« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月30日 (水)

秋色の薔薇と

ジュード・ジ・オブスキュア(ER)の蕾がスタンバイしているよ秋色の庭で20221126-DSC01270

晩秋の庭で

来春の蕾をつけたハナミズキが柔かな日差しを浴びてDSC01216

 

 

 

 

 

ふさふさの葉のユーフォルビアが優しいオレンジ色でほっこりの秋景色を演出してくれるDSC01208

和風の秋

同じアメリカ楓でも木陰の色づき始めはしっとりDSC01054

 

 

 

 

 

大きな枝がせり出していたので楓の葉をちりばめた着物の柄のような雰囲気にDSC01068

エキゾチックな秋

道の駅明治の森のシンボルツリーのアメリカ楓の実が🎵DSC01086

 

 

 

 

 

カラフルでエキゾチックな紅葉をclose-upDSC01085<

スタンバイ中~

こぼれ種が飛んで紫陽花の株元ですくすく成長中“ニオベ”DSC01035

ふたりのビッグショー

最近BSで昔、放送されていた【ふたりのビッグショー】を再放送している。
感慨深く懐かしく30年前の若き舟木さんの姿、歌声に酔いしれて胸キュン💕
ヘッドホンで楽しんでいるけれどほんとは一緒に歌いたいな~🎵
ウォークマンに入れたいな~🎧
画像は若いころは同じ空の下にいるんだな~とワクワクした日もあったので💦DSC00945

2022年11月29日 (火)

公園の秋 

鳥野目河川公園11/21
山茱萸の実がツヤツヤで鈴生りの割には野鳥がいなくてDSC00920

 

 

 

 

黄葉の映り込みにオオバンがぽつんと遊び色合いのコラボDSC00922

 

 

 

 


十月桜と紅葉と蜜蜂のコラボも画になると独り言ち静かな秋DSC00936 (1)

雲と遊んで~

超広角レンズが面白い雲と昇る朝日を切り取ってくれた11月の夜明け☀実は光芒撮れていなくて…DSC00816

光の彩

ヒメツルソバの秋っていう感じに撮れたかな~残照の中DSC00910

2022年11月26日 (土)

秋色クレマチス

春のような華やかさはないけれども八重咲きで咲いてくれたことが嬉しくてDSC00980

 

 

 

 

晩秋の木漏れ日浴びた後ろ姿ダッチェス・オブ・エジンバラDSC00698

朝日を浴びて

ガートルード ジェキルさん優しい玉ボケの中でスイングして🎵DSC00722

秋色の庭で

桜の落ち葉の中でカワラナデシコがぽつんと咲いてほっとした秋💕DSC00791

枝垂れて

重そうだね~こんな風情が好きで撮りまくったウイリアムモリス風に揺れ🎵DSC00704

 

 

 

 

 

背景の薄紫の花は寒さ焼けしたカラミンサだけれど柔らかくぼかして春の雰囲気💕💕DSC00748

秋色の薔薇たち

ペルルドールが朝日を浴びている朝の庭は玉ボケもいっぱいDSC00648

 

 

 

 

 

アンジェラさんは朝晩の気温が下がったのでシックなピンクでDSC00679

2022年11月23日 (水)

ほわっほわキラ☆キラ

今年は傍のヒメシャラの葉も赤く紅葉したので可愛らしくぼかしタカノハススキのアクセント✨DSC00662

渋柿だけど~

菜園の端にある柿の木に大量に実がついて干し柿作りDSC00452

2022年11月22日 (火)

アーチにからめ

この季節は風に吹かれて花びらぐしゃぐしゃ💧でもそれなりの風情が…と自画自賛💦DSC00504

 

 

 

 

 

アーチの真ん中辺プロスペリティー白薔薇に青空はよく似合う🎵なので背景の山は暈しDSC00511

秋色の薔薇と

可愛いね~アンヌ マリー ド モントラベル
オールドローズらしい花びらの開いてゆく雰囲気が好き💕DSC00529

2022年11月21日 (月)

ツヤツヤ~

ロサムルティフローラ 野ばら
今年もきれいに色づいてリースになる日を待っている?DSC00551

秋色の薔薇と

楚々とした後ろ姿も愛しくて💕ウイリアムモリス💕DSC00482

雨上がりのお山

夕方になって陽射しが当たり雲がモクモクわいて自然の中の面白い風景、雪はもう少し先かなDSC00579

 

2022年11月20日 (日)

アーチの上で

秋を満喫しているのはハイブリッドムスクのコーネリア💕DSC00412

秋彩の薔薇

この秋はエトワール ド オーランドが大きな花をつけて見事に咲いたので秋色背景で美しく彩りDSC00411

秋色ピンクの薔薇たち

デュシェス ドゥ ブラバンは濃いめピンクになって秋が深まっていることを知らせているDSC00399

 

 

 

 

 

ウイリアムモリスは外側が濃いピンクになり寒さに耐えているみたいな晩秋の風情DSC00417

 

 

 

 

 

小ぶりでキュートな花を咲かせているガートルード ジェキルさん頑張ってと声掛けたくDSC00474<

2022年11月19日 (土)

里山の秋

スマホにお任せの撮影は柿もテカテカ~秋の風情満載💦20221114_062312 (1)

 

 

 

 

 

日の出の位置を定点観測~でも雲がその日の表情を作ってくれる一期一会の空20221114_062038

秋色の薔薇と

この秋は白いシャクヤクのような雰囲気で長い間楽しませてくれた“グラミスキャッスル”DSC00205

秋色の薔薇と

ミセス ハーバート スティーブンス

ほっこり朝日を浴びて咲こうとしている姿が愛しくてDSC00151

 

 

 

 

 

アンヌ マリー ド モントラベル
蕾も可愛い小ぶりな花は妖精を思わせるような雰囲気💕DSC00277

モフモフの子

今年は植え付けが遅かったのか花穂がたったの2本で寂しいので玉ボケdecoration✨💦DSC00425

 

 

公園の秋は~

メタセコイアの色づきと…DSC00334

 

 

 

 

冬鳥ジョビ君の登場だね~DSC00352

木漏れ日あびて

今年も薔薇の株元のブラキカムがひっそり朝日を浴びているね11月の朝DSC00174

2022年11月15日 (火)

原種の子

ニゲルが季節を告げているね~久々の100mmマクロで📷DSC00382

夏の花が頑張っているよ♪

春に種蒔きし庭のあちこちに植え付けて楽しんだ夏の花なのに11月になっても元気こぼれ種期待DSC00232

 

 

 

 

 

ルリマツリも透明感あるブルーで秋遅くまで返り咲き✨DSC00161

秋色の庭で

クレマチスがポツンと咲いて寂しくなった庭を彩って🎵DSC00157

2022年11月14日 (月)

可愛いね~♪

こっちを見て微笑んでくれたビンズイさんもふっくらだねDSC00349

公園の秋

いつものお散歩ウォーキング鳥野目河川公園
桜の大木のシルエットも秋を告げているように想った日DSC00351

 

 

 

 

 

メタセコイアも実をつけ葉も優しく色づき始めDSC00325

2022年11月12日 (土)

小春日和の日は~

夫が仕事に出た時は野鳥撮影を兼ねてお散歩ウォーキング鳥野目河川公園まで
ふと目線を変えたらふっくらジョビ君がこっちを見ていたよDSC00141

 

 

 

 

 

モミジの絨毯撮った後にふと見上げたらカシラダカの紅葉絡みも🎵DSC00145

秋彩ふたつ

見事に花をつけ葉を赤く染めて庭を彩っているヒメツルソバDSC09907

 

 

 

 

色の組み合わせ形がモダンな落ち葉の絨毯art風~でも今年の紅葉はほんとに美しくてただただ眺めていたい…💕『もみぢの錦、神のまにまに』💕DSC00129

2022年11月11日 (金)

皆既月食の日

11/8は私の誕生日ということでお気に入りのお寿司屋さんまで夫と出かけた。
帰り道は美しいオレンジ色のお月様を眺めながらのドライブになって至福の時だったな♥
自宅に戻って来て出たり入ったりしながらオートで撮影📷幻想的に撮れたと自画自賛💦
離れて暮らす次女のところからも“おめでとうLINE”が入り孫たちとも「お月さま見てる~?」の会話DSC00011

 

 

 

 

 

『全画素超解像ズーム』でちょっと悪戯したような大きなお月さまだよ~
ユッキーみてね~🌓🎵DSC00053『全画素超解像ズーム』

秋色の薔薇たち

セシルブルンネの可愛い蕾が開き始めたのは11月の初旬のことDSC09647

 

 

 

 

 

小春日和の日には背景にスモークツリーの紅葉暈しプロスペリティーの秋の花を美しく💕DSC09643

2022年11月10日 (木)

秋彩と茶臼岳

綺麗に晴れ上がった日は茶臼岳の姿も美しく池の中で紅葉とコラボ20221106-DSC09518

 

 

 


その池で優雅に泳ぐオオバンを映り込む紅葉とDSC09505

野鳥と遊び

かっこいいモズに撮れたのは晩秋の澄んだ空気のお陰💦DSC09502

 

 

 

 

その分カワラヒワがひょうきんな姿・表情でかわいいな~DSC09488 (1)

2022年11月 9日 (水)

今季初撮り~

ジョビ君が高い樹の天辺で独特の鳴き声で鳴いてくれた🎵DSC09481 (1)

ドライになっても

ノリウツギの花がピンクに染まり晩秋から初冬の庭を彩ってDSC09134

マイガーデンの秋♪

今年も野ばらの実が沢山~青空と白い雲と赤い実のコラボに電線も入って山里らしく💦
リースを二つ作り、残りは野鳥の餌ということにして残しておくと見事に食べ尽くす自然の営みかなDSC09218

降りてきた紅葉

那須のお山の紅葉が裾野・稜線に降りてきた11月の初旬20221103-DSC09347 (1)

2022年11月 6日 (日)

秋の公園で

夫と二人ベンチに座り枯葉舞うしっとりの秋を楽しんで何気なく切り取った欅とベンチと学生さんDSC09244

 

 

 

 

 

秋色オレンジの楓の紅葉は可愛らしくもあり思わず📷DSC09267

秋色の薔薇と~

ライムさんがバレリーナのような雰囲気と誉めて下さったウイリアムモリスは秋の陽射しを浴び優雅DSC09128

 

 

 

 

グルス アン アーヘンは白薔薇かと思うような色合いで綻び始めDSC09089

2022年11月 4日 (金)

秋の公園

今年も撮ってみた~金色の池を泳ぐカルガモさん💦DSC09007

 

 

 

 

 

 

ぽかぽか陽気の日は10月桜もうれしそうに咲いているように思い楓の紅葉と青空とコラボしてDSC08949

夜明け2様

10月21日かぎろいは厳しく冷え込んだ朝のグラデーション20221021-DSC07719

 

 

 

 

10月31日はモルゲンロートのお山と染まる雲が季節を告げDSC08901

秋薔薇は

“グルス アン アーヘン”
秋ならではの美しい色合いアプリコットが際立つ💕DSC07976

 

 

 

 

“ムンステッドウッド”はゆっくり開き始め存在を主張しているかのようDSC07982

2022年11月 2日 (水)

秋色メドー

背景に紅葉グラデーションの山を入れてDSC08653

にぎやかに咲くガウラと野ばらの実とチェリーセージとコスモスと…つかの間の秋を楽しんで🎵


 

 

 

 

 

ピンク色になったのは寒さのためだけれど可愛らしくもありDSC08663

秋色クレマチス

ビビアンペンネルは一重だけれど大きな花をつけて主張🎵DSC08727

2022年11月 1日 (火)

秋薔薇がね~

陽ざしを浴びて頑張っているな~健気だな~と♥この蕾は“マダム カロリーヌ テストゥ”DSC08566

 

 

 

 

 

 

デュシェス ドゥ ブラバンは気温が下がったことを知らせてくれる秋色ピンクの愛らしい姿DSC08577

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪