« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月30日 (火)

いいいろ

テーマタグいいいろ♥ローズヒップの最後の煌めきの艶々としわしわをリアルに撮ってゆく秋を想うDSC08308

2021年11月29日 (月)

手作り~♪(乾燥芋)

夫が仕事先農家さんに沢山紅はるかを分けて頂いたのでDSC08284

季節感じて

クリスマスローズが開き始め蕊も綻んできたところを撮ってみたけれど自画自賛だった💦DSC08249

小春日和のお出かけ 11/23

“小さな旅”で紹介されていた矢板のリンゴ園と県民の森へドライブ
もう今季のリンゴ狩りは終了していたので駐車場からたわわに実るリンゴを撮ってみた🎵DSC08196

 

 

 

 

県民の森は昨年から野鳥撮影に行ってみたいと思っていた場所
場所を覚えるつもりだったけれど広大でほんとに野鳥の声も聴けず紅葉のじゅうたん踏みしめDSC08208

 

 

 

 

可憐に咲くアザミも陽射し浴びて凛としていたな~宮川渓谷DSC08201

秋の花一輪

今年もフウチソウの株の中で咲いた足摺野菊を語りかけるような雰囲気が素敵とコメ頂いてDSC08028

2021年11月27日 (土)

公園の赤トンボは 11/17

那須野が原公園お散歩ウォーキング陽射しいっぱい浴びてDSC08052

井頭公園の水鳥たち

ほんとはカワセミを撮影目的だったけれど残念~というかそんな簡単には…

ブル―グレーの羽がきれいな子がようこそと出迎えてくれたような風に撮れたでしょ💦DSC08103

 

 

 

 

 

カラフルな水鳥たちの中でシックな色合いで目を引くオオバンDSC08124

 

 

 

仲睦まじくという感じに撮れたかな~雌雄の色合いがこんなに違う水鳥もDSC08191

2021年11月24日 (水)

秋の井頭(イガシラ)公園

秋冬野鳥やカワセミ探しに出かけた公園は水辺の黄葉も✨DSC08148

 

 

 

 

池のほとりで休憩中、水影がゆらゆら揺れて思いがけない美しい光景に出会った水影ゆれて

金色の黄葉

メタセコイアが黄葉し始めたので森の中のメルヘンぽく撮ってみたよ~お散歩ウォーキング中DSC08061

 

 

 

 

夏は濃い緑でとんがり帽子みたいな可愛らしい姿を小川に移していたっけ@鳥野目河川公園DSC08059

晩秋のシルエット

日の出の瞬間よりも星が消えてゆくこの時間帯が好きDSC08090完熟し少ししおれた柿の実に巡る季節を感じ

晩秋の薔薇たち

粉粧楼

夜明けの光を浴びている柔らかい花びらの質感を📷DSC07956

2021年11月23日 (火)

晩秋の薔薇たち

ムンステッドウッドがゆっくり開いてきたね~夕日を浴びて💕DSC07905

晩秋の薔薇たち

コロンとした蕾が開いてきたね~少し花びら緩ませてあげたジュード・ジ・オブスキュア(ER)DSC07879

季節感じて

今回もダイヤモンド八溝山撮れなくて南寄りから昇る朝日と頑張っているフォンドメモリーのシルエットDSC07936

2021年11月21日 (日)

可愛いね~

“エロディウム マネスカウィ”はフウロソウの仲間

開きたての初々しさがクシュっとした花びらにも蕊にも💕DSC07546

夕日を浴びて

サルビアネモローサ ブルーヒル
今年は2回切り戻し3度目の花が夕日を浴びていたね~秋色の玉ボケそえて季節感をDSC07539

2021年11月20日 (土)

野ばらの実2様

玉ボケ沢山のメルヘンチックに撮ってみたら赤が主張DSC07456

 

 

 

 

メドーに野鳥の落とし物から芽が出た野ばらは遠くから望遠で野趣あふれるよう切り取ってDSC07482

2021年11月17日 (水)

塩原渓谷紅葉狩り(PDフォト活)

今年もお誘い頂いて参加し“グルグル”の撮影教わって🎵DSC07838 グルグル~~

 

 

なんとか15枚に収めたアルバムづくり
今年はカメラとレンズを少しだけグレードアップしたのできれいに撮れたかな~💦

2021年11月15日 (月)

名残りのダリア

初夏から晩秋まで庭を彩ってくれたダリアもそろそろ有終の美を飾りまた来年DSC07441

ほんのりピンク

気温も朝晩はだいぶ下がってアイスバーグがほんのりピンクで雫を纏い寒さに耐えているかのようDSC07438

きらきら琥珀色

庭のアクセントのフウチソウはいつもは邪魔者だけど今年はきれいに色づき素敵なコメをタイトルにDSC07248

2021年11月14日 (日)

陽射しの中で

秋の陽射し浴びてアネモネシルベストリスが可愛らしく揺れていたね~ヒメツルソバの咲く庭でDSC07168

秋色の薔薇と

マダム カロリーヌ テストゥ
背景にフウチソウの黄葉をぼかしまさに秋色と自画自賛DSC07096

 

 

 

 

スモークツリーの紅葉した葉をぼかし木漏れ日の中で可愛らしく咲くコーネリアも秋色に撮れたかもDSC07187

2021年11月13日 (土)

秋色の薔薇と

寒さ焼けしてドライフラワーのような質感の花びらで頑張っているね💕秋のムンステッドウッドDSC07148

2021年11月12日 (金)

秋色の薔薇と

ERのガートルード ジェキルがゆっくり開き始めた秋の日💕DSC07064

2021年11月10日 (水)

霰降る11/10

このところ暖かい日が続いていたので今日の霰には吃驚~納屋の屋根に積もったら雪の様でDSC07416

 

 

 

 

思わず撮ったアラレちゃん♪少しブルーにレタッチDSC07425

 

 

 

 

白い小菊と白い霰と色合わせ~芽出しのソラマメは慌てて小屋にしまいに行ったけれどDSC07424

オックスフォードブルー♪

ベロニカの仲間のこの子はお洒落な名前の素敵なブルー🎵DSC06590

アネモネがね~

宿根のアネモネシルベストリスが蕾を膨らませていたので真正面から激写なんて💦DSC06541

2021年11月 9日 (火)

盆栽棚の秋

今年は風でいたんだり寒さ焼けしなくて艶艶の赤が可愛くてDSC06523

ようやく会えたね♪

2年ぶりに会った孫たちは背丈も伸びて小学3年と2年になって…
大事な時期を穏やかに過ごしているようで優しい笑顔にホッとしたところ2021-11-06暖士&雪斗1

2021年11月 2日 (火)

紅葉ドライブ 10/29

“マウントジーンズ”那須ゴンドラに乗って空中散歩&散策

紅葉の那須連山茶臼岳をバックに天空のブランコに乗って揺ら揺ら童心に返り~🎵DSC06387

 

 

 

 

 

2021年11月 1日 (月)

今季初撮り~

実は女の子のジョビちゃんを撮るのは初めて~まんまるお目目で優しい表情が撮れてうれしかったなDSC06312

 

 

 

隣家の納屋の屋根に止まってポーズをとってくれた~

次は森の中で出遭えたらいいな
DSC06315

 

 

 

いつものチーズパン

ホシノ丹沢酵母とゆめちからの組み合わせは最強かも💦DSC06117

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2023年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪