« 大文字草がね~ | トップページ | 追加の種まき »

2011年10月 5日 (水)

種まきと球根準備

昨日蒔いたのは、ワスレナグサ、ジギタリス、チドリ草、ビスカリア、ニゲラ…百村で花苗を頂いて育てたアグロステンマ(Pink)と矢車草の種、みな10日から20日位で発芽するらしいので、急に寒くなってちょっと焦っているところまだホワイトレースフラワー、白花のアグロステンマが残っていて早く蒔かなくちゃ?? 今日はTulipの球根バレリーナを買いに出かけた園芸店でリナリア・プルプレア
リナリア・プルプレアをみつけて購入。 けっこう背が高くなって百村の庭のアクセントになってくれたらと…耐寒性は強いらしいけれど今咲いているのはちょっと心配。 今度行くときには水仙や原種のクルシアナ、ハナニラ、ムスカリ等も植えこむ場所を準備しなくちゃ~(⌒~⌒) サカタのタネに頼んであってイングリッシュ・ブルーベルも届いたので忘れずに持って…。

« 大文字草がね~ | トップページ | 追加の種まき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大文字草がね~ | トップページ | 追加の種まき »

2023年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪