« こぼれ種の子♪ | トップページ | フウロソウの季節 »
「百村の庭 宿根草」カテゴリの記事
- アストランティア・マヨール(2022.07.07)
- 和の風情で(2022.06.30)
- 薔薇の株元で(2022.06.10)
- 薔薇の株元で(2022.06.10)
- 朝の庭で(2022.06.08)
« こぼれ種の子♪ | トップページ | フウロソウの季節 »
« こぼれ種の子♪ | トップページ | フウロソウの季節 »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
M.Hermitage さん、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
この花は赤いのを画像でもよく見かけますね。
タイツリソウという名前もユニークな花で1輪が赤いハートに見えたりもしますよね(^^♪
光の取り込み方、ほめて頂いてうれしいです。
逆光で撮るのが好きでカメラの設定もそうしてありますので、皆同じような感じになったりもしますが。
このところ桜の咲く前の気温になったりとか気温の変化が激しいですよね。
我が家もまだなのにもう、梅雨入りの話もでてきてびっくりしているところです。
投稿: うさこ | 2022年5月10日 (火) 20:16
こんにちは☆
この花、実物を見たことないですが、画像ではよく見ます。
もしかして写欲がそそられる形状なのかな。
うさこさんは光の撮り込み方が秀悦、私には真似できないです。
GWが終わって暑いような寒いような、衣替え‥夏服を出すタイミングが掴めない w
投稿: M.Hermitage | 2022年5月10日 (火) 17:23
LimeGreenさん
いつもありがとうございます。
最初は赤いタイツリソウ植えたのですが、やっぱり白も欲しくなり、
一応の白薔薇等白い花コーナーに植えました(^^♪
沢山撮ったけれど自分でもこの画像が気に入ってアップしたので
ライムさんにトーンをほめて頂いて\(^o^)/です~。
投稿: うさこ | 2022年5月 8日 (日) 21:01
真っ白もいいですね~。
このお写真のトーンも気に入りました。
投稿: LimeGreen | 2022年5月 8日 (日) 18:18