« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月30日 (金)

ミルク飲み人形♪

うふふ、昔むかしミルク飲み人形で遊んだのを懐かしく思い出した誕生日のプレゼントそれにしても男の子はこんな小さいうちからミニカーに夢中で、女の子はちゃんとミルクを飲ませおむつを取り替えお風呂にいれてとおままごとのような遊びを好む…不思議に思った昨晩はチイタン4歳の誕生会今の4歳ってすごいなあ~18インチの自転車を乗りこなし、デジカメも撮り方を覚えているし…、パソコンだってそのうち覚えちゃうかも?もうひらがなをちゃんと読めるんだから(@_@)DSC09398
DSC09398 posted by (C)うさこDSC09399
DSC09399 posted by (C)うさこDSC09378
DSC09378 posted by (C)うさこ

いつの間にか~黒花フウロ

DSC09410
DSC09410 posted by (C)うさこつぼみがあるな~と思っていたらいつの間にか花首がヒューと伸びてシックな花が咲いていたね~朝の庭♪黒花フウロ
黒花フウロ posted by (C)うさこ

朝の庭から~

夫の小品盆栽の5センチほどの鉢で可愛らしいライラックが咲いていたよ姫ライラック
姫ライラック posted by (C)うさこ

2010年4月27日 (火)

青い花♪

この青に染まりたい…なんて思うほどきれいなブルーの花は“ゲンチアナペルナ”リンドウ科の薬草関連の植物らしい(lll ⌒o⌒)那須の山野草店で見つけて連れて帰って来たのは昨年の1月のことだった青い花♪
青い花♪ posted by (C)うさここの青に染まりたい(⌒~⌒)
この青に染まりたい(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2010年4月26日 (月)

白モッコウ薔薇も…

ようやく蕾がほころびかけて…DSC09333
DSC09333 posted by (C)うさこ

スノーフレーク♪

今年我家のモンタナはこの子だけ(´_`。)ターンバードさんのところでじっくり見せて頂くことに。DSC09231
DSC09231 posted by (C)うさこカールして~
カールして~ posted by (C)うさこ

タツナミソウも…

猫の額がーでんでもう、咲いていた。いつの間にか増えて雑草状態だけれどよくみると涼しげで可愛い花♪タツナミソウ♪
タツナミソウ♪ posted by (C)うさこ

玄関前の庭で…

年はあちこちで開花が遅れているとニュースで流れていた芝桜♪我家の古い木のようになった白い芝桜も元気に満開を迎えたヽ(^o^)丿芝桜
芝桜 posted by (C)うさこ

2010年4月24日 (土)

ニホンサクラソウもようやく~

          DSC09311
DSC09311 posted by (C)うさこサクラ草も種類がいっぱいあって名前あっているかなと悩むところDSC09306
DSC09306 posted by (C)DSC09226
DSC09226 posted by (C)うさこ

カンパニュリナプレナ♪

今年は植え替えなくて土増しをしたときに肥料も少し入れてあげた。それに何よりよかったのは、支柱にぐるぐる巻きにするより、壁のトレリスに似ゆったりと這わせてみたら、以前と同じようなシックな花が咲きだして、やっぱりね~と納得DSC09265
DSC09265 posted by (C)うさこ

2010年4月23日 (金)

今日の収穫で~(⌒~⌒)

仕事の帰りに寄った菜園は、このところの雨でぐちゃぐちゃ絹さやだけ大きくなりすぎないうちにと収穫してきた。今夜は卵とじ、えのきだけと竹輪を入れて~それにしてもお野菜高過ぎ今日の収穫(≧~≦)15本
今日の収穫(≧~≦)15本 posted by (C)うさこ絹さや
絹さや posted by (C)うさこ今日は卵とじで♪
今日は卵とじで♪ posted by (C)うさこ

柿生開花♪

大輪早咲き系?でいいのかな“柿生”の大きな蕾が開花したね~あいにくの冷たい雨続き屋上デッキの屋根の下でひっそり咲きだしたよ♪もう3年目の株は蕾の数もたくさん柿生開花
柿生開花 posted by (C)うさこアップで~
アップで~ posted by (C)うさこDSC09203
DSC09203 posted by (C)うさこ

2010年4月22日 (木)

はくだけお掃除スリッパ♪

フェリシモ通販の「キュートなもけもけスリッパの会」で今はやりのマイクロファイバーのスリッパを買って見た。これでずぼらお掃除が出来るかな娘が他の品を購入のために送料を安くするためのお手伝いだけどなかなかいい感触(⌒~⌒)もけもけスリッパ
もけもけスリッパ posted by (C)うさこはくだけお掃除♪
はくだけお掃除♪ posted by (C)うさこ

2010年4月21日 (水)

やっと満開に♪

軽やかに~
軽やかに~ posted by (C)うさこ   しつこく縦と横画像で撮ってみた。やっぱり晴れた日は美しく撮れる(≧~≦)ピンクフラミンゴ
ピンクフラミンゴ posted by (C)うさこ

薔薇の季節まであと少し?

レダの葉っぱが好き♪
レダの葉っぱが好き♪ posted by (C)うさこレダはまだ蕾が見つからないけれど葉っぱが好き♪ラ・フランスも~
ラ・フランスも~ posted by (C)うさここの子は我が家で一番に咲きそうな勢いヽ(^o^)丿ポールズヒマラヤンムスク
ポールズヒマラヤンムスク posted by (C)うさこ房になって咲くポールズヒマラヤンムスクはまだまだこんな小さなつぼみだけれど今年も咲いてくれるのねと一安心

柿生がね~

後ろのラ・フランスとコラボして咲いてくれそうなの~柿生ようやく…
柿生ようやく… posted by (C)うさこ

山野草も春を感じて…

蕾固いな~
蕾固いな~ posted by (C)うさこスミレって♪
スミレって♪ posted by (C)うさこ満開ヽ(^o^)丿
満開ヽ(^o^)丿 posted by (C)うさこ

もう、咲いてたね♪

一番花♪
一番花♪ posted by (C)うさこ今年は黄モッコウバラのほうからだったね~黄色のほうが強いのかな?でも白いほうが風情があって好きかも~黄モッコウ
黄モッコウ posted by (C)うさこ

2010年4月20日 (火)

セサミと春菊でヘルシー晩御飯♪

machikoさんに教えて頂いた春菊の塩炒めをやっと作ってみた(⌒~⌒)菜園から収穫してきていやというほどの量だけれど、炒めるとさっぱりとたくさん食べられてヘルシー♪我家の定番になりそう塩もやさ塩という塩分2分の1のものを使うのでなおいいかもセサミと春菊で晩御飯♪
セサミと春菊で晩御飯♪ posted by (C)うさこ

白いチューリップがね~(⌒~⌒)

今年はタマクルマバソウとジギタリスとセリンセを大きな鉢に寄せ植えにしてみたけれど、ちょうど開花の時期があったのは白いチューリップとタマクルマバソウ、セリンセは一番早く咲きだして終わりそうだし、ジギタリスは蕾が見え始めたところ…ま、順番に楽しむということでタマクルマバソウと・・・
タマクルマバソウと・・・ posted by (C)うさこジギタリス蕾♪
ジギタリス蕾♪ posted by (C)うさこ

2010年4月17日 (土)

春なのに~

DSC09050
DSC09050 posted by (C)うさこ関東では44年ぶりとかいう4月の後半に降った春の雪またまた雪景色の朝の庭を横目に親友と銀座までお出かけ…やっとあのH&Mに入ってみた黒い夏用のストールを1本購入し、ランチの後で今話題の飲み物とおせんべいが無料というカフェに連れて行ってもらいおしゃべりに花が咲いた…夕方帰宅ころにはもう陽が照っていたっけ。DSC09049
DSC09049 posted by (C)うさこ

2010年4月15日 (木)

ピンクフラミンゴ♪ようやく~

今日も真冬の寒さ春はどこへ行ってしまったの?という感じの気温で更に雨ふり待ちに待ったピンクフラミンゴが咲きだしたのがせめてもの救いかもDSC09038DSC09038 posted by (C)うさこ

2010年4月14日 (水)

アプリコットダブルのクリローさん♪

うふふ、朝出勤前に撮って、夕方帰宅して撮って、飽かず眺める…なーんて今一番のお気に入り♪ほんとはもっときれいなんだけれど腕が悪いな~朝日の中で~
朝日の中で~ posted by (C)うさこ夕陽の中で~
夕陽の中で~ posted by (C)うさこ

2010年4月13日 (火)

クレマチスはもうすぐ~

ピンクフラミンゴ、アーマンディー、モンタナ、ベルオブウォッキング、カンパニュリナプレナとりあえず蕾が膨らんできている子たちDSC08996
DSC08996 posted by (C)うさこDSC08993
DSC08993 posted by (C)うさこDSC08982
DSC08982 posted by (C)うさこDSC08977
DSC08977 posted by (C)うさこ

オーブリエチア1番花♪

蕾が上がっているな~と思っていたらもう咲いていたよ朝の庭。この子も何年も経つ宿根草…、雑誌とかでみるとロックガーデンのようなところで大株の塊になって咲いてる写真を見かけるけれどDSC08979
DSC08979 posted by (C)うさこ

今日の庭から~

春の花と夏の花が混在して咲いているね…雨上がりの美しい朝ペチュニアは種まきしてたくさん咲いてくれた昨年の株が無事冬越ししてくれたDSC08989
DSC08989 posted by (C)うさこDSC08987
DSC08987 posted by (C)うさこDSC09007
DSC09007 posted by (C)うさこ

雨上がりの朝

ウイリアムモリスはまだ蕾が見えないけれど…Dsc08971

2010年4月12日 (月)

菜園作業を~

ぽかぽかというより、初夏の陽気だった日曜日、週末菜園作業が忙しくなってきた(≧~≦)早春に蒔いた春菊が収穫最盛期うれしいね~。調子に乗って種まき色々、インゲン、かぼちゃ、青梗菜、ニンジン、カブ等々を菜園に、ポットにはキュウリ、白瓜。あとで夫にどこに植えるのとブーイングが出るけど、蒔かなくちゃ食べられないよね~と涼しい顔の私春菊菊次郎
春菊菊次郎 posted by (C)うさこ今日はかき揚げで~
今日はかき揚げで~ posted by (C)うさこ春菊収穫
春菊収穫 posted by (C)うさこ

2010年4月11日 (日)

ティアレラがね~(⌒~⌒)

ようやく可愛い蕾つけて茎を伸ばしてきたよティアレラ蕾♪
ティアレラ蕾♪ posted by (C)うさこ

開いてきたね~(⌒~⌒)

今年はやっぱり咲かないのね…とあきらめかけていたアプリコットのダブル咲きに蕾を見つけて時はうれしかったなアプリコットダブル
アプリコットダブル posted by (C)うさこ

2010年4月 9日 (金)

今年もチューリップの季節♪

親指姫は居ないけれど…そんな童話がピッタリの赤いチューリップが咲きだしたね~春の庭親指姫は~(⌒~⌒)
親指姫は~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

大きな蕾が…ラ・フランス

もう花びらの色が見えてる~ヽ(^o^)丿気づくのが遅れちゃったけれどうれしい発見ラ・フランス
ラ・フランス posted by (C)うさこ

2010年4月 7日 (水)

入園式に行ってきたよって…

娘からの携帯メールが届いた♪可愛い姿が写っていて感無量Photo_6 千尋は今月末には4歳うれしい春だね~

2010年4月 6日 (火)

庭を一回り~

雨上がりの庭…ふと見るとこんな淡い黄色のヒカゲつつじが咲きだしていた。可憐でなんともはかなげな色がお気に入りはかなげに…
はかなげに… posted by (C)うさこ

2010年4月 5日 (月)

雨の庭から…

Dsc08836_convert_20100405210003 ピンクフラミンゴはもうすぐかな…

納車式をやってくれました~(≧~≦)

新車のときにだけやってくれるものだとばかり思っていた納車式シビック、インテグラ、CR-Vは送ってくださった写真が残っていて若かりし頃を思い出すけれど…(lll ⌒o⌒)今回も花束を持って車と写真を撮り安全祈願まで~こんどもホンダの車に乗ろうと思うよねDSC08786
DSC08786 posted by (C)うさこ

大地は可愛い盛りで…

やってくるなり、しまってあった電車のおもちゃで遊び出す…やっぱり男の子なのね~、でもすることはなんでもお姉ちゃんのまねっこ、でも仕草が可愛くてDSC08788
DSC08788 posted by (C)うさこDSC08804
DSC08804 posted by (C)うさこDSC08827
DSC08827 posted by (C)うさこDSC08835
DSC08835 posted by (C)うさこ

ちいちゃんは~

久しぶりに遊びにやって来たちいたん♪唐揚げ大好き、いちご大好き、可愛いお洋服もお気に入りでた~くさんお話してくれたねDSC08803
DSC08803 posted by (C)うさこDSC08834
DSC08834 posted by (C)うさこDSC08801
DSC08801 posted by (C)うさこ

2010年4月 4日 (日)

クルシアナジェーンが咲いて…

今日はMyブログの誕生日つけたりつけなかったりと、いい加減で気に入った写真をのせるだけの気ままな日記は6年目に入った…これからもよろしくお願いします(⌒~⌒)DSC08727
DSC08727 posted by (C)うさこ

朝ドライブ♪

日曜の朝突然思い立って夫と今年の桜は…と元荒川の土手に咲く桜を観に出かける。昔、新婚さんのころに住んでいた街の桜は古木になって…ということは私たちも~

2010年4月 2日 (金)

サイマルラジオ♪

舟木さん関連のサイトで「サイマルラジオ」のことを知ったという世の中の動きに鈍い私早速貼ってあったリンクに行ってみると簡単にパソコンでラジオが聴ける~(@_@;)更に良いことはFM東京と1242のニッポン放送はこの辺では電波が入りにくいのにとってもクリアな音で雑音も入らずに聴ける事うれしいな(^o^)丿試験配信で8月までらしいけれど続けて配信してくれるといいのにね~明日咲くね~
明日咲くね~ posted by (C)うさこ

白鳥のように…

今日も関東は雨と強風にも負けずタリアは美しく咲いて…タリア雨の中…
タリア雨の中… posted by (C)うさこ

2010年4月 1日 (木)

強風の中で~

タリアが咲きだしていたね~お気に入りの真っ白でちょっと遅咲きの水仙は植え替えた鉢も、そのままの鉢もちゃんときれいに咲き始めた…タリア開花
タリア開花 posted by (C)うさこ

ひな草がね~

ヒナ草
ヒナ草 posted by (C)うさこDSC08692
DSC08692 posted by (C)うさこDSC08697
DSC08697 posted by (C)うさこ

蕾発見♪

アプリコットのダブル咲きの子に蕾を発見して大喜びの私ヽ(^o^)丿でも初めての花なので八重咲きになっているかは開いてみないとわからないな…それにしてもこんなに大きくなるまで気がつかないなんてどうかしてるね~ダブルかなあ
ダブルかなあ posted by (C)うさこ

頂き物で~(⌒~⌒)

昨夕、夫が会社関係の人に生のホタテを頂いてきた。なので急遽小さいものはホタテご飯にしてみようかということになり、お酒とお醤油と…ネットで見ると彩りにニンジンが入っているのでまねて作ってみた(⌒~⌒)思いがけずだったけれど美味しかったグリルでバター焼きしたのもいけると夫の言葉頂き物で~
頂き物で~ posted by (C)うさこバター焼きもね(⌒~⌒)
バター焼きもね(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪