クロッカス満開♪
ボタニカルガーデンって植物園とか言う意味合いもあるらしい…。
クロッカスの袋にボタニカルガーデンと書いてあったので覚えた言葉だけれど。。。
自分で球根を少しずつ買いそろえても同時に咲かないので
こんなにカラフルにいっせいに咲きそろってくれて大満足
« アリウムの芽って~ | トップページ | 朝撮り~(⌒~⌒) »
« アリウムの芽って~ | トップページ | 朝撮り~(⌒~⌒) »
ボタニカルガーデンって植物園とか言う意味合いもあるらしい…。
クロッカスの袋にボタニカルガーデンと書いてあったので覚えた言葉だけれど。。。
自分で球根を少しずつ買いそろえても同時に咲かないので
こんなにカラフルにいっせいに咲きそろってくれて大満足
« アリウムの芽って~ | トップページ | 朝撮り~(⌒~⌒) »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
machikoさん、こんばんわ~になってしまってごめんなさい(^^ゞ
百村の庭はまだまだ荒野なんですよ~(>-<*)
なのにおっしゃる通り、小さな芽を見つけては一喜一憂しているうさこなんです
薔薇の季節が楽しみで首を長~くして
待っているところなんです~~~o(´∇`*o)(o*´∇`)o
「大地の子」ずいぶん前に小説で読んで感動し、映画にならないかなと思っていたら
NHKでドラマになりましたね~。
あの時から上川隆也さんのファンになりました~(^^)/
お引っ越し先で大きな公園見つけてくつろいでおられるmachikoさんが目に浮かびますよ~(⌒~⌒)
あのモクレンと桜もそこで撮られたのですね~ほんとに可憐でうっとりでした。
私もここに移住してようやく1年たち2度目の春を迎えていますが
庭仕事の楽しみをますます実感しているところなんです~と思ったら
冬の気温に戻っちゃいまして薪ストーブ焚いてます~(>-<*)
投稿: うさこ | 2013年3月21日 (木) 22:28
お早うございます(◎´∀`)ノ
うさこ家のお庭はすっかり春景色になり、お花もぞくぞくと色んな顔をのぞかせて来ましたね。
楽しみですよね~~~~
微笑んでおられるうさこさんの姿を想像しながら拝見していますよo(*^▽^*)o
「大地の子」の舞台となった製鉄所がある界隈に越して来て早数ヶ月、港や長江に近いため大型トラックがバンバン走り、なんの楽しみもなくなってしまったと思っていましたら先日最寄駅前に広大な公園(雑木林といったほうがあっているかも)を見つけました。
今、桜、木蓮そしてほかの草花が満開で、それはそれは見事なお花畑!楽しみを見つけました^^
昨日の冷たく寒い空気が日本へいったようですが、今日の上海は青空です。明日からまた雨模様~今日のうちにお散歩をしてビタミンDを吸収してこようかな・・と(・∀・)イイ!
投稿: machiko | 2013年3月21日 (木) 09:21