いろいろ作業~
疲れたけれど、色々できたな~
・鉢植えの粉粧楼を植替え
・スイートピーとナスタチュームを苗床から大きな鉢とポットに植替え
・庭から掘り上げて大きな鉢で冬越しさせたセリンセを元に戻した。4株あった。
・ブロンズ葉の金魚草も庭に定植1株
・たる型の鉢に種まきして霜や雪をよけながら育てたビスカリアの苗は少し枯れたけれど
メドーの水仙100球の傍に定植してみた。
みんな今日から明日にかけて雨が降るというのを見越してのこと~
なんていえば聞こえはいいかな
ほんとはため込んでいただけで
明日は通院、明後日は孫たちがやって来るので作業進めてみた
あとはポールズ・ヒマラヤン・ムスクの剪定枝を集めて菜園脇で燃やし、
少しだけ挿し木にしてみたけれど…。
残るはクレマチスの剪定、ほぼみな芽が株元や枝にあるので
バラほど気にしなくてもいいかな~と我が家流
でもその我が家流で失敗したのが、モンタナエリザベスの剪定しすぎ(^^ゞ
花後でも2割の剪定でいいのに切りすぎて枯れ枝になり、
株元から新しい芽がでて再生中…
なので今年の花は見れないけれど
スノーフレークの方で楽しみましょうか~。

« 今日は~ | トップページ | 今年も~シラーシベリカ♪ »
「百村にて "日記・つぶやき"」カテゴリの記事
- シルエット(2021.02.25)
- 春待つ庭で(2021.02.25)
- 春は曙(2021.02.23)
- 道端ショットも春めく?(2021.02.23)
- 春めいた夜明け 2/19(2021.02.23)
コメント