« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月26日 (金)

レンテンローズがね~(⌒~⌒)

春咲きのクリスマスローズが今年もシックな色で咲き始めた花びらが透けて見えるこんな撮り方が私のお気に入りレンテンローズ♪
レンテンローズ♪ posted by (C)うさこレンテンローズ
レンテンローズ posted by (C)うさこ

寒緋桜今年も~

寒緋桜我が家の小さな盆栽鉢で咲く寒緋桜もうすぐ
寒緋桜 posted by (C)うさこ

2010年2月25日 (木)

暖かい風に誘われて~

シラーの蕾がいきなり見えてきて(@_@;)明日からまた気温が下がり雨も降るのになあ~蕾がね~シラー♪
蕾がね~シラー♪ posted by (C)うさこ

2010年2月24日 (水)

夕映えの中で…

ニゲルの2番花が開き始めた…。真っ白も素敵だよね~夕映え
夕映え posted by (C)うさこ

春うらら~♪

梅“思いのまま”が丁度見頃、風もなく穏やかな一日春うらら~
春うらら~ posted by (C)うさこ

2010年2月23日 (火)

満開~エリックさん(⌒~⌒)

満開エリックさん(⌒~⌒)
満開エリックさん(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

ムスカリ♪

今日は少し暖かいけれど思ったほどじゃなくて…。玄関前の猫の額ガーデン、植えっぱなしのムスカリが咲きはじめてた…。ハナニラが咲き始めるのはもう少し先かな~ムスカリ咲いて…
ムスカリ咲いて… posted by (C)うさこ

2010年2月20日 (土)

早咲きの2種は~

モンタナは可愛い葉っぱを展開し始めた。赤い枝のプロスペリティーと撮ってみたよアップルブロッサムもようやく緑色の葉っぱをのぞかせている…今年こそ咲いてね~プロスペリティーと…
プロスペリティーと… posted by (C)うさこ アップルブロッサム
アップルブロッサム posted by (C)うさこ

クレマチスたちも芽出し~♪

一番元気なのはクリスパエンジェル♪他にも沢山芽が出ていて一安心そろそろ植え替えシーズン、そーっと雑草や苔を取り除いて植え替えしなくちゃ~クリスパエンジェル
クリスパエンジェル posted by (C)うさこ ダイアナ

ダイアナ posted by (C)うさこ パゴダ
パゴダ posted by (C)うさこ 柿生
柿生 posted by (C)うさこ マークハミー
マークハミー posted by (C)うさこ

2010年2月18日 (木)

また雪が降って…

9回目の雪が降ったけれど春は近いのかな?もう、跡形もないこのところの寒さで開花が止まっていた“思いのまま”がようやく開き始めた夕暮れに…
夕暮れに… posted by (C)うさこ

2010年2月17日 (水)

今日の夕飯は~(⌒~⌒)

八角と五香粉で『中国風鶏肉の香り蒸し』は北京・上海に旅行した時に入った中華そば屋さんでこんな匂いが充満していたっけ…と懐かしく思い出させてくれる…もう7年も前の事美味しく出来たかな♪
美味しく出来たかな♪ posted by (C)うさこ

恋するベーカリー♪

ブログパーツがまたまた増えて見にくいかもと思いながらサイドに張り付けたメリルストリープ…『プラダを着た悪魔』をみてファンになった…。この映画も美味しそうなパンも登場しそうなので是非観てみたいな

2010年2月15日 (月)

陽射しの中で…

昨年春に掘り上げて秋遅くに植えこんだ日本水仙、今年は咲かないかも~と思っていたらいきなり蕾が見えてヽ(^o^)丿日本水仙蕾♪
日本水仙蕾♪ posted by (C)うさこ

2010年2月14日 (日)

少し陽が射して…

寒緋桜ようやく~まだまだ蕾は固いけれど、久しぶりに日が射した日曜の午後…
寒緋桜ようやく~ posted by (C)うさこうつむいて…
うつむいて… posted by (C)うさこ

今年はね~

アンヌ・マリ・ド・モントラベルが最初に可愛い葉っぱを展開させていたよ(⌒~⌒)昨年の日記をみるとルイ14世の銅葉を撮っていたけれど、きっと次は…薔薇の葉っぱがね~
薔薇の葉っぱがね~ posted by (C)うさこ

2010年2月13日 (土)

寒い1日…

3回目の雪がちらついた寒い土曜日、パンジーの葉っぱの上にザラメのような雪が~芽を出したシラーもきっと(@_@;)だね~ザラメのようだね~(⌒~⌒)
ザラメのようだね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこシラーの芽にも…3回目の雪
シラーの芽にも…3回目の雪 posted by (C)うさこ

2010年2月12日 (金)

エリックスミシーがね…

昨年購入のエリックスミシーはとっても元気でニゲルとはまた違ったクリーム色の花びらでしっとり咲きだしたエリックスミシー2/10
エリックスミシー2/10 posted by (C)うさこDSC08047
DSC08047 posted by (C)うさこ

2010年2月11日 (木)

ガラスの器で…ピコティー♪

2010年2月 9日 (火)

ハムエピ♪

エピって麦の穂っていう意味らしい?麦の穂に見えるかなDSC07997
DSC07997 posted by (C)うさこ

春の陽射しに…(⌒~⌒)

DSC08019
DSC08019 posted by (C)うさこDSC08020
DSC08020 posted by (C)うさこ

ぽかぽか陽気だったけれど…

昼間は21度にもなったけれどエリックスミシーはまだまだ蕾DSC08027
DSC08027 posted by (C)うさこDSC08029
DSC08029 posted by (C)うさこ

2010年2月 5日 (金)

ブルンネラも無事だった~

枯れ葉の中から無事芽が出始めて毎年感動勿忘草に似たブルーの小花が楽しみブルンネラ芽出し♪
ブルンネラ芽出し♪ posted by (C)うさこ

節分会にまた雪が~

雪野原みたいだけれど、テラコッタの中の水仙の芽♪植えっぱなしの“タリア”という真っ白な水仙の芽出しが可愛らしくて、フォト蔵のお友達が♪は~るよ来い、は~やく来い♪って歌ってくれた 雪国みたいだけど~
雪国みたいだけど~ posted by (C)うさこ

蕾膨らんできたけれど…

毎年同じなんだけれどと思いつつ、撮ってしまうな…。寒緋桜は今年はどんなふうに咲いてくれるのかなと思いつつ寒緋桜も~
寒緋桜も~ posted by (C)うさこ

梅もね~

“思いのまま”という1本の木でピンクや白、絞り等々色々咲く梅らしいけれど、わたしはこのコロンとした蕾が好きかも~ほんのり…蕾
ほんのり…蕾 posted by (C)うさこ“おもいのまま”
“おもいのまま” posted by (C)うさこ

ダブルファンタジーにも蕾♪

昨年秋植え替えたときには半分くらい根が腐っていて今年の花はどうかしらと心配してたけれどなんとか蕾が上がってきて一安心ヽ(^o^)丿でも八重咲きで咲くかはちと心配ダブルファンタジー♪
ダブルファンタジー♪ posted by (C)うさこやっと蕾が上がって~2/4
やっと蕾が上がって~2/4 posted by (C)うさこ

2010年2月 2日 (火)

雪のお布団で~~(≧~≦)

水分たっぷりのべとべと雪、帰るころには溶けてるよねと思って珍しくタイムリーな日記なーんて…DSC07950
DSC07950 posted by (C)うさこDSC07956
DSC07956 posted by (C)うさこDSC07951
DSC07951 posted by (C)うさこ

雪が降ったよ~~(⌒~⌒)

DSC07949
DSC07949 posted by (C)うさこDSC07943
DSC07943 posted by (C)うさこ

2010年2月 1日 (月)

2月になったね~。

だからという訳ではないけれど南関東では珍しい雪がちらついて寒い~でももう雨交じりなので明日の朝は凍りつくね。庭のムスカリの蕾や芽出しチューリップもびっくりしてるかなチューリップヽ(^o^)丿
チューリップヽ(^o^)丿 posted by (C)うさこDSC07928
DSC07928 posted by (C)うさこ

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪