« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月28日 (月)

球根100球~

穏やかに晴れた本日ようやくコピスガーデンで購入の水仙100球を植え込んだ。
土手に自然に咲くように埋め込みたかったけれど
まだまだ大きな石ころがごろごろ出てきて 疲れた~
ほんとはポール・スミザーさんの本にあったように球根をバラまいて~
なんて思っていたけれど この土地ではまだまだ難しいかも…。

並べては見たものの実際は適当~~になってしまって…(>-<*)

タグを名前メモ代わりにデジしておいたけれどこんな風に咲くかな~のお楽しみ

2013年10月27日 (日)

今朝は冷え込んで…

寒さに花びらの色も濃くなってしまったピエール・ド・ロンサール
無事に咲いてくれるといいけれど…。

2013年10月26日 (土)

台風一過~

通過中は強風で煙が逆流するかもで焚けなかった薪ストーブ♪
やっと夕方の青空とそびえる煙突の構図
只今、外気温は10度 でもほっこりあたたかリビングは24度(⌒~⌒)

今年のペルルドールは~

ものすごく元気に狂ったように?咲いてて嬉しいけれど…
この後枯れちゃうのではとちょっと心配になるほど


シックな赤で~

グルス・アン・テプリッツ秋の花はポツンと1輪
このくらいの開き加減が好きかも

返り咲きしてたのは

台風の風にも負けずカンパニュラの花が風鈴のように揺れて可愛らしい
後ろの名前忘れちゃうほど昔に買った丈夫な宿根草

2013年10月24日 (木)

盆栽棚では

紅葉が始まっていて楓、緋寒桜の葉が色づいて
ミセバヤが今年も可愛らしい花をつけている




2013年10月23日 (水)

バラの蕾も色づいて?

ピエール・ド・ロンサールの蕾がふくらんできたね

シクラメンコウム♪

わーいとうとうわが庭に~ 原種のシクラメン元気に育って来年も咲いてね~

雨の庭で…

こぼれ種のビオラが咲いているのをみつけるとホッとするね~
ことしはパンジービオラは種まきしなくて江原ビオラの苗を購入してしまった

2013年10月20日 (日)

秋のコーネリア♪

アーチに枝が何本か届いてきて今年は実もついてる~


ブラッシュ・ノアゼットは

だいぶ元気になってきて枝を誘引しながら様子を見ているところ。

野いばらは~

今日はこんな感じ~10月18日


晴れた日の薔薇たち

デュセス・ド・ブラバンは秋の色でコロンと咲いてるね~

ペルルドールも良い色で一番元気かも~

この子はフェリシア♪百村山と青空を背景に~。

アンヌーマリ・ドゥ・モントラベル♪このくらいの開き加減が好きかも

2013年10月18日 (金)

コピスガーデンまでドライブ♪

チューリップ球根を買いに初めて隣の那須町まで一人で出かけてみた
夫と何度も出かけているので道は覚えていてもちょっと不安だったけれど
なんという事もなく20分ほどでトウチャコ~
台風でだいぶ枝も花もいたんではいたけれど秋薔薇健気に咲いてた
真空、ムンステッドウッド、ジュビリーセレブ゛レーション、
オレンジのエキナセアも風に揺れて可愛かったな…。

2013年10月17日 (木)

台風一過の夜明け

日中はこんな雲が流れて行った
我が家は大きくなりすぎの薔薇が3本支柱ごと倒れたけれど
根っこはなんとか無事なので様子を見ることに…。

2013年10月13日 (日)

八溝の山の方角から~

朝陽の位置がずいぶん変わってきた。 今日もきれいな朝焼けだけれど寒くなったね~

秋の風情~

赤いネコじゃらしは~

フジバカマはシュウメイギクと~



八重咲きのシュウメイギクは何年物かな~


夫の盆栽だったたぶん浜菊かしら~


短くカットしてリースにしようかな…来年はまっすぐ育ってね願って。


野バラロサ・ムルティフローラ今年もきれいに咲いたっけ


白のコスモスと白い雲~

秋の陽射しの中で

アリスター・ステラ・グレイはこんな姿で
ウィリアム・モリスは寒さで濃いピンク
ペルルドールは花盛り

2013年10月 4日 (金)

ラベンダーは~

そろそろ植替え?あるいは株分け? ちょっぴり元気なくて

可憐に~

アネモネシルベストリスは1輪だけ楚々と…

ミナヅキがね~

ピンクに染まって…気温が下がってきたという証し?

今日の薔薇たち~10/4

秋薔薇というよりまだ夏の薔薇の名残りかもという小さな花の方が多いかな…。
でも少しずつ秋色でしっとりした色になっていくよね
ピンクノックアウト、ウィリアム・モリス、アーチのコーネリア、
ブラッシュ・ノアゼット、デュセス・ド・ブラバン プチシャンテ、プタオホン、
秋色のルイ14世、プロスペリティー 今日の薔薇たち~
今日の薔薇たち~ posted by (C)うさこ

今日の庭から~

久しぶりに写真撮った~。
夏枯れの庭と思っていたけれど、少しずつ秋の庭…
夏の花と秋の花と入り混じってけっこう咲いてるかな…。
ニコチアナ、ラベンダー、デルフィニューム、ネペタネルボーサ、フジバカマ、
朝顔ヘブンリーブルー、サルビアファリナセア白花、オレンジ色のアガスターシェ、
アナベル、アップルミント、八重咲きシュウメイギク、
サルビアファリナセアブルーはたくさん種まきしたのにたった1本そだって今頃見ごろ 今日の庭から~
今日の庭から~ posted by (C)うさこ

バフ・ビューティーが秋色で~

美しいのでコラージュでまとめてみたよ~(⌒~⌒) 秋のバフ・ビューティー
秋のバフ・ビューティー posted by (C)うさこ

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪