« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »
モンタナは可愛い葉っぱを展開し始めた。赤い枝のプロスペリティーと撮ってみたよアップルブロッサムもようやく緑色の葉っぱをのぞかせている…今年こそ咲いてね~
プロスペリティーと… posted by (C)うさこ
アップルブロッサム posted by (C)うさこ
八角と五香粉で『中国風鶏肉の香り蒸し』は北京・上海に旅行した時に入った中華そば屋さんでこんな匂いが充満していたっけ…と懐かしく思い出させてくれる…もう7年も前の事
美味しく出来たかな♪ posted by (C)うさこ
ブログパーツがまたまた増えて見にくいかもと思いながらサイドに張り付けたメリルストリープ…『プラダを着た悪魔』をみてファンになった…。この映画も美味しそうなパンも登場しそうなので是非観てみたいな
3回目の雪がちらついた寒い土曜日、パンジーの葉っぱの上にザラメのような雪が~芽を出したシラーもきっと(@_@;)だね~
ザラメのようだね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
シラーの芽にも…3回目の雪 posted by (C)うさこ
昨年購入のエリックスミシーはとっても元気でニゲルとはまた違ったクリーム色の花びらでしっとり咲きだした
エリックスミシー2/10 posted by (C)うさこ
DSC08047 posted by (C)うさこ
昨年秋植え替えたときには半分くらい根が腐っていて今年の花はどうかしらと心配してたけれどなんとか蕾が上がってきて一安心ヽ(^o^)丿でも八重咲きで咲くかはちと心配
ダブルファンタジー♪ posted by (C)うさこ
やっと蕾が上がって~2/4 posted by (C)うさこ
だからという訳ではないけれど南関東では珍しい雪がちらついて寒い~
でももう雨交じりなので明日の朝は凍りつくね。庭のムスカリの蕾や芽出しチューリップもびっくりしてるかな
チューリップヽ(^o^)丿 posted by (C)うさこ
DSC07928 posted by (C)うさこ
« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
最近のコメント