« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月26日 (金)

昇る天の川

年にかぞえるほどしかないこんな快晴の日♪星の界ぞくぞくッとして撮影も忘れ星空を眺めていたっけ

 

数種の歌詞があるそうだけれど子供の頃の記憶に残っているのは…

 

かがやく夜空の 星の光よ
まばたく数多(あまた)の 遠い世界よ
ふけゆく秋の夜 すみわたる空
のぞめば不思議な 星の世界よ

 

きらめく光は 玉か黄金(こがね)か
宇宙の広さを しみじみ思う
やさしい光に まばたく星座
のぞめば不思議な 星の世界よ

2022年8月25日 (木)

ラピスラズリの青に似て

鳥野目河川公園の散歩道、木陰にハッとするような青い紫陽花が咲いていて思わずカメラを向けたDSC04163

フォト蔵で思いがけずpickup頂いて🎵

2022年8月24日 (水)

パノラマ

那須山と八溝山入れたかったけれど右端かけて失敗でも太陽が好い位置にいるなと自画自賛💦
朝日が顔を出した那須のお山の稜線これから冬至まで移動パノラマ

夏の夜明け

茜色に染まった雲が美しかった日は秋を想い…💕💕20220819-DSC04034

 

 

 

 


日の出は5時頃になってお日様の位置も稜線のだいぶ南に20220819-DSC04041

山食焼いて

いつもながらのごっつい画像~成型も崩れていて手抜き💦山食

アイメイクの子♪

ガビチョウは中国からカナリアの代わりに輸入されたと蔵友さんが教えて下さった~森の小悪魔ともDSC03906

碧空と

碧空と鮮やかな色合いの蝶と黄色のハーブがコラボして8月DSC03953

2022年8月22日 (月)

白薔薇の蕾は

花びらがピンクに染まり朝晩の気温が下がってきたと告げDSC03908

雨上がりに

雨も似合いますね~蕾たちがお話してると素敵なコメント♪雨と雫が雰囲気づくりしてくれたね✨DSC03898

2022年8月19日 (金)

鹿の子百合咲いて

ようやく咲き始めてほっ💕初々しい1輪目を優しくDSC03738

そそけた色?

何度も切り戻した結果こんな色合いで庭を彩ってくれる初秋の風情がいいよね~💕DSC03723

カルーナの森で~

小さな蕾をつけた花穂がたくさん上がり開花を楽しみにしている涼し気な子は常緑低木で雪にも強いDSC03674

アナベルは~

茶色のドライフラワーになる前に花色の変化を楽しんで🎵DSC03647

2022年8月17日 (水)

マゼンタ色の子♪

“エロディウム マネスカウイ”
私にしては珍しい色合いを選んだかもフウロソウの仲間はものすごく丈夫で夏枯れの庭を彩って🎵DSC03583

額縁構図~💦

最近、巣立ちの練習なのか5~6羽でヒューっと飛ぶ姿みかけDSC03342

季節感じて

待ち焦がれたレンゲショウマが咲き始め夏の庭を彩る💕DSC03731

 

 

 

 

 

美しいフォルムとほめて下さった蔵友さん方に感謝ヽ(^o^)丿DSC03775

夏の朝

今年も咲いたね~どこかで咲いてくれるとホッと一安心💕DSC03708

2022年8月16日 (火)

季節感じて

カリガネソウが咲き始めたよ♪斑入り葉の涼し気な子💕DSC03686

重たげに~ノリウツギ

今年は花穂が小さいうちに間引いておいたにもかかわらず枝垂れて銅葉のフジバカマとコラボDSC03654

 

 

 

 

 

アーチの下レンガの小径のカラミンサとDSC03712

2022年8月13日 (土)

儚げに

ベルオブウォッキングは春の花からは想像できない優しい姿DSC03657

夏の薔薇たちは

コガネムシが大量発生したので早めに花も蕾も剪定したけれど蕾を上げて開花する健気な子たちDSC03625

 

 

 

 

 

なかなか夏らしく晴れなくて草ばかり伸び放題のなかでポツンと咲く小ぶりのウイリアムモリスDSC03659

2022年8月11日 (木)

庭の訪問者

もちろん『全画素超解像ズーム』で動きが緩やかになる夕方に💦【ヤマトシジミ】DSC03542

 

 

 

 

【ミヤマアカネ】は初見初撮り翅の模様がお洒落な子DSC03607

季節感じて

あちこちでレンゲショウマの開花だより~マイガーデンでもようやく開き始めホッとしたところ💕DSC03511

2022年8月10日 (水)

楚々として

名前思いだせないけれど涼し気に咲く姿がいいよね~盆栽棚の子DSC03449

季節感じて

山里に今年もこの花の季節がやってきたなと独り言ちDSC03438

夏休み

遼ちゃんは小学校最後の夏休み♪早いなぁ月日が経つのDSC03318

 

 

 

 

 

西瓜1玉を買って総勢7人でワイワイ夏休みヽ(^o^)丿☀DSC03311

 

妖しい雰囲気

生い茂る野ばらの株元でまさに檜扇という感じで季節を告げてDSC03255

2022年8月 9日 (火)

ノリウツギの季節

今年はペインテッドセージの色をプラスして撮ることができたかき氷のような花穂💦DSC03230

8月になったね~

久々の朝焼けを50ミリf8📷空が高くなったような気がしたな20220801-DSC03087

 

 

 

 

 

カメラを横に振った同時刻
まったりの朝を“絵画風” “ポエティック”と素敵なコメ頂いて20220801-DSC03093

フェンネル揺れて

たった1個の小さなポット苗が夏の庭を爽やかに彩ってDSC03130

 

 

 

 

碧空と百村山とフェンネルと~DSC03182

夏の朝

毎年撮るトンボのいる庭風景は定点観測みたいな~DSC03047

 

 

 

 


那須山の稜線に昇る朝日とブッドレアも夏季限定~DSC03039

 

 

 

 


夏の記憶~パーゴラ越しに昇る朝日煌いていた7月の朝✨DSC03042

2022年8月 4日 (木)

盛夏の夕暮れ 7/30

夕食中あたりが赤くなったとカメラを持ちだし刹那の空を7月の夕景

 

 

 

 

 

いつもの散歩道で日影モード・セピア色の空とシルエットの山々セピア色

久しぶりの鳥野目河川公園

ウワミズザクラの実はこんなふうになるんだね~そういえば春の花もふさふさの白い花DSC03059

 

 

 

 

ハグロトンボも暑さのせいか木陰にしかいなくてピンボケのシルエット撮影💦DSC03063

 

 

 

 


珍しく晴れ上がった暑い日は茶臼岳も湯気を出しそうDSC03085

エキナセアとモンキチョウ

夏の陽射しに咲き誇るエキナセアとDSC02917

アゲハ蝶

ブッドレアにアゲハ蝶は標本写真の様にDSC02856

 

 

 

 

アガパンサスとアゲハ蝶は色の組み合わせ&雰囲気が気に入ってDSC02906

 

 

 

 

 

西洋ニンジンボクとアゲハ蝶は珍しいコラボDSC02923

2022年8月 3日 (水)

ナスタはね~

種蒔きナスタチュームは暑さに弱いので雫に元気貰い🎵DSC02801

タバコのお花

昨年のこぼれ種からの“ブロンズクィーン”お洒落なチョコレート色が庭のアクセントカラーに💔💔DSC02833

メルヘン風~

ペインテッドセージがカラフルに咲く庭は秘密の花園💦DSC02786

雨上がり

タリクトラムデラバイの撮りおさめはキラ☆キラの雫が盛大にデコレーションしてくれた美しい姿を💕DSC02763

2022年8月 1日 (月)

雨の日は~

雫を纏った白のフロックスが初々しく咲き始め💕DSC02742

フェンネルがね~

数年ぶりに大きく育ち青空に弾けているね~夏の庭の涼し気なシンボルになり、やがて種を残し🎵DSC02684

可愛いコラボ

爽やか紫の桔梗の花にちょこんと止まったトンボさん~ちょっぴり秋の風情を感じDSC02642

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪