放題DSC00304

幸せな感じ♪

“ペニーロイヤルミント”
タイトルはライムさんが感じて下さった嬉しいコメントを🎵DSC00291

初夏の便り

縁側前の庭に種が飛んできて住み着いた山百合は今年も一番に開花🎶山百合咲いて

 

 

 

 

路傍の花風に撮れたかな💕田舎道に初夏の香りを漂わせDSC00833

 

 

 

 

 


高原に咲く風に那須のお山の稜線と夏雲を背景に季節の便りDSC00837

夏の花たち

“ブッドレア”
雨が多かったせいか大株になって背丈も伸び放題その分色んな蝶が集まるけれど~DSC00217 (2)

夏の花たち

種蒔きしたポンポン咲きの百日草が咲き始めたね~ミックスなので色も形も楽しめて🎶DSC00209

2023年7月16日 (日)

アガパンサスの季節

今年も咲き始めたね~陽ざしに透けた花びらが綺麗な青紫の世界✨✨DSC00060

夏の薔薇

三尺バーベナとコラボの小ぶりなゴールデンセレブレーションDSC09955

絵になる??

ホスタも咲き始めは色合いもカールした蕊も可愛らしくて2~3回は撮ってみるけれど💦DSC09933

夏色花壇

ヘレニウムの色合いがまだ瑞々しかったころはビロードのような質感もあり今年も咲いたねと💕🎶DSC00076

2023年7月14日 (金)

面白いお顔♪

完熟のblueberryがお目目のように見えた日🎶今年は大粒だね~と手抜き栽培を棚に上げDSC00033

風に揺れて

アリウムの丹頂は早春に細い葉が茂るわりには7月になってからの開花💕DSC00023

メルヘン風~(^^ゞ

黒姫紫陽花が碧くきれいだった頃はミツバチも忙しそうに🎵DSC09906

クレマチスと~

壺型のプティフルールにトンボが止まる可愛らしいコラボの夏の庭DSC09920

可愛いね~

咲き始めは紫陽花の葉陰でひっそり今はしっかりネジ巻きDSC09888

2023年7月13日 (木)

余韻に浸り

同好会の写真展に2点出品するという形で参加してみた。
会場では初めての方、数年ぶりの方と和気あいあいの写真談義…また来年会うのを楽しみに精進せねば。。。
東京から駆けつけて下さった講師の作品ごとのライブ講評もあり
超緊張したけれど、よい体験&勉強をさせてもらった感謝の1日🎵202307121

2023年7月 8日 (土)

晴れた日は~

山を背景に撮りたくなる初夏の候、大株になったと感慨深くDSC09800

 

 

 

 

 

見頃のバーバスカム“ウエディングキャンドル”を山肌を背景に引き寄せ爽やかにDSC09805

季節感じて

庭に自生しているホタルブクロが綺麗なうちにと撮っておいたのは6月の下旬の事DSC09617

2023年7月 5日 (水)

夏花壇♪

キラ☆キラの雨の💧をぼかし元気はつらつエキナセアDSC09753

 

 

 

 

 

モナルダもいつの間にか咲きだして朝日を浴びていたよDSC09969

今年も咲いたね~

種蒔きした子が毎年咲いてくれると嬉しいもの💕DSC09602

 

 

 

 

 

フリフリのシャスターデージーは雫もいっぱいDSC09629

2023年7月 4日 (火)

夏花壇♪

メドーに植えた昨年購入の株は花びらが長くエキナセアらしく咲いて💓嬉しい誤算DSC09578

セージの季節

ロシアンセージ
グランドカバーにもよいかなと購入し、とりあえず植えた場所で大株になり頑張っている涼し気な子DSC09482

2023年7月 3日 (月)

ツヤツヤ~

菜園ビニールハウスのミニトマト“アイコ”は今のところ順調~💦20230627-DSC09475

季節感じて

メドーガーデンでカンゾウが咲き始め色鮮やかなうちに📷DSC09474

美しく♪

コガネムシに齧られないうちに~初夏のピエール ドゥ ロンサール~DSC09434

季節感じて

バーバスカム“‘ウエディングキャンドルズ’の咲き始めはまだ初々しく蕊の紫色もきれいだったなDSC09452

蒼い花

こぼれ種のリナムがたった1本芽を出しようやく咲き始め💕DSC09406

涼し気に

春に植えた時の花を切り戻したら爽やかにまた咲き始めDSC09376

素敵なグラデーション

スカビオサが咲きだしたね~蕾も可愛くてユニークでしょ~DSC09661

 

 

 

 

 

開き始めのグラデーションがお洒落なドレスみたいでお気に入り💕DSC09404

遅咲きの子

ベル型の可愛い花のクレマチス ビチセラ ‘ハンナ’はモッコウバラの棚の端っこで頑張ってる💦DSC09399

和の風情?

桔梗がしっとり咲き始めた初夏の庭♥風船みたいな蕾も可愛いのでそれもアップで撮りたいなDSC09357

 

 

 

 

 

傍らで揺れているのはカワラナデシコくしゅっと可愛いうちにDSC09507

 

 

 

 

 

赤いのは紫陽花の木陰でひっそり咲き始めてDSC09511

2023年7月 2日 (日)

初トンボかな~

庭にふっとトンボがわいて夏が来たなと…今年はこぼれ種からのペインテッドセージと初ショット📷DSC09318

春はひっそり

フォンドメモリーは賑やかなエトワール・バイオレットをbackにDSC09229

夏色だね~

今年もヘレニュームが夏を告げているボーダーガーデンDSC09123

 

 

 

 

 

エキナセアのショッキングピンクも魅力的な夏色💕DSC09130

2023年7月 1日 (土)

ベニちゃん♪

メドーを眺めているときに可愛い仕種の子を見つけたよ🎶DSC09142

返り咲きしたね~

春にエスコルチアとルピナスの思わぬコラボが気に入ったけれど初夏にはエキナセアと💕DSC09117

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪