« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月31日 (金)

レンゲの種弾け~

PDだとこんな画像も人気あるけれど…路傍に咲いていたレンゲの花DSC08617

キングサリ揺ら揺ら~

市子さんのお庭のキバナフジが見頃だったなキングサリ

赤いスイートピー♪

あの歌が聞こえてきそうな~🎵でも今年はミックスの色がきれいにならなくて冬越ししたのに残念💧DSC08594

ルピナスの咲き始めたころ5/23

葉っぱで前ボケ入れて幻想的になんて~DSC08574

シラーベルビアナ♪

以前はなんと派手な花なの~と思っていたけれど自分の庭で咲いてくれると嬉しくて撮りまくった🎵シラー ベルビアナ

2019年5月29日 (水)

薔薇園にお出かけ♪5/22

群馬県館林市の東武トレジャーガーデンへ出かけてみたよ~行きは高速使い帰りは下の道をのんびり~
憧れのポールズ・ヒマラヤン・ムスクのアーチを見ることが出来て感激💓

セラスチュームの群生~

なんていう感じに撮れたかな~この子も増えすぎて手を焼くけれど雑草対策になるのね…セラスチューム

チャイブは花盛り~

色々茂った葉っぱの中で葱坊主がひょっこり頭を出して~というかんじチャイブ

ギリアトリコロール♪

不思議な色合いの子はフォルムも面白くて可愛い~来年こぼれ種で咲くかな~ギリア トリコロール

デルフィの季節だね~

マジックフォンテンミックスの中の1色デルフィニューム

今年も咲いたよ~カンゾウ

鮮やかな黄色が初夏を告げて~ カンゾウ

ピンクの子

市子さんのお庭から株分けしてもらったツユクサは紫の物より少しだけ早咲き
可愛いけれど増えすぎてちょっと閉口しているところ…ツユクサと~

丈夫な宿根草~イベリス

前ボケと後ろボケいれてこんもり感出してみたよ🎵イベリス

2019年5月26日 (日)

今年も咲いたよ~カモミール♪

花びらが反り返る姿が可愛くて毎年撮ってしまう可愛い子🎵<カモミール

今年も咲いたよ~

いやって言うほど群生して咲いているのでとりあえず花のクローズアップ📷レースフラワー

久しぶりに~

リクニスの苗を買ってみたら花火みたいな花が🎵リクニス

こぼれ種の子♪

昨年ボット苗を植えてあった場所からカリフォルニアポピーの芽が出ていたよ~
様子を見ていたら小さくて可愛らしい花が咲いてワクワク💕カリフォルニアポピー

季節感じて~ジャーマンアイリス

今年は紅葉の若葉を入れて撮ってみたよアイリス

2019年5月25日 (土)

鈴蘭のきれいだった頃~5/18

可愛らしく鈴を鳴らしているでしょ~🎵すずらん

バイカカラマツ 5/18

葉っぱも涼し気な緑で花も可愛い八重咲きの子バイカカラマツ

ロサ ピンプ シングルチェリー 5/17

昨年コピスガーデンで購入した一重のバラがモッコウ薔薇をのぞくと一番の開花だった🎵
今年は一回り以上大きくなって沢山蕾を付けたので黒い実が楽しみ。ロサ ピンプ シングルチェリー

白モッコウ薔薇 5/15

白いモッコウ薔薇は蕾がなんともかわいくて白モッコウ薔薇

黄モッコウ薔薇 5/15

一足早く黄モッコウが咲き始めた雨上がりの庭で黄モッコウ薔薇

青い蕊がお気に入り♪

ベロニカ ゲンチアノイデスって毎年名前忘れて検索するけれど~DSC07743

雨のしずくコロン♪

チョウジソウが咲き始めていたのにギボウシの大きな葉っぱに隠れて見落としていて雨上がりにチョウジソウ

2019年5月21日 (火)

縦画像の魅力は~

風でさざ波が立つ水面にぼんやり朝日が田植えを待つ

 

鉄塔のシルエットがロボット風🎵
鉄塔シルエット

田植えの頃5/10

もう10日も前の画像でようやくLrとPsで現像修正してみたけれど~日の出



田植えを待つ水田も染まった日の出
夜明け



気に入っている田植え直後の早苗が並ぶ風景~毎年撮りたくなって天気にヤキモキするな
田植えの頃5/10

2019年5月18日 (土)

クレマチスの季節~モンタナ

今年はたくさん蕾を付けて柿生の花とコラボしているよ~早朝の光の中で初々しく咲き始めた💕モンタナ

今季初撮り蝶々さんは~

メドーの花は終わってしまった百球水仙の中で見つけたウスバシロチョウ🎵
まだ朝早いせいか動かずにじっとしていてくれたよ~ウスバシロチョウ

2019年5月17日 (金)

カッコアヤメの咲く頃~5/11

今年も咲きだしたね~カッコウが鳴きだす頃とかカッコアヤメ

季節感じて~セントーレア(矢車草)

こぼれ種からの1年草と宿根タイプがあるけれど、この子は宿根タイプのセントーレア“モンタナ”セントーレア モンタナ

朝日の中で~

キラ☆キラ~の正体はツヤツヤの薔薇の葉っぱ~葉っぱも蕾も初々しいのは冬越ししたルピナス💕DSC07607

季節感じて~チャイブ

葱坊主が咲きだした感じで可愛いね~ことしは半分に分けてあげたらそれぞれの場所で元気いっぱい🎵チャイブ<

シラーの咲く頃

シラーカンパニュラータ白花は清楚にDSC07549



ピンクの花は森の小道に咲くイメージで
DSC07558

名残りのチューリップ♪

朝日の中でゆらゆら~名残惜しいけれどDSC07508

季節感じて~満天星ツツジ

庭の両端に4~5本ずつ植えて生垣の代わり~今年はたくさんの花をつけて圧巻♪満天星



満天星がキラキラしていた日満天星

2019年5月15日 (水)

季節感じて~イングリッシュブルーベル

この青も撮るのが難しくて夕方陽が落ちてから📷イングリッシュブルーベル

クマガイソウがね~

今年は10個も蕾があってうれしいね~クマガイソウ



10個の蕾がムラサキハナナや満天星ツツジとコラボしてゆらゆら長閑に咲いて春うらら~
DSC07509

2019年5月14日 (火)

ベストショット(^^♪

暖士ベスト💕大きくなったな…帰り際におセンチになってうるうるの顔が愛しくて暖士ベスト

 



雪斗ベスト 無邪気な笑顔がたまらなく可愛いやんちゃ坊主

雪斗ベスト

夕日の中で~

いわゆる野生?原種?のプリムラかな~
この土地に沢山自生しているようであちこちで見かける品種を分けてもらってメドーにプリムラ

季節感じて~キャットミント

前ボケ入れて背景のボケには紅葉の新芽を入れてピントはミントの花のはずが~キャットミント

2019年5月13日 (月)

アスペルラゆらゆら~

思わぬところで咲いていたねタマクルマバソウアスペルラ

今年も咲いたよ♪

ケティマックスパローンというプリムラも沢山撮ったけれど夕方の光の中でのお気に入りの1枚をケティマックスパローン

薔薇の蕾と~

お気に入りのバーバスカムは道の駅明治の森でみつけて来年も咲いてくれるよねと薔薇の傍に植えつけた🎵DSC06994

色々撮ってみるけれど~庭桜

真っ盛りだった5/5頃の撮影庭桜

 

1輪可愛く撮れても背景ボケを撮る立ち位置は?と悩むな~
DSC07092

忘れな草のリング♪

つるエトワールオーランドーの株元に思いがけずできたワスレナグサの群生~薔薇の肥料のおすそ分けのお陰??DSC07026

2019年5月12日 (日)

散歩道5/5

今年は芝桜がこんもり茂って絵になったかも散歩道

朝5時の散歩道

田植えの終わった水田の水鏡に那須のお山が映りこんだ静寂の季
散歩道

黒花フウロの咲く頃

丈夫で茂りすぎる子も一番花は可愛いかも黒花フウロ

2019年5月 9日 (木)

令和の星空を~

初撮りしたよ🎵
冬に逆戻りしたようなじっと立っているのもつらい日だったけれど煌めく星が支えてくれたのかも~令和の星空

2019年5月 8日 (水)

新緑の公園

那須野が原公園へ出かけたのは連休お泊りの孫たち家族と~
孫たちも沢山撮ったけれど自分なりにいろなシチュエーションの練習もね💦DSC06695

 

みんなそれぞれ遊具で遊んでいるのでお留守番していた時に林間の芽だしが可愛かったので
DSC06727



八重桜が可愛らしかったので緑の芝生を背景に
DSC06718



青空がimpactあるでしょ~赤い葉っぱも風情があるよね

DSC06716

2019年5月 7日 (火)

こぼれ種の子♪

種が飛んで庭のあちこちで咲いているね~しっとりでも鮮やかな色合いの苧環苧環

春の庭で

かつらが芽吹いてハートの葉っぱを展開しているね💕かつら


ジューンベリーの白い花がキラキラしていたのは4/28
ジューンベリー

 

青いフロックスが満開だったのも同じ日

フロックス

 

 

夕方の庭、終わりかけのチューリップと今日の庭4/28

ボリジ咲き始めの頃

雑草のgreenを背景に横顔切り取ってみたよDSC06582

2019年5月 6日 (月)

可愛いね~ツーショット♪

沢山撮りすぎて画像整理中~先ずは二人並んだ写真を集めてみたよツーショット



ちょこまか動くのでようやく並んでVサイン
ツーショット

 


ハイポーズ~かわいい盛りのピカピカ1年生と年長さん🎵
ツーショット




那須のが原公園のサイクルセンターで借りた自転車でのツーショット~ユッキーも補助輪なしでビックリ🎵
ツーショット

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪