« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月27日 (金)

3姉弟になりました~♪

平成22年8月26日8時2分生まれの弟が出来ました~ヽ(^o^)丿(byちいたん)ちいたん弟と~(⌒~⌒)
ちいたん弟と~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2010年8月24日 (火)

夕陽に映えてダイアナさん♪

嬉しいな~ヽ(^o^)丿夏枯れの庭で元気に咲いてくれてプリンセス・ダイアナ
プリンセス・ダイアナ posted by (C)うさこ夕陽を浴びて~
夕陽を浴びて~ posted by (C)うさこ

夕暮れは…

夕暮れは…
夕暮れは… posted by (C)うさこ今年もデュランタライムが咲きだした…夕闇に美しいという青い花♪だけれど涼しげでもあるかな~涼しげに…
涼しげに… posted by (C)うさこ

豪華に美しく~マダム・イサク・プレール

マダム・イサク・プレール
マダム・イサク・プレール posted by (C)うさこマダム・イサク・プレールがまたまた1輪咲きだしたけれど今日も猛暑猛暑の夕暮れ(≧~≦)
猛暑の夕暮れ(≧~≦) posted by (C)うさこ

2010年8月22日 (日)

真剣な表情で~(⌒~⌒)

シックな黒のワンピースでやって来たちいちゃん、もういろんなことをお話出来るし、よく覚えているね~今日はお花の水やりに挑戦(≧~≦)この真剣な表情は可愛いけれど、なかなか鉢植えに水やり出来ていなくて~真剣に~水遊び(≧~≦)でもまた一つお手伝いが出来るようになったかな?それと水遊びの面白さを覚えたかな?

後姿もお姉さん♪
後姿もお姉さん♪ posted by (C)うさこ

夏に強いのね~ダイアナさん

鉢からあふれてトレリスまで絡んでもっさり伸びていたダイアナさんを晩春に半分くらいに切り戻して2番花を楽しみにしていたら、こんな盛夏になって小さいながらも蕾を膨らませたヽ(^o^)丿ゲンキンなやつで明日、液肥をあげようかな(≧~≦)と…ダイアナ
ダイアナ posted by (C)うさこ

8月の朝に…

8月の朝に…日曜日の朝6時♪狭い夏枯れの庭をひとめぐり…プロスペリティーが1輪ポツンと咲いていたね~デュセス・ド・ブラバンも夏の姿であでやかに咲いている…デュセス・ド・ブラバン‘桜鏡’

2010年8月20日 (金)

今日はお休みもらって~

お盆明け、どういうわけか仕事が薄くなって「明日は午後1時出勤になりました」というメールが昨日夕方6時過ぎに入った。自分としても疲れていたので急遽休ませてもらうことにしたけれど、かえって気が抜けて調子が悪い。何かしなくちゃと思うけれど、せいぜいパンを焼くくらいで、やっと重い腰を上げて美容院で気分転換をと思ったのにいつものデザイナーさんがお休みをとっていて出かける気も失せてしまった…生活の自分なりのリズムって大切 DSC01397
DSC01397 posted by (C)うさこ

盛夏の薔薇はね~

春や晩秋の花とは全く違う姿で咲いている“ルイ14世”こんな姿もまた愛しいと思う…盛夏はね…
ブラッシュ・ノアゼットも今年はなぜか盛夏に花盛り…そろそろ夏剪定しないと秋薔薇を楽しめないよねと勝手なガーデナーブラッシュ・ノアゼット
ブラッシュ・ノアゼット posted by (C)うさこ

2010年8月16日 (月)

可愛い蕾がね~♪

日曜の趣味の園芸のバラの講師の方が葉っぱが青々と伸びている鉢には夏でも、薄い液肥や置き肥をしてもいいと話していたけれど…。先生によってやり方が違うし、育てている条件が違うしとなかなか難しいね~やっぱり、適当だけれど我家流~ブラッシュ・ノアゼット
ブラッシュ・ノアゼット posted by (C)うさこ

病院2か所に~(≧~≦)

お盆休みの夫に運転手をお願いして、市立病院の毎月の検診、そのあと千葉医大まで先日の入院の診断書が出来上がっているとのことなので受け取りに出かけた。折角のお休みなのに申し訳ないけれど、今日も猛暑の埼玉、隣の越谷市では3?℃とニュースになっていたくらいで、ほんとに助かりました~涼んでいるのかな~

DSC01446
DSC01446 posted by (C)うさこ

2010年8月12日 (木)

今日はこんな姿で…

夏枯れの庭で粉粧楼とウイリアムシェークスピア2000が咲いているな…粉粧楼8/10夏剪定はもう少し先ウイリアムシェークスピア2000
ウイリアムシェークスピア2000 posted by (C)うさこ

今年もね~

開花♪
鹿の子百合が咲きだして夏本番と言いたいところだけれど、今年の暑さは7月から続いていて異常な感じがする明日咲くかな…ちょっとバテ気味なガーデナー(≧~≦)
明日咲くかな… posted by (C)うさこ

2010年8月10日 (火)

沢桔梗がね~

沢桔梗~夕暮れに
沢桔梗~夕暮れに posted by (C)うさこ今年も咲きだしていた夕暮れの庭今年こそ植え替えて大きな鉢にしてあげなくちゃ~宿根ロベりア

宿根ロベりア posted by (C)うさこ今年も…
今年も… posted by (C)うさこ

2010年8月 8日 (日)

涼しげに~

DSC01380
DSC01380 posted by (C)うさこDSC01381
DSC01381 posted by (C)うさこ

2010年8月 7日 (土)

今朝のバラ達は…

アリスター・ステラ・グレイDSC01391
DSC01391 posted by (C)うさこウイリアムシェークスピア2000DSC01392
DSC01392 posted by (C)うさこそして粉粧楼夏の真っ青な空に映えて今年は元気に咲いているよ♪DSC01400
DSC01400 posted by (C)うさこ

ジニアがね~夏の朝

昨日、帰宅途中に土曜出勤出来る?という携帯電話をもらった…乗り換えの地下鉄のホームに上りと下りの電車が入ってきてほとんど聞こえなくて鵜呑みにしておそるおそる出勤してみたらやっぱり仕事していて一安心。少々疲れていても月末のお休みをもらうために頑張らなくちゃ~DSC01395
DSC01395 posted by (C)うさこ夕方戻ってくると水切れしてへたっとしていながらも朝には元気に咲いている丈夫な子(≧~≦)DSC01396来年も種まきしようかな

夏空に♪

“パゴダ”がようやく花びらをくるっとカールさせて開花したね~暑いのに健気かも…。他のクレマチスは葉焼けしてお休み中が多いのに…。なにせこの陽射しを耐えているんだものね夏空に♪

DSC01402 posted by (C)うさこDSC01403
DSC01403 posted by (C)うさこ

立秋の朝に…

今日は立秋ですが…と言う天気予報のお姉さんの言葉に庭の盆栽棚に咲いている“駒つなぎ”を撮ってみた…。少しは秋の風情が感じられるといいけれど…。実際は今日も34度くらいまで上がった~(≧~≦)DSC01386
DSC01386 posted by (C)うさこ

2010年8月 4日 (水)

菜園で~

草取りに出かけた土曜の朝の菜園で、珍しくアオガエルをみつけた。手でつかめないけれど、こうしてみると可愛いかも~(≧~≦)お手手がねDSC01324今日も暑かったけれど、帰宅途中、菜園でミニトマトやオクラ、モロヘイヤ、パプリカ、枝豆、ピーマン、ナスを収穫して帰宅。我家の夏の定番夕食ステーキライスの夕飯を賑わしてくれた。続けていて良かったと思う瞬間

暑さに負けずミリオンベル♪

5月に購入し、6月に切り戻しをして置き肥をしておいたミリオンベルは元気にまた花盛り♪猛暑の8月だというのに~こんなピンクもお気に入り♪ミリオンベル

ミリオンベル posted by (C)うさこミリオンベル
ミリオンベル posted by (C)うさこ

2010年8月 3日 (火)

パゴダがね~

春に長い間たくさん咲いてくれたパゴダは、切り戻す時期が遅くなったけれど、ようやく蕾が3つ4つと見え始めた パゴダ2番花…
パゴダ2番花… posted by (C)うさこ

2010年8月 1日 (日)

この暑いのに~

昨日はようやくやって来た土曜休み、結構仕事は忙しいし、月曜日に通院で休んでいるしで、途中休めなかった~。なので、朝から畑に行って1時間草取り、お昼寝して午後楽しみにしていた新しいオープンレンジのフランスパンコースを試してみた黒ゴマのクッペ
黒ゴマのクッペ posted by (C)うさこ黒ゴマは体にいいとか、それにチーズとの相性もいいし…。

秋を待つ実物盆栽2点

春に小さな小さな花をを咲かせたツリバナマユミ♪青い実が涼しげかも~秋を待つ…花が咲いたヽ(^o^)丿と大喜びし、軒下に置き、受粉を楽しみにしていた美男カズラがようやく青い実を付けた可愛い…赤くなるともっと…秋を待つ…
秋を待つ… posted by (C)うさこ

8月になったね~

2日位涼しい日が続いたせいか、こんなやさしい表情で咲いてくれた真夏の粉粧楼、ソフトクリームのような花びらと柔らかい花びらの質感が伝われば嬉しいな真夏の粉粧楼新しい葉っぱも瑞々しく頑張っているので、私も水やりに精を出さなくちゃ~
真夏の粉粧楼 posted by (C)うさこDSC01333
DSC01333 posted by (C)うさこDSC01334
DSC01334 posted by (C)うさこ

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪