« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
いつの間にかマユミの実が真っ赤に色づいて秋の風情~少しずつ初冬に近づく気温の変化
賑やかに踊っているみたいな可愛らしい子が陽射しを浴びていたね~森の奥で
薪小屋に弦を伸ばして有終の美を飾るミニ朝顔は昔々の保育園ママ友に種を分けてもらったな♥
夏の名残りの薔薇とクレマチスが乱れ咲く庭を蕎麦と稲が広がる初秋の田園を背景に💦
グルス・アン・アーヘンっていう名前の響きも素敵でしょアプリコットピンクの子♥
透けた花びらが夢見るシュウメイギクなんていう感じに💕
田園の蕎麦畑を借景に見ごろのシュウメイギクが煌めく日
明け方には昇る朝日を背景にシルエットのシュウメイギクにもときめいた爽やかな秋の日
コーネリアはすっかり秋の色になったね~赤い実が付くので花柄摘みはしないよ~💦
湯種を準備して本ごねに混ぜる湯種食パンの質感を感じて🎵蔵友さん"気持ち 思い入れ 拘り"大事にしますね♥
この秋はうれしいことにニオベがプロスペリティーとコラボしてアーチを素敵に演出♥
グルス・アン・アーヘンが頬染めたような素敵な色合い💕気温が下がり始めた秋の庭
今年は咲かないの~と思っていたら蕾が思わぬところにもニョキニョキ季節を告げてる🎵
コスモスの季節到来♪でも晴れた日に撮り直したい💦
夏姿の"ルイ14世"はクリムゾンレッドの花びらが素敵💕秋深くなれば名に合った黒薔薇に♥♥
今年も大納言小豆の花が咲き始めたね~小さな莢が可愛い
色合いも形も春の花とは似ても似つかぬ姿で楚々と咲くビビアン・ペンネル
赤花のガウラも切り戻しておいたら復活してきたよ~アンダーな背景で妖しく?
薔薇もちらほら咲いていてこの後いつ頃咲くのか心配ミセス ハーバート スティーブンスの形よい蕾💕
ブラッシュ・ノアゼットは薔薇らしい美しい姿で
枝をカットするのも枯れ葉取りも控えめにしてみたら可愛らしくフォンドメモリー
ニオベの方はうどんこ病が出ていたので株元近くまでカットしておいたら見事に復活
エトワールバイオレットはロシアンセージに囲まれてポツンと1輪
クリスパエンジェルが陽射しの中で可愛かったなベルが鳴っているみたいで🎵
少し秋らしい雲になったかな~久しぶりの14mmの練習
那須のお山が小さく見えるね~縦構図は難しい
お気に入りは高原らしく背景に蕎麦畑とデントコーン畑等々緑のグラデを入れて楚々と
ピンクの濃淡が可愛らしいね~でも恐るべき繁殖力に閉口する部分もあって移植思案中
白の八重咲も一鉢の苗からの長い付き合いで今年は背景に杉の森を入れて爽やかに🎵
ウィリアム・シェークスピア2000♥傷みのない秋薔薇の美しく咲いた姿に巡り合う幸せ感💕
お隣との境にフェンス作り修景薔薇ねらいでも可愛いね💕
額縁構図で背景がとろけるグリーンでと説明しなくても散り際の美しさ儚さの夏の薔薇
クマちゃんがくりくりお目目でカリガネソウにぶら下がっている
オレンジのグラデーションがきれいでしょ~キタテハとナスタ
ルドベキアと赤トンボは毎年撮っている定番構図~秋深くという感じに少々レタッチ
三尺バーベナにとまって陽射しの中ポーズをとってくれたね~私きれいと言ってる?
昇ってきた朝日と満開の蕎麦畑を切り取ってみたよ🎵
14ミリの練習&近隣散歩🎵残念なのは白い雲に隠れたお山
いつもの散歩道~お山に架かる雲がピンクに染まった日🎵
秋の野草が少しだけ咲きはじめていたね~沼ッ原湿原
ヤマハハコのドライフラワーみたいな花にベニシジミ遊び
超広角レンズの練習に出掛けた沼ッ原湿原台風の影響で雲や霧が流れまだ夏空だったな~
まだ夏の陽射しに薔薇が可愛かった日"可愛いね"って話しかけ🎵
マルメゾンは春とは全く違う雰囲気で~優しいピンクは同じだけど
風と雨でボロボロだけれどこの色合いと緑に包まれた雰囲気が好きかも~秋桜🎵
ほんとはオレンジ色で陽射しがあるとまた違った魅力だけれどこの色にも魅かれるな~💕
11月で丸4年のXperiaで切り取った朝焼け雲とトンボと朝日だけれど季節感はあるかな~誕生日までには?
"かっわいい"と蔵友さん~無心の表情がいいかも💦
カリガネソウは雫を纏いしっとり~でも残暑厳しく草取りで汗びっしょりだったけれど
カルーナの赤と白のつぶつぶのお花も可愛いよね~雫の中にもいるよ~💧
グラミス・キャッスルが綻んでいた雨降りの日は傘さして
インテグリアフォリアは思いがけずたくさんの蕾が小道に枝垂れて涼し気🎵
エトワールバイオレットも素敵な色合いで咲いているよ~和の風情かな
ハンナは可愛いベル型でバフ・ビューティーの株元でゆらゆら揺れて♥♥
結構ちらほらと返り咲きしているね~この子は粉粧楼💕
名前も素敵なセリーヌ フォレスティエはなんとか持ち直して
ちょっとピンボケかな赤のグラデが素敵なムンステッドウッド
8/20に撮ったものをレタッチ練習、少々やりすぎの青い天の川だけれど晴マークがない天気予報
黒葉のダリアはインパクトある花色で夏から秋の庭を彩っているよ🎵
中井 精也: もう一歩写真が上手くなるコツ カメラは魔法の小箱です (玄光社MOOK)
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
中西 俊明: 作例でわかる! 山岳写真上達法 入門者から上級者まで、眺めるだけでみるみる実力が上がる!
岩崎 量示: タウシュベツ川橋梁
石川 松五郎: 写真で歳時記 ふたたび (日本カメラMOOK)
高橋 雅子: おうちで作る プレミアム食パン
野寺治孝: 写真の撮り方レッスンブック (玄光社MOOK)
井川拓也: いちばんやさしい新しい写真&カメラの教本 人気講師が教える良さが伝わる写真の撮り方
別所隆弘: 物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術 (こんな写真が撮れるのか! シリーズ)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
沼澤茂美: 夜の絶景写真 星空風景編
堀田 誠: 「ストウブ」で、パン: こねずに、さっと混ぜるだけ!成形いらずでもっちり美味しい、高加水パン
ブレンダ・サープ: 風景を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 クローズアップ
ブライアン・ピーターソン: 色彩を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
白崎裕子: へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ
田口 勇: ガーデンソイルの庭づくり&植物図鑑 (MUSASHI BOOKS)
最近のコメント