« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月31日 (日)

イレーヌワッツがね…

イレーヌワッツは…
イレーヌワッツは… posted by (C)うさこお気に入りのアプリコットに近いピンクのイレーヌワッツがちょうど見ごろ…、秋はゆっくり順番に咲いてくれて嬉しいねでも、明日は霜月と言われる11月…、暑い夏が長すぎてちょうど良い季節がほとんどなかったような今秋だけれど…このまま冬に??DSC02457

DSC02451
DSC02451 posted by (C)うさこ

2010年10月30日 (土)

台風が接近中だって~(@_@;)

ちょうど見ごろのアンヌ・マリ・ド・モントラベル台風の影響の雨ふり、またまたデッキの軒下に避難中アンヌ・マリ・ド・モントラベル
アンヌ・マリ・ド・モントラベル posted by (C)うさこ

2010年10月29日 (金)

もうひとつの秋色~

春にたくさんついた実はややまばらになってしまったけれど、なんとか夏を越してくれたね~

コムラサキもう少しだね~

2010年10月28日 (木)

冷たい雨の降りだす前に…

今日は昨日の晴天と打って変って朝9時ごろから雨という予想、美しく咲いているお気に入りの薔薇達を撮っておいた。今はもう土砂降りの雨 粉粧楼らしく…粉粧楼らしく咲いているね~アリスター・ステラ・グレイもちょうど良い開き加減枇杷色の薔薇と言われているけれど咲き進むと真っ白になってまた違う風情で好きかも…。枇杷色の…
枇杷色の… posted by (C)うさこ

2010年10月27日 (水)

今日は冬の色…

久しぶりにすっきり晴れたけれど、まだ10月と言うのに今日は寒くて街を歩く人もマフラーをしていたり、コートを着ていたり…日中陽だまりはぽかぽかだったけれど、空は真っ青な冬の色♪と思うのは私だけかな~モリスはたくさん蕾があるけれどまだ蕾は固い…、でも良くもち直してくれたね~あの酷暑から…。 蕾固くて…
蕾固くて… posted by (C)うさこ

2010年10月26日 (火)

パーゴラで…

プチシャンテは秋にもたくさんの蕾をつけたので屋上ガーデンからベランダのパーゴラに移動。シンクで家事をしている時にちょうどみえるようにハンギングしてみた頬染めて…表現力に乏しい私に代わってフォト蔵お友達が京菓子の様な優しさ…マシュマロのような…などうれしいコメントを下さった
頬染めて… posted by (C)うさこあわあわピンクで~
あわあわピンクで~ posted by (C)うさこ

2010年10月25日 (月)

今日は通院

地元の市立病院に出かけたけれど朝11時の予約なのに戻って来たのは2時近く。持って行った園芸雑誌をじっくり読んで待っていたけれど、クリローサンの知識は頭に入っても眼はしょぼしょぼになってしまった~帰ってきてお昼兼お八つで収穫した安納芋をオーブンで焼いてみた甘くて美味しいよ~ヽ(^o^)丿おやつタイム♪
おやつタイム♪ posted by (C)うさこ

2010年10月21日 (木)

愛しくて…粉粧楼

消毒散布の星が出来てしまった粉粧楼…なぜか愛しくて画像に残してみたよ愛しくて…
愛しくて… posted by (C)うさこ

小さい秋みつけた~(⌒~⌒)

盆栽鉢の秋は真っ赤なハゼ盆栽鉢の秋…金平糖のようなヒメツルソバ今年もこぼれ種から芽を出して…金平糖?
金平糖? posted by (C)うさこ

2010年10月16日 (土)

今年はあきらめちゃった…

1225_5 新橋演舞場でのシアターコンサートは今日からチケットの販売が始まったけれど…。今年は2月に演舞場に出かけているし、サンシティでも会えたし~、来年また新しいバージョンになったら出かけようと心に決めて…せめて演舞場のなんとも素敵な表情のポスターをダウンロードして携帯待ち受けにいれてみた。パソコンのほうも壁紙にしたらきっと苦情がでるかもとおもいつつ、今日一日だけ眺めていることに~

今日はこんな日~

秋のうろこ雲とバラ達~写っているのはたくさん咲きだした粉粧楼、ポツンとピンクのラ・フランス、黒くなってしまったのはルイ14世ずっと眺めて居たかったけれど今日は土曜日、いつものお掃除をしなくちゃ~高い空と~
高い空と~ posted by (C)うさこ

2010年10月15日 (金)

クリームチーズで♪

メロンパンなの~?とちょうど焼きあがった夕方にやって来た娘にも聞かれたけれど冷蔵庫の残り物のクリームチーズを消費しておやつパン。修理から戻って来たオーブンレンジは快調かも~DSC02126
CHEESECAKEパン♪CHEESECAKEパン

嬉しいね~マルメゾンも

この秋はたくさんの蕾マルメゾンも~楽しみ?倍

花びらの質感を愉しんで…

毎年同じと思うけれど…毎年思うことは…ビロードのような質感が美しいルイ14世
お菓子のような質感のブラバンDSC02101
DSC02107
DSC02107 posted by (C)うさこ

2010年10月13日 (水)

今朝の薔薇は…

春にはあまりきれいに咲かなかったデュセス・ド・ブラバン‘桜鏡’が開き始めていた。昨日まだ固い蕾だと思っていたら朝の庭でこんな濃い素敵なピンクで咲き始めていた気温は高めでも秋の色♪春は桜色でそれはそれで風情があるけれど…。DSC02067
DSC02067 posted by (C)うさこ DSC02080
DSC02080 posted by (C)うさこ

香りに包まれて~

粉粧楼のたくさんの蕾が咲き始めている朝の庭…香りにつつまれ至福の時。でもまだ気温が高い日が多いので色はまだしっとりしていないかな…DSC02063
DSC02063 posted by (C)うさこ

2010年10月12日 (火)

今日は通院…

千葉医大まで夫の運転でドライブ♪電車で行けないこともないけれど、どちらも2時間弱の道のり、ちょっと甘えてお願いしてみた~慢性の肺にある血栓をとれば在宅酸素療法は必要なくなるということで一大決心をして出かけた今日の病院、予約にも関わらず2時間半も診察を待って相談した結果は結論としてとれるかもしれないし、とれないかもしれないという微妙な位置にあるので生死にかかわる手術は勧められないということだった。もう少し良い薬を待っているか、あるいは悪くなって歩けなくなったら手術をするか…というなんともすっきりしない内容に落胆して戻って来た…。もう6年目、良くDSC02059も悪くもなっていない…望みは普通の人と同じようにスタスタと歩きたいだけなのになあ…。でもね、上を見たらきりがないよね~もっともっと辛い症状の方もたくさんおられる…
DSC02059 posted by (C)うさこ

2010年10月11日 (月)

遼ちゃんとお留守番♪

10日の運動会が雨で流れ、快晴の今日幼稚園の運動会、でも予定通り遼ちゃんとおばあちゃんはふたりでお留守番 (≧~≦)赤ちゃんの手をじっくり見るのは久しぶり…そうそう、よく見ると太ったお手手のくびれの中に綿ぼこりが溜まっているのよね…懐かしいDSC02047
DSC02047 posted by (C)うさこ

ゴージャスに~ルイ14世♪

黒薔薇らしくしっとりとした色の蕾が咲きだしてした…朝の庭。DSC02044でも、今日も気温が27度にもなって帰ってきたら、もう花びらがチリチリになって萎れてしまって…残念
DSC02044 posted by (C)うさこ

2010年10月10日 (日)

雨上がりの庭で…

2010年10月 9日 (土)

優しいピンクで…

今年はちゃんと3段になって咲きそうな段菊、このくらいが美しいかも…今日は雨降りになってしまった明日はチイと大地の運動会なのになあ…。優しいピンクで…
優しいピンクで… posted by (C)うさこ

2010年10月 8日 (金)

丹頂がね~(⌒~⌒)

フェンスから飛び出して大きな蕾を膨らませていた慌てて鉢の向きを変えてこの瞬間をと撮影した蕾フェチのわたし丹頂がね~
丹頂がね~ posted by (C)うさこ

秋の空と~

明日は雨という予報が信じられない秋空にレースラベンダー♪
天高く~(⌒~⌒)
そして赤とんぼ♪私にしては大胆なカット、いい構図と褒めて頂いた~ヽ(^o^)丿秋の空と~
秋の空と~ posted by (C)うさこ

2010年10月 6日 (水)

今日はこんな夕暮れ

夕暮れと言えば空を想像するけれど夕映えに輝く小品盆栽もいいかなと自画自賛夕陽の中で…

夕陽の中で… posted by (C)うさこ 夕陽に映えて…
夕陽に映えて… posted by (C)うさこ

玄関を開けたら…

夫を送って玄関を出たら、トレリスのコーネリアがもう咲きだしていた。秋の蕾は少ないけれどだいぶ色づいているなと楽しみにしていたところ…秋の青空にも映えるよねコーネリアも~
コーネリアも~ posted by (C)うさこ秋の空と~
秋の空と~ posted by (C)うさこ

2010年10月 5日 (火)

グラミスがね~(⌒~⌒)

グラミスキャッスル
朝の庭で咲いていたよ右からと左からとしつこく撮ってみた~ まだまだ秋遅くまで咲いてくれるけれどね…。グラミスキャッスル
グラミスキャッスル posted by (C)うさこ

2010年10月 3日 (日)

ほんのりピンクで…

アイスバーグがいい感じの開き具合♪と喜んでいたら、秋の一番花は一重で咲いていて夏のストレスが大きかったのね…と思いやったよ。人間だって結構つらかったもの…。秋のアイスバーグ
秋のアイスバーグ posted by (C)うさこラ・フランスもほんのり色づいていて蕾フェチの私としてはヽ(^o^)丿とこんな感じかな…。ラ・フランスも~
ラ・フランスも~ posted by (C)うさこ

今朝の庭は…

オキシペタラムが綺麗なブルーで咲いてる…ほんとは蟻が真っ黒にたかっていたりするけれど…ま、共存?? ブルースター♪
ブルースター♪ posted by (C)うさこもう処分しなくちゃと思いつつ、出来ないのは夏の花のジニアとこのコスモス…風に揺れる姿はまだまだ素敵かも…風に揺れて…
風に揺れて… posted by (C)うさこ

2010年10月 2日 (土)

10月になったね♪

こんな蕾が好きかも~柿生が開き始めてもう10月。。。10月になって…
10月になって… posted by (C)うさこ秋は1輪か2輪くらいしか咲けないのかな…それとも夏の管理が悪かったかな快晴の庭で花にだけ陽が当らないようにして撮ってみた…薔薇の愛好家の方のブログにそんな撮り方もあるとだいぶ前に読んだけれど及びもつかないな…佐倉のバラ園で撮られたというあのお写真が忘れられない。勉強しなくちゃ~1輪だけ…
1輪だけ… posted by (C)うさこ

青空をBACKに~

快晴の土曜日、夏物色々お洗濯してお掃除してすっきり~薔薇やクレマチスの蕾が膨らみ始めたルーフガーデンで一休み、忘れないうちにといつもの液肥+木酢液を鉢植えに…。プタオホン蕾♪
プタオホン蕾♪ posted by (C)うさこ
いつも撮るアングル…ということはこのハンギングも植えてある白いブラキカムもずっーと何もしてあげていない??いつものアングルで~(≧~≦)
いつものアングルで~(≧~≦) posted by (C)うさこ

雨上がりの庭で…

秋の粉粧楼が咲いているよ…小ぶりだけれど気温の差で秋は中心のピンクが濃くて可愛らしいね…
秋の粉粧楼♪

秋薔薇一番の蕾は… posted by (C)うさこ秋薔薇一番の蕾は…

遼ちゃんは~

早いものでもう、1カ月検診午前中はお母さんの方の産後検診とかで遼ちゃんを預かった。もう、ふっくらと言うか三角お結びみたいにシモブクレ。娘の赤ん坊の時とそっくりで懐かしい思いにふけったのはつかの間遼ちゃん1ヶ月検診(⌒~⌒)
遼ちゃん1ヶ月検診(⌒~⌒) posted by (C)うさこやっと寝てくれた~バンザイのポーズは熟睡に入ったのよねと一安心バンザイのポーズで~
バンザイのポーズで~ posted by (C)うさこ

3人仲良く~(⌒~⌒)

娘からの携帯画像は初めての3姉弟ショットちいちゃんママがご飯を作る時にはこんなふうにだっこしているんだって~でも足がしびれちゃった~とちいちゃん 100925_0947~02もう、お目目が見えるのかな~じっとつぶらな瞳でこちらを見ているね…100918_0813~01
100918_0813~01 posted by (C)うさこ

今年もやっぱり…

美男カズラは上手く受粉してなかった…(´_`。)グスン 雄花と雌花の咲く時期が少しずれるのでなかなか難しいのね~でもようやく色づいてきたね少しね~(⌒~⌒)
少しね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ盆栽ガーデンでインパクトがある多肉植物をみつけた~夫も名前忘れちゃったとのたまう多肉植物
多肉植物 posted by (C)うさこもうひとつ夫が受粉するようにと春に雌株とお株を並べておいたウメモドキ♪無事赤い実がなってちょっぴり感激雫みたいに~
雫みたいに~ posted by (C)うさこ

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪