« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »
「お散歩ウォーキング」カテゴリの記事
- スマホで(2023.11.28)
- 山茶花咲いて(2023.11.28)
- 公園の秋(11/18)(2023.11.28)
- 季節感じて(2023.11.18)
- 11月になったね~(2023.11.07)
コメント
« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »
« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »
« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »
« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
M.Hermitage さん
コメントありがとうございます♪
黄色の花は蝋梅(ろうばい)という早春に咲く春告げの花です(^^♪
我が家のあたりも標高550mで雪残りまだ咲いていないので
もう少し下がった那須野が原公園というところまでお散歩ウォーキングと撮影をかねて
時々出かけます。
春は黄色の花から咲いてきますよね~春色の黄色ということで待ち遠しいですね~。
投稿: うさこ | 2022年2月 9日 (水) 20:20
こんにちは☆
春です・・・といいながら、未だ冬将軍居座るです。
黄色の花、名前何でしたっけ?
家の庭先でも咲くのですが、まだまだつぼみ硬い状態です。
春は色からして春なんですね‥と、訳の分からないことを書いてます w
投稿: M.Hermitage | 2022年2月 8日 (火) 11:50
LimeGreenさん
いつもありがとうございます。
美味しそうですか~嬉しいです(^^♪
セクシーにも見えるように練習励まなくちゃですね…
いまだ雪の中の花たちがきっと開花をスタンバイしているので。
ずぼらな更新をいつも訪問くださってありがとうございます。
蔵の画像が見えたり見えなかったりなので
ココログにアップしようか迷っているところです。
投稿: うさこ | 2022年2月 6日 (日) 16:42
どちらも色が素敵で、「美味しそう」に撮れてますね。
花の写真っておいしそうだったりセクシーだったりすることが、ただ綺麗なだけよりも大事かなって思っています。
投稿: LimeGreen | 2022年2月 5日 (土) 20:38