« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »

2022年2月 4日 (金)

春告げの花たち

那須野が原公園の一番日当たりの良い場所で紅梅の蕾がふっくらスタンバイ中💕DSC00724

 

 

 

 

フォト蔵のテーマタグ蝋梅-咲き始めの柔かな黄色をたまぼけいれて切り取る早春DSC00729

« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »

お散歩ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

M.Hermitage さん
コメントありがとうございます♪

黄色の花は蝋梅(ろうばい)という早春に咲く春告げの花です(^^♪
我が家のあたりも標高550mで雪残りまだ咲いていないので
もう少し下がった那須野が原公園というところまでお散歩ウォーキングと撮影をかねて
時々出かけます。
春は黄色の花から咲いてきますよね~春色の黄色ということで待ち遠しいですね~。

こんにちは☆

春です・・・といいながら、未だ冬将軍居座るです。
黄色の花、名前何でしたっけ?
家の庭先でも咲くのですが、まだまだつぼみ硬い状態です。
春は色からして春なんですね‥と、訳の分からないことを書いてます w

LimeGreenさん
いつもありがとうございます。

美味しそうですか~嬉しいです(^^♪
セクシーにも見えるように練習励まなくちゃですね…
いまだ雪の中の花たちがきっと開花をスタンバイしているので。

ずぼらな更新をいつも訪問くださってありがとうございます。
蔵の画像が見えたり見えなかったりなので
ココログにアップしようか迷っているところです。

どちらも色が素敵で、「美味しそう」に撮れてますね。
花の写真っておいしそうだったりセクシーだったりすることが、ただ綺麗なだけよりも大事かなって思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪割草スタンバイ | トップページ | 翡翠さん♪ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪