« 美しい色で… | トップページ | 9月10日庭の紅葉は… »
この間の台風の風で絡ませたアーチごと倒れていた…上に上にと伸びるタイプのこの白薔薇も地面におろしたら待っていたのよと言わんばかりに伸びて、てっぺんに蕾を沢山つけていて喜んだけれど結果的には頭が重かった??でも折れてはいなかったのでひと安心 小ぶりだけれど~ シュネーバルツアー夏の花? とりあえずかなと一緒のアーチに絡ませているのはダッチェス・オブ・アルバニー なんだか色が薄いけれど咲いてくれただけでもうれしいよね…。なにせ鉢が小さくて咲けなかったテキセンシス系のクレマチス。
machikoさん、こんばんわ♪ やっぱりランクがあるのですね~。 コンデジで独りよがりの画像は見向きもされず… でもいいんです~ 自己満足陶酔型の私… 記録を撮っているつもりで… だけど一デジ欲しいなあと思う今日この頃ではありますが… 要するにカメラだけではなくて画像を撮るセンスの問題なので気にしないことに
投稿: うさこ | 2011年9月14日 (水) 22:13
おはようございます(o^-^o)
中秋の名月を豫園で愛でましたが、場所柄風情がありました。 そちらも晴れて美しい月を見れたのですね!!
うさこさんの上記のコメントと同感です^-^ それとランクがあったりして・・・ね。写真のみを載せる無料ブログを随分前から探しているのですが、見つからなくて^^;cocolog-niftyにも登録しましたが この地では中々開くのが遅く、時には繋がらないときも。。。 このような思いをしている方の殆どが、私のように名前を変えて新たに開設をされていますよ。
病院 お疲れ様。 本当に疲れますよね~ でも、お互いに心だけは元気に頑張りましょう(◎´∀`)ノ 上海はちょっぴり涼しくなってきたので過ごしやすく楽ですよ。 このお返事は不要です(._.)アリガトウゴザイマス
投稿: machiko | 2011年9月14日 (水) 08:18
machikoさん かえって気を使わせてしまったようで(*_ _)人ゴメンナサイ 。 コメントも星マークもほどほどにしようかなと思うのです。 フォト蔵のあり方がなんだかおかしいですよね…。 素敵だなと思ってお気に入りの星をつけたらすぐにお返しのようなお☆さまをつけて下さる方も何人か…。 それにこのところ毎晩画像が歯抜けのように見えなくて、 従ってブログも見えなくてブログ覗いて下さった方にも失礼ですよね…。
今日は病院でした~ちょっと疲れ気味でずいぶんきつい言い方で申し訳ありません。 これに懲りずに今後ともよろしくお願いします)(⌒~⌒)
投稿: うさこ | 2011年9月13日 (火) 17:31
こんにちわ~ヽ(´▽`)/
百村のお花たち&風景を拝見しておりますとワイドオープンな場所柄気持ちも大らかになりますね。 うさこさんの沢山の丹精の結晶が見られまして・・・羨ましいなぁーと;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ 翡翠の蔵へ何度もご訪問下さいましたのにコメントが出来なかったそうですね。 何なのでしょうね。フォト蔵の関係かも知れませんね。本当に申し訳ありませんm(__)mどうぞお気遣いなさいませんようにお願いをいたします。 残暑が厳しいとの事、お体を大切になされますように(*^_^*) ありがとうございます。with love, machiko
投稿: machiko | 2011年9月12日 (月) 11:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
中井 精也: もう一歩写真が上手くなるコツ カメラは魔法の小箱です (玄光社MOOK)
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
中西 俊明: 作例でわかる! 山岳写真上達法 入門者から上級者まで、眺めるだけでみるみる実力が上がる!
岩崎 量示: タウシュベツ川橋梁
石川 松五郎: 写真で歳時記 ふたたび (日本カメラMOOK)
高橋 雅子: おうちで作る プレミアム食パン
野寺治孝: 写真の撮り方レッスンブック (玄光社MOOK)
井川拓也: いちばんやさしい新しい写真&カメラの教本 人気講師が教える良さが伝わる写真の撮り方
別所隆弘: 物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術 (こんな写真が撮れるのか! シリーズ)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
沼澤茂美: 夜の絶景写真 星空風景編
堀田 誠: 「ストウブ」で、パン: こねずに、さっと混ぜるだけ!成形いらずでもっちり美味しい、高加水パン
ブレンダ・サープ: 風景を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 クローズアップ
ブライアン・ピーターソン: 色彩を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
白崎裕子: へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ
田口 勇: ガーデンソイルの庭づくり&植物図鑑 (MUSASHI BOOKS)
machikoさん、こんばんわ♪
やっぱりランクがあるのですね~。
コンデジで独りよがりの画像は見向きもされず…
でもいいんです~
自己満足陶酔型の私…
記録を撮っているつもりで…
だけど一デジ欲しいなあと思う今日この頃ではありますが…
要するにカメラだけではなくて画像を撮るセンスの問題なので気にしないことに
投稿: うさこ | 2011年9月14日 (水) 22:13
おはようございます(o^-^o)
中秋の名月を豫園で愛でましたが、場所柄風情がありました。
そちらも晴れて美しい月を見れたのですね!!
うさこさんの上記のコメントと同感です^-^
それとランクがあったりして・・・ね。写真のみを載せる無料ブログを随分前から探しているのですが、見つからなくて^^;cocolog-niftyにも登録しましたが この地では中々開くのが遅く、時には繋がらないときも。。。
このような思いをしている方の殆どが、私のように名前を変えて新たに開設をされていますよ。
病院 お疲れ様。
本当に疲れますよね~
でも、お互いに心だけは元気に頑張りましょう(◎´∀`)ノ
上海はちょっぴり涼しくなってきたので過ごしやすく楽ですよ。
このお返事は不要です(._.)アリガトウゴザイマス
投稿: machiko | 2011年9月14日 (水) 08:18
machikoさん
かえって気を使わせてしまったようで(*_ _)人ゴメンナサイ 。
コメントも星マークもほどほどにしようかなと思うのです。
フォト蔵のあり方がなんだかおかしいですよね…。
素敵だなと思ってお気に入りの星をつけたらすぐにお返しのようなお☆さまをつけて下さる方も何人か…。
それにこのところ毎晩画像が歯抜けのように見えなくて、
従ってブログも見えなくてブログ覗いて下さった方にも失礼ですよね…。
今日は病院でした~ちょっと疲れ気味でずいぶんきつい言い方で申し訳ありません。
(⌒~⌒)
これに懲りずに今後ともよろしくお願いします)
投稿: うさこ | 2011年9月13日 (火) 17:31
こんにちわ~ヽ(´▽`)/
百村のお花たち&風景を拝見しておりますとワイドオープンな場所柄気持ちも大らかになりますね。
うさこさんの沢山の丹精の結晶が見られまして・・・羨ましいなぁーと;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
翡翠の蔵へ何度もご訪問下さいましたのにコメントが出来なかったそうですね。
何なのでしょうね。フォト蔵の関係かも知れませんね。本当に申し訳ありませんm(__)mどうぞお気遣いなさいませんようにお願いをいたします。
残暑が厳しいとの事、お体を大切になされますように(*^_^*)
ありがとうございます。with love, machiko
投稿: machiko | 2011年9月12日 (月) 11:46