快晴だった日~3/4
「旅&お出かけ」カテゴリの記事
- 薔薇園の続き(2023.05.25)
- 薔薇園に出かけたよ♪(2023.05.25)
- 春遅く(2023.05.07)
- 県民の森へ(2023.04.03)
- 春浅い庭で(2023.03.28)
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
M.Hermitage さん
いつもありがとうございます。
こちらも先日の大雪でまたまた雪に埋もれた庭になり、道路には除雪車が走り、農道には個人のトレーラーみたいなのが雪除けしてました(^^ゞ
いったん融けて春の庭準備を少し始めたところでしたので意気消沈してました。
でもやっぱり真冬よりは雪解けが早くなりましたね。
この画像は少し南へ下った矢板県民の森という場所まで気晴らしに出かけた時に撮りました。
三寒四温で春はそこまでですね♪
投稿: うさこ | 2022年3月 9日 (水) 20:31
こんにちは☆
三寒四温とはよくいったものですが、こちらはまだまさ寒いです。
庭先に花が皆無かな‥。
マンサク、これってよく錦糸卵って云われる花かな。
確か家にもあったけど、早く咲いて暖かくなってほしいです。
投稿: M.Hermitage | 2022年3月 9日 (水) 09:41
LimeGreenさん
いつもありがとうございます。
ミソサザイって尻尾をピッとたてて可愛らしい姿ですよね。
検索すると体長10cmほどでスズメの半分の大きさということらしいです。
薄暗い渓谷を飛んでいる姿は蝶々のようにも見えました。
淡い黄色のマンサクは咲き始めの初々しい姿で春を告げていました~(^^♪
投稿: うさこ | 2022年3月 8日 (火) 16:10
ミソサザイさんの後ろ姿、可愛いですね~。
マンサクも素敵でうっとりです。
投稿: LimeGreen | 2022年3月 7日 (月) 20:47