« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月30日 (金)

季節感じて

紅さんを頬染めてという感じに撮れたかな~DSC09034今年はきれいな形の花を見つけるのが大変だった💦

イワツバメちゃんは~

図書館の帰り見上げると新幹線のコンクリート高架橋の外側の壁に十数羽
たぶん幼鳥が飛ぶ練習しているのかなと想像(^^ゞDSC08919

 

 

 

 

 

トリミングしてみたらこっちを見ている可愛い顔が写っていて良い記念に🎶DSC08927

久しぶりのお散歩ウォーキング

この季節は庭仕事に菜園にと忙しく…暑さも辛い…とさぼりがちなウォーキングだけれど
花も昆虫も野鳥も季節を告げているよね🎵
鳥野目河川公園のカルガモは澄んだ瞳で幼鳥の雰囲気DSC08979

 

 

 

 

 

オニヤンマなのかコオニヤンマなのか眼がちゃんと撮れていなくて💦DSC08870

 

 

 

 

 

公園のウォーキング終盤の道に大きな合歓の樹の花が柔らかく咲き始め気持ち癒してくれる💓DSC08988

6月の庭で

白花の松本センノウが咲き始めたね~木漏れ日の中DSC08748
今年はタリクトラムがものすごく元気で暈した緑は涼しげなタリクトラムの葉で…

2023年6月29日 (木)

カンパニュラの季節

ちょっぴり和の風情で緑をぼかし濃い目の花色を和らげ可愛らしいベル風に🎶DSC08622

 

 

 

 

 

咲き始めた自生しているホタルブクロもカンパニュラの仲間で“ Campanula punctata”DSC08970

 

 

 

 

 

カンパニュラ・ラプンクロイデスは小ぶりなベルが可愛らしく揺れて🎶和名は旗竿桔梗DSC08568

夏花壇?

トリトマが梅雨の中休みの陽射しを浴びて煌めいていたね~カゲロウ揺ら揺らみたいにDSC08565

スポット浴びて

春に苗を購入した星桔梗が咲き始めたね~ちょうど陽射しが当たりお星様みたいに✨DSC08503

2023年6月28日 (水)

弾ける蕊

シモツケがこの春は沢山蕾をつけ蕊が踊っているように美しい花を咲かせ🎵DSC08365

 

 

 

 

 

源平咲き♪というネーミングが面白い紅白可愛らしく💕💕DSC08554

碧空と~

フェリシテ エ ペルペチュの誘因が一応みられる感じに🎶
と自画自賛💦空が碧いうちにと記念撮影したのは6月中旬DSC08369

 

 

 

 

 

ポンポン咲きの可愛らしい花とピンクの蕾のコラボが気に入って💓DSC08278

2023年6月27日 (火)

初夏のクレマチス

爽やかな色合いでアルベリック バルビエを覆いつくすかのように“プリンスチャールズ”煌いてDSC08250

 

 

 

 

 

グレイブタイ・ビューティーはインパクトある色合いDSC08366

遠くを見つめ~

フェンスの端っこ伸び伸び咲く山里のバラの雰囲気のアルベリック バルビエ(強健なランブラー)DSC08223

2023年6月26日 (月)

今年はね~

エトワール・バイオレットが旺盛に伸びて嬉しい悲鳴🎶DSC08214

 

 

 

 

 

スパニッシュ・ビューティーの終わったアーチにエトワール・バイオレットが絡みフォローというより覆いDSC08215

 

 

 

 

 

望遠で庭と田園風景も入れて美しい紫色を引き寄せてDSC08220

梅雨の晴れ間

強風吹き荒れた日の夕暮れは面白い雲が流れ久しぶりの夕焼け空と那須のお山20230616_190135

 

 

 

 

 

スマホを持って夕飯の最中に飛び出し一期一会の空を💦20230616_190708

ベロニカはね~

和名がルリトラノオでシュッとしたこの姿が素敵な庭の引き締め役🎵DSC08135

とんがり帽子♪

6月の中旬アガパンサスの蕾が上がってスタンバイ中DSC08094

2023年6月22日 (木)

ほんのり~

ひっそり感漂うこの位が好きかな~今日は濃いブルーになってしまった💦DSC08075

 

 

 

 

 

 

美しい光に包まれてと素敵なコメントいただいて感無量~一枝の挿し木の子が無事にとDSC08258

千鳥が舞って

今年もこぼれ種の子が庭のあちこちで名脇役♥和の風情で主役にもなれるかな💕DSC08105

2023年6月19日 (月)

ベーグル焼いて

ツヤツヤに焼けたのはきび砂糖入れてケトリングしたから?ベーグル♪
サフ赤で牛乳も入れたから?いまだ試行錯誤の不勉強💦
でも見かけよりはモチッとして美味しいのでハム&クリチサンドの朝食🎶

空色の子♪

デルフィニューム3株植えた中の思いがけない出会い🎵

白の縁取りがある素敵な色合いに見惚れ💓DSC08020

2023年6月18日 (日)

初々しくて

ファンタン ラトゥールらしい素敵な花形でDSC05823

優しく歌って

そんな雰囲気で咲きだしたね~ロゼット咲きのプチリセットDSC05787

イングリッシュローズ

典型的なERの花の形でぎっしりの花びらが主張しているようなムンステッドウッドは秋の方が美しくDSC05551

赤いバラと

国色天香(グルス アン アーヘン)

5本ある赤いバラはそれぞれ違う色合い♥しっとり感のあるこんな赤も良いもので極上の香りと楽しむDSC05378

2023年6月16日 (金)

風に揺れて

スカビオサの白が咲き始めワクワクしたけれどこの後、虫に喰われ雨に打たれで散々な姿に💧DSC07824

和の風情

蕊が弾ける京鹿の子が咲きだしたね~6月の庭でDSC07730

モフモフ~

アスチルベの咲き始めはピンクの綿菓子みたいに💕DSC07830

2023年6月12日 (月)

薔薇の株元で

ヴァイオレットの株元に咲き始めたジギタリスとアスペルラのコラボ楽しんで🎶DSC07527

 

 

 

 

 

今年は沢山の花付きなのでふんわり優しく~アストランティア マヨールDSC07286

 

 

 

 

 

シュッとユニークなフォルムのベロニカのピンクが咲きだしたよ💓DSC07705

晴れた日は~

背景も楽しんで🎶
見頃だったアプリコットのジギタリスと那須のお山DSC07099

 

 

 

 

 

オジェさん(マダム・ピエール・オジェ)がしょぼいながらも頑張って咲いてくれたのでDSC07106

 

 

 

 

 

百村山と碧空いれてお気に入りのポールズ・ ヒマラヤン・ ムスク を山里風に切取りDSC07563

 

 

 

 

 

パーゴラでちらほら咲き始めた2年目の“フランソワ ジュランビル ”は青空がお似合いDSC07521

 

 

 

 

 

長い一枝が強風で折れたけれどそんなことも感じさせないパーゴラの主“ヴァイオレット”DSC07499

初夏のクレマチスたち

珍しく4枚の花びらで咲いていたよ💕アフロディーテ・エレガフミナ咲き始めの頃DSC07349

 

 

 

 

 

陽射しの中でベルを鳴らしているみたいなクリスパエンジェルDSC07362

 

 

 

 

 

壺型の可愛らしい子だけれどものすごく旺盛に伸びて薔薇に絡みすぎ~💦DSC07340

 

 

 

 

 

遅咲きのエトワールバイオレットが咲きだしてフェリシアと色合いのコラボ🎶DSC07422

2023年6月 9日 (金)

スノーヒルになったかな(^^♪

サルビアネモローサ スノーヒルが今年も咲いたね~そろそろ切り戻して2番花も楽しみたい🎵DSC07066

 

 

 

 

 

スノーヒルには程遠かったけれどこの時期はコーナー主役にも💦DSC07065

可愛いね~

おとぼけ顔もいいよね~毎年開花を楽しみにしているペンステモンハスカーレッド🎶DSC06835

 

 

 

 

 

葉っぱも花もおしゃれな色合いで春の庭を彩ってDSC07163

愛らしく

赤のナスタチュームが朝日を浴びてキラキラしていたよ~毎年のナスタコーナーの新入りさん💦DSC06748

春の薔薇たち

グルス アン アーヘンはアプリコット色の咲き始めが美しいDSC05897

 

 

 

 

 

オノリーヌ・ドゥ・ブラバン(多分?)
場所を移動したらフェンスに沢山咲いてホッとした唯一の絞りの薔薇DSC06023

 

 

 

 

 

雫でドレスアップの蕾はマダム カロリーヌ テストゥDSC06123

 

 

 

 

 

春は優しげな表情をとろける緑とローブ・ア・ラ・フランセーズDSC06587

 

 

 

 

 

朝日に染まるクシュクシュの子はダマスクのレダさん素晴らしい香りに癒されてDSC06729

2023年6月 8日 (木)

ニゲラの咲くころ

100mmマクロのボケはとろけて面白いよね~咲き始めの淡いブルーが素敵な子💕DSC06566

野ばらの咲くころ

今年は伸びすぎた枝を春になってから大剪定したので咲かないかもと思っていたのに強いなぁ~DSC06531

梅雨入りしたね~

なのに久しぶりの日記は5月の画像~夏山の雰囲気にアリスターステラグレイをぼかしDSC06503

 

 

 

 

 

春には裾野から新緑駆けのぼり緑のお山に、秋には紅葉が降りてくる大自然を眺めてDSC06479

2023年6月 2日 (金)

今年も咲いたね~

ペンステモン・ハスカーレッド❤蕾も花も可愛いけれど今年は初夏の空と一緒に爽やかに🎶DSC06447

この位が好き

二つ目の花穂が上がったよ~雨上がりの陽射し浴びてるおチビちゃん🎶DSC06245

薔薇の木陰で

秋に苗を植えた青いデルフィニュームが咲き始め至福の時DSC06247

玉ボケの中で

三尺バーベナが朝日を浴びて小さな花を咲かせ始めた夏の始まりDSC06216

メタリックblueの子

野鳥をさがしに出かけた公園は鳴き声はすれども姿は見えず…
カワトンボが陽射しの中で優雅に飛んでいた初夏の小川DSC06328

2023年6月 1日 (木)

初夏の公園

久しぶりに出かけた公園はエゴノキが終わりかけで残念DSC06299

ビオコボさん

今年も旺盛に咲いてくれたので菜園の中から猫の目目線📷DSC05978

ジュエリーみたいに♪

アストランティアは色んな見方ができる真上から激写💦DSC05895

美しいレディ

ガートルード ジェキル
花びらの巻きがお気に入り💓濃厚な香り漂う庭で🎵DSC05610

春薔薇たち

セシル・ブルンネが素敵な色合いで咲いて💕DSC05582

 

 

 

 

 

 

久しぶりに芍薬のような雰囲気の大きな花を咲かせたグラミスキャッスルDSC05598

 

 

 

 

 

ロココさんも復活~剣弁高芯咲きオールドローズ♪DSC05628

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪