« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月26日 (水)

可憐な姿で

明るく可愛く撮れたかな春歌合唱隊とうれしいコメ下さった雪割草

練習中~

北極星の位置は?と何度か試し撮りでも寒さに勝てない💦練習中~

新入りさん♪

ベインの入った八重咲ピコティを道の駅明治の森で見つけ連れて帰ってきた🎵うつむいて

2020年2月25日 (火)

散歩道で

小雪降る中の散歩ふわふわモコモコのピンク雪柳が暖かそうとスマホで1枚🎵ふわふわモコモコ~

クロッカスがね~

ようやく咲き始めたね早春の庭というにはまだまだだけれど
白い花びらに蕊のシルエットが可愛いね♪DSC01432

2020年2月24日 (月)

雪割草がね~

ようやく咲き始めたけれどまだ寒いので濃いめで寸詰まり雪割草




夕陽を暖か色の玉ボケにして明日咲くね♪と想いをこめて雪割草

2020年2月23日 (日)

冬の朝

切れるような細くて赤い三日月が幻想的だったな望遠レンズ朝の月




朝焼けに染まる頃は広角レンズで朝焼けグラデーションを朝焼けと三日月

2020年2月22日 (土)

撮影会のアルバム

足利の公園は寒紅梅と冬牡丹がメインだったけれど
華蔵寺というセツブンソウの群生地にも案内してくださって皆で匍匐前進撮影は感激だった💕
楚々としたイメージに撮りたいと青い蕊に魅かれてDSC01333




posted by (C)うさこ

2020年2月19日 (水)

もう春だったな~

久しぶりにPDのフォト活あしかがフラワーパークでの撮影会に参加してきた。
足利まで栃木県北から1時間南へ下りるともうそこは梅も牡丹もセツブンソウも咲き乱れ春爛漫
出迎えてくれたような満開の寒紅梅のグラデーションDSC01214




淡いピンクの梅の背景に寒紅梅の濃いピンクをぼかしてDSC01243




梅1輪の背景が暗かったけれど八重咲きの可愛い子を🎵DSC01236

2020年2月17日 (月)

スイングして♪

陽射しを浴びてパラソルを広げたみたいな可愛らしいスノードロップスイングして♪

野辺の花と~

市子さんちの日当たりのよいお庭で咲きだしていたね野辺の花




雨上がりの朝しずくをまとって目覚めたばかりの福寿草雨上がりの朝




こんな蕾も可愛くて群生を心待ちに草むらをそろり歩いて撮ってみた春浅く

2020年2月16日 (日)

昇る星と

スタートレイル~こだわりは夜明けの空を昇る星々🎵🎵昇る星と

春待ち~

アネモネが1輪ポツンと蕾を持ち上げ陽射しを浴びて🎵春待ち




なんとも可愛いね♪小鳥の嘴みたいと思うのは私だけ囀って?




ようやく蕾を持ち上げ始め開花準備~頑張れ頑張れ春待ち

2020年2月13日 (木)

地吹雪の朝

天候の荒れた日は太陽の色も特別な色で地上を染め地吹雪の朝

冬空に~

ロープウェイが試運転?豆粒みたいなのがいいでしょ🎵試運転??





真っ青な空に白樺の木立が映えてきれいだったな♥♥春を待っているよ冬空に

2020年2月11日 (火)

温泉ドライブ♪

このところ冷え込んでいるので車で30分ほどの鹿の湯まで出かけ温まってきた🎵
朝日岳の樹氷がパリパリで寒さ伝わるかな~
でも足元にはほぼ雪がなくて撮影にはよかったけれど、米作り農家さんには心配のタネと朝日岳




茶臼岳に寄りすぎて見上げる構図、恋人の聖地展望台茶臼岳

2020年2月10日 (月)

ピックアップ♪

自分には縁がないと思っていたけれどフォト蔵pickupに15年ぶりに選んでもらった(#^^#)
なので2.3日前の画像をしつこく記念にアップ~DSC00832

2020年2月 9日 (日)

シルエットの木立

今年も雪が少なくてようやくこの景色が撮れたけれど束の間で消滅💦春待ち

朝日に染まり

長いツララをアート風に撮ってみたよ~鬼の爪みたい💦朝日に染まり




野ばらの枝に出来たツララは朝日に透けて電飾みたいできれいだったな氷柱アート?





赤いツヤツヤ野薔薇の実と氷の透明感が宝石みたいできれいだった✨氷細工?

2020年2月 8日 (土)

ニゲルがね~

やっと開きかけ中の蕊が見えてきたね初々しい姿DSC00866




蕾フェチかな~木漏れ日浴びたこんな姿が愛しくてDSC00858

小雪降る朝に

こんな構図も面白いかもガーデンテーブルに積もる雪DSC00832

 

 



色彩と溶け込んだような光に魅かれると嬉しいコメ下さったフォト蔵お友達DSC00835

2020年2月 7日 (金)

夜明けの星たち

朝焼けのスタートレイル狙ったけれど失敗💦夜明けの星たち

2020年2月 6日 (木)

芽出し~フクジュソウ

背景に玉ボケ入れて春の息吹を表現出来たかな💕DSC00777

健気な子は~

ほぼ1年中咲いているイングリッシュデージー寒さで頬染めた感じが可愛いねDSC00762

野鳥も起きて

朝日を浴びた野鳥70㎜ではゴミほどのシルエット朝焼け雲


 

ということで望遠レンズに変えてようやく嘴がみえたねツグミン♪朝焼けとシルエット

春待ち~ミツマタ蕾

市子さんちのミツマタが夕日を浴びてシャワーヘッドみたい💦春待ち

寄り添って冬の朝

自分としては珍しいタイトル入りのフォト蔵への投稿寄り添って冬の朝

2020年2月 4日 (火)

遠い山並みと~

八溝山とツグミを撮ってみたら郷愁を誘うと嬉しいコメ💕DSC00526

2020年2月 3日 (月)

虹を追いかけて~

いつもの星景を撮る場所までダッシュ~💨少しLr補正DSC00491

 

over the rainbow♪と蔵友さんが素敵なコメ下さって懐かしい曲にほっこり♪
補正していない霞んだ虹のほうが鄙びた山里の雰囲気にあっているかもDSC00481

プレミアムな食パン♪

もっちり湯種の食パンをプルマン(角食)にしてみた1回目💦
サンドイッチがいいかもで定番卵&ツナサンドの朝食湯種食パン<

モズッチ♪

小春日和の日に草取りしながら待機してみたら~モズッチ♪

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪