« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
屋上ガーデンの小さな盆栽鉢のモミジも紅葉し始めたかな(⌒~⌒)でも埼玉・東京あたりは11月に入ってからが本番かも~今の庭は咲いている薔薇もあれば紅葉して散っていく木もあり、更には蕾が上がったり、芽が出たばかりというチビ苗まで、ごちゃまぜガーデン(⌒~⌒)
盆栽鉢の紅葉(≧~≦) posted by (C)うさこ
9月の終わりころ葉っぱの先を1枚づつカットしておいた位で他には何もしてないのにちゃんと今年も蕾が付いてた~でもオレンジ色の花が咲くのはたぶん12月の初め頃からかな…。おうちの中にいれてあげるともっと早く咲くけれど、せっかく付いた蕾がぽろぽろ落ちるのが怖くて、リビングの特等席を空けて色づくのを待っている我が家
今年もね~シャコバサボテン posted by (C)うさこ
舟木さんに会ってきたよ~。詳細は他のサイトにたくさん書いてあるので私の思いだけ~“ああ荒城の月かなし”がツウコーラスまで聞けてよかったな~
赤詰めDVDに入っているのはワンコーラスで次の曲にかわってしまって消化不良だった~(´_`。)“少年いろの空”は初めて聞いたけれど、じっくりもう一度聞きたいな♪なにせデビュー15周年記念のアルバムで指折り数えると私は子育て真っ最中の時の曲だもの…。圧巻だったのはヤッパリ“哀愁の夜”ライトに包まれた舟木さんは素敵だったし、じっくり歌いこまれて違う曲のようだった
来年の演舞場でのコンサートがますます楽しみ(⌒~⌒)5日間だけなのでまたまた、チケットがとりにくいかも~。
玄関前のトレリスで一枝だけ咲いていたコーネリア♪毎朝仕事に出る前に咲いてるなと思いつつ時間がなかった(lll ⌒o⌒)やっと撮った今日はそろそろ終わりの花も…
コーネリア10/16 posted by (C)うさこ
コーネリア posted by (C)うさこ
イレーヌワッツがまた咲きだした。秋の色で…
イレーヌワッツ10/16 posted by (C)うさこ
秋晴れの青空の下でまばゆい黄色の花がとうとう開いてきたね~花を撮るには日の出の少し前がいいとか、花曇りといわれる薄陽の日がいいとかよく聞くけれど、レフ板の使い方を教えて頂いたので鮮やかな黄色もテカらずにきれいに撮れたヽ(^o^)丿と思っているのは私だけかも
ゴールデンセレブレーション10/16 posted by (C)うさこ
ゴールデンセレブレーション posted by (C)うさこ
セルトレイで成長中のフリズルシズル・ミックスの苗をいきなり丸いテラコッタに定植しちゃった(lll ⌒o⌒)我が家流といえば聞こえはいいけれど、ほんとはミックス苗なので色がわかってからのほうが正解~
パンジー定植10/13 posted by (C)うさこ
初めての運動会は、ちょっと大変だったかも(≧~≦)なにせまだ年少組のその下のことり組
集団行動は苦手なチイちゃんだったけれど、閉会後のお約束のカキ氷にご満悦の様子♪DSC06129 posted by (C)うさこ
よくがんばりました賞を~ posted by (C)うさこ
久々に焼いたフランスパン♪気候と酵母がうまい具合に働いてくれて私にしては良く膨らんだヽ(^o^)丿クープも上手く入ったでしょ
わーい膨らんだ~(≧~≦) posted by (C)うさこ
ミニバタール♪ posted by (C)うさこ
クープもね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
ふっと眺めた盆栽棚で大文字草が咲きかけている…。早速デッキのテーブルに置いて可愛い形の小花を楽しむことに
明日咲くね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
今年はホトトギスにたくさん蕾が付いていてやっと1番花が咲きだしたけれど、画像に撮るのはなかなか難しいな。秋らしく咲いているのは箱根小菊♪斑入りの葉っぱはイタドリ♪今年初めて白い花を咲かせてくれた赤い実は西洋カマツカ♪今年もたくさん実をつけた
グラデーションの素敵な赤い葉っぱはナンキンハゼ♪秋の風情の盆栽棚
DSC06013 posted by (C)うさこ
DSC05942 posted by (C)うさこ
DSC05940 posted by (C)うさこ
DSC05949 posted by (C)うさこ
DSC05965 posted by (C)うさこ
DSC05964 posted by (C)うさこ
DSC06027 posted by (C)うさこ
今日は大地2歳の誕生日、大きくなったね~と感慨深いのは私だけかな
大きくなって…(⌒~⌒).JPG posted by (C)うさこ
プレゼントはトーマス.JPG posted by (C)うさこ
DSC05936 posted by (C)うさこ
昨日買っておいた栗を朝から皮むき夫に手伝ってもらってなんとか準備完了~枝豆のトッピングが効いてるでしょといつもの自己満足陶酔型(⌒~⌒)
DSC05935 posted by (C)うさこ
栗おこわに枝豆のトッピング(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
可愛らしい蕾だった庭のイレーヌワッツも華やかなピンクで咲きだしてもう10月…。今日は久しぶりに出勤してみた。ほんとはもう地元の駅で帰ろうかなと思ったりして意気地のない奴、だって9時半ごろの電車なんだからガラガラにすいてるのにね、で、なんとか座って舟木さんの曲を集めたウォークマンを聞きながら会社まで何とかたどり着いたという感じ(lll ⌒o⌒)それにお弁当も詰めて持って出たしと言い聞かせて…。
DSC05896 posted by (C)うさこ
« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
最近のコメント