« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月30日 (水)

今日は冷たい雨…

ラ・フランスとコーネリアとプロスペリティーが頑張って咲いてる…そのそばで春しか咲かないポールズヒマラヤンムスクの赤い実が可愛いよね…今日は薔薇づくしなーんて、そろそろ各地の薔薇園の秋薔薇も見ごろというニュースも流れ始めてなんとなくそわそわ今年は近場に見に行けるだろうか…。ラ・フランス9/30
ラ・フランス9/30 posted by (C)うさこコーネリア9/30
コーネリア9/30 posted by (C)うさこプロスペリティー9/30
プロスペリティー9/30 posted by (C)うさこ秋の薔薇は・・・
秋の薔薇は・・・ posted by (C)うさこポールズヒマラヤンムスク
ポールズヒマラヤンムスク posted by (C)うさこ赤くなったね~
赤くなったね~ posted by (C)うさこ

2009年9月29日 (火)

雨にぬれて…

久しぶりの雨が明け方に降ったらしいね~開きかけの“つるエトワールオランドー”DSC05862
DSC05862 posted by (C)うさこ

2009年9月27日 (日)

次々発芽して~

セリンセは一昨年の5月に採種したものなので古くてどうかと思ったけれど無事発芽して大喜びの私♪ビスカリアも購入種ミックスと自家採取ブルーの両方が発芽、ニゲラも次々出てきたよ~ヽ(^o^)丿セリンセ発芽♪
セリンセ発芽♪ posted by (C)うさこDSC05806
DSC05806 posted by (C)うさこDSC05809
DSC05809 posted by (C)うさこ

2009年9月26日 (土)

種が落ちそうだ~(lll ⌒o⌒)

真っ赤に色づいたツリバナマユミそろそろ種がこぼれる~でもうちは地面じゃないから無理…。DSC05816

DSC05816 posted by (C)うさこDSC05819
DSC05819 posted by (C)うさこ

2009年9月25日 (金)

便利な世の中に??

毎月プロバイダの料金だけを払っている我が家のカード、明細と一緒にこの葉書が入っていて記入して出すだけで東京電力と東京ガスとNHKの料金をカード払いにできるという御知らせだった。早速記入してポストに投函!これでもう少し、たまるポイントが増えるかなと今から“とらぬ狸~”                  DSC05795

今日はこんな日~♪

秋の夕陽でトレリスの模様が浮き上がっていてなんかシックな気持ちにDSC05798
DSC05798 posted by (C)うさこ

2009年9月23日 (水)

連休も終わりだね~

といってもこのところ毎日が日曜日の私、連休中も引越しのお手伝いをしただけ~、どこへ出かけても渋滞なのでおうちで植え替えの続きの作業。近くの三郷のショッピングモールにお買い物に出かけたけれど、隣に新しくららぽーと新三郷がオープンしたばかりということで最悪の渋滞にまきこまれて後悔やっぱりおうちが一番♪ブルースター
ブルースター posted by (C)うさこ

2009年9月22日 (火)

大株も植え替え終了

鉢から抜くのを手伝ってもらってやっと植え替えた残り2鉢、ピコティーなんか鉢を壊そうかと思う位根が張っていて抜けなかったやっぱり、毎年植え替えなくちゃね鉢植えは…。だけど一回り大きな鉢を用意してなくて又その鉢に戻すのは手抜きもいいとこだけれど、あまり大きな鉢にしちゃうのもな~とDSC05787

DSC05787 posted by (C)うさこDSC05789
DSC05789 posted by (C)うさこ

2009年9月21日 (月)

今朝はこんな色で粉粧楼

気温が下がってきて春の花とは違った表情で咲く粉粧楼春の白に近い淡いピンクとぎっしり詰まった花びらも素敵だけれど秋から冬の花もお気に入り粉粧楼9/21
粉粧楼9/21 posted by (C)うさこ蕾もほんのりピンク(⌒~⌒)
蕾もほんのりピンク(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2009年9月20日 (日)

ヤッパリ疲れた~

今日はお引越しのお手伝いでほぼ一日つぶれて~なんて言っても私は孫たちと遊んでいただけでもこれがまた大変。チイちゃんは私もお手伝いする~とちょこまか動くし、大地はと言えば一人でお散歩に行ってしまって面倒見切れなくなり最後は泣きながらお昼寝ということになっちゃった 夕方家に戻って植物に水やりしながらほっと一息、玉葱が発芽し始めて夕日を浴びていたねチャージ発芽
チャージ発芽 posted by (C)うさこ

2009年9月19日 (土)

昔風の文通♪

いつも書き込みくださる素敵な紳士の方が、コメントをそう表現してくださった。なんか、ほのぼのとした表現でうれしかったし、昔々、中学生のころから社会人になる頃まで続いた親友との文通を懐かしく思いだした・・・。二人とも孫に囲まれている年になってしまったけれど~

段菊
段菊 posted by (C)うさこ

ナンキンハゼがね~(⌒~⌒)

夫の小さな盆栽棚の小さな鉢植えのナンキンハゼ♪今年はきれいな紅葉が始まったハマボウがね~
ナンキンハゼがね~ posted by (C)うさこ

ブラッシュ・ノアゼットは…

夏の間、バラゾウムシに蕾や葉っぱを食べられていたブラッシュ・ノアゼットは秋になって美しく咲きだして一安心ブラッシュ・ノアゼット9/19
ブラッシュ・ノアゼット9/19 posted by (C)うさこ

2009年9月18日 (金)

植え替え&種まき

今日はじっとしていると寒いくらいだった。なので連休にしようと思っていたパンジーとジギタリスの苗をセルトレイに植え替えたり、花の種5種をまいてみたりして動いた~(≧~≦)あ、鉢の中に生えた雑草も抜きだしたらバケツ1杯分位で普段の手抜きがばれちゃうなあパンジーうえかえ9/18
パンジーうえかえ9/18 posted by (C)うさこ

蕾♪(⌒~⌒)

ブラッシュノアゼット
ブラッシュノアゼット posted by (C)うさこ

ニオべが咲きだしたね(⌒~⌒)

やっとコラボして咲いてくれたね~と言いたいところだけれどプロスペリティーはそろそろ終わりかも・・・DSC05716
DSC05716 posted by (C)うさこ

2009年9月16日 (水)

今日はこんな夕暮れ

ルーフガーデンからの夕陽♪よくみると寒冷紗が写っているよ~今日は風もさわやかな一日だったけれど…DSC05697
DSC05697 posted by (C)うさこ

実が割れてきたね~ツリバナ♪

真っ赤に色づいた実が割れて種が見えてきた。今年は、この種を蒔いてみるよと夫、うまくいくといいけれど・・・DSC05687
DSC05687 posted by (C)うさこDSC05692
DSC05692 posted by (C)うさこ

2009年9月15日 (火)

フウロソウがね~

何年も前に那須高原で購入してきたフウロソウが今年はいくつか咲いてくれそうでうれしいなまだ開きたてでクシュクシュの花びらもかわいいよね♪フウロソウ
フウロソウ posted by (C)うさこ

秋薔薇がきれいに咲きだしているね~(⌒~⌒)

いつも同じ我が家の庭の薔薇たちだけれど・・・その美しい瞬間を撮りたい・・・と試行錯誤プロスペリティー
プロスペリティー posted by (C)うさこブラッシュ・ノアゼット
ブラッシュ・ノアゼット posted by (C)うさこDSC05675
DSC05675 posted by (C)うさこ粉粧楼
粉粧楼 posted by (C)うさこDSC05682
DSC05682 posted by (C)うさこ

2009年9月14日 (月)

植え替え始めたクリローさん

今日は3鉢だけ、セミダブル咲きの株は根詰まりし水はけ悪く根っこが腐り始めていて気になっていたけれど、新しい鉢で無事根付いてくれるといいな後はピコティーとレンテンローズ、大株になりすぎたので手伝ったもらわないと鉢から抜けないよ~(lll ⌒o⌒)それにしても早く地植えにしてあげたいもの・・・

来週お引越しするんだって~(⌒~⌒)

今の手狭になったアパートから駅の反対側の中古戸建てのおうちに引越しすることになったチイちゃん一家、引越しのお手伝いを頼みにやってきて、にぎやかな夕飯となった。きっと、お引っ越しした後もチイちゃんは「もう、帰ろうよ~」っていうかもねとみんなで大笑いチイちゃんママが昔使っていたシルバニアファミリーで熱心にお洋服を着せかえたり、お茶を入れたりとおままごとに夢中♪大地も10月には2歳

DSC05623
DSC05623 posted by  DSC05622
DSC05622 posted by (C)うさこDSC05594(1)
DSC05594(1) posted by (C)うさこ

多肉植物たちも秋めいて??

少し紅葉したり、ぷっくり肉厚になったりしてかわゆい~

DSC05575
DSC05575 posted by (C)うさこDSC05577
DSC05577 posted by (C)うさこDSC05576
DSC05576 posted by (C)うさこ

2009年9月13日 (日)

雨上がりの粉粧楼は~

夜中に雨がだいぶ降ったらしくて今朝の粉粧楼は重たげに花首をもたげて… DSC05573
DSC05573 posted by (C)うさこ 

DSC05574
DSC05574 posted by (C)うさこ 

2009年9月12日 (土)

蕾がかわいいねプロスペリティー♪

秋はこんな色の蕾から真っ白に変化していく白薔薇、秋の花は少なめとなにかに書いてあったっけれど…。プロスペリティー少しずつ…
プロスペリティー少しずつ… posted by (C)うさこ

今頃気づくなんて~

ピエールさんが返り咲きをしていた・・・他のバラたちに気を取られて開くまで気がつかないなんてよくみるともう一つ蕾があるのね、咲かせてよいものか思案中~ ピエール返り咲き?
ピエール返り咲き? posted by (C)うさこ

香りと色の饗宴♪

ちょっとオーバーなタイトルなんだけれど、隣同士に置いてあるウイリアムシェークスピア2000とラ・フランスがちょうど同じ時期に開花してくれた。同系色のグラデーションと香りも甲乙つけがたく、そこにいるだけで至福の時香りと色の饗宴♪
香りと色の饗宴♪ posted by (C)うさこ

2009年9月11日 (金)

チケットがね~

今日は、中野サンプラザファイナル公演チケットの発売日。10時にネットで購入しようかとアクセスしてみたけれどもう、ほとんど売り切れ。2階の最後尾の席しかとれないので、今年はあきらめることに?でも、当日キャンセル待ちに並んでいるかも~。ちなみに12月13日(日曜日)ですよ~例の動画サイトのB面の曲もPCを変えたら簡単にダウンロードして、ウオークマンにもいれて聴くことができるようになったヽ(^o^)丿クリスパエンジェル
クリスパエンジェル posted by (C)うさこ

ビスタ♪2

日曜日に図書館でビスタ関連の本を3冊も借りてきて勉強中~。ビスタが発売されてもう2年以上たっているということを改めて知った私まさか我が家が購入?とは思っていなかったけれど少し前からXPのほうが使いやすいとか、でも、もうXPの新品は売っていないとかいろいろ情報が流れてはいたけれど、上の空だった(lll ⌒o⌒)わたしが気に入っているのは、画像がどんどん取り込めて、編集ソフトもいろいろついてることかな。後はデジカメをもう少しレベルアップ、私の腕もレベルアップということかなブラキカム
ブラキカム posted by (C)うさこ

2009年9月10日 (木)

Vista♪

ビスタを買って10日あまり、ただいま勉強中というところだけれど、基本的には同じWindowsなので変わっていないと思うのは私だけかな?機種も同じバイオだし…。カスタマー登録し、やっとリカバリーディスクも作成し、一番大変なウイルス対策のソフトも入れ替えた。もともと入ってはいるけれど、フレッツウイルスクリアを契約してあるので競合はできないということで削除し、改めていれてもらった。今は、遠隔操作リモートコントロールができて皆やってくれて感激。以前はソフトの会社にまで電話して削除してもらったという記憶があるので、気が重かったけれどもうすっきりサクサク動く前のはなんだったの~とPC音痴なくせに偉そうな私なのだ。 バーベナ
バーベナ posted by (C)うさこ

空が高くて~

さわやかな一日になりそうな朝の空は快晴でお月さまも~このコンデジじゃ無理と知りながらついつい撮影したくなった~(⌒~⌒)秋の陽射しを浴びてパンジーも双葉から本葉が出始める気配、ジギタリスはもうどうしましょっというくらい芽が出てはたしてどうなる事やら~シュウメイギクもなんとか蕾が上がってきて一安心、でもまだまだ水切れに気をつけなくちゃ空高く~朝の月
空高く~朝の月 posted by (C)うさこパンジーやっと~
パンジーやっと~ ジギタリス
ジギタリス posted by (C)うさこ蕾♪
蕾♪ posted by (C)うさこ

先日撮った庭の薔薇ルイ14世、、フォト蔵お友達のプロの写真家の方が“ナイス!”という言葉を添えて褒めてくださっためったにないことなのでとっても嬉しくて一日ルンルン気分ルイ14世朝日の中で・・・
ルイ14世朝日の中で・・・ posted by (C)うさこ

2009年9月 5日 (土)

秋の気配が・・・盆栽棚

今日は暑かったけれどやっぱり少しずつ秋の陽射しを感じているのね~萩の花が咲いてツリバナマユミも色づいてきた DSC05474
DSC05474 posted by (C)うさこDSC05476
DSC05476 posted by (C)うさこDSC05475
DSC05475 posted by (C)うさこ

夏枯れしてたけれど・・・

西日がきつい玄関前のトレリスに絡めたダッチェスオブアルバーニ今年も水切れしたりでたった一つ花を咲かせてくれた

DSC05465

DSC05465 posted by (C)うさこDSC05464
DSC05464 posted by (C)うさこ>

名残のミニトマトは~

今日はやっと土曜日、気になっていた菜園作業の種まきをしてきた。夏空に名残のミニトマト“アイコ”が真っ赤に熟していたDSC05445
DSC05445 posted by (C)うさこ

2009年9月 3日 (木)

庭も菜園もそろそろ・・・

昨日と同じ11時出勤、朝のうちに色々できる?けれど、やっぱり疲れるかも(lll ⌒o⌒)種まきした白菜を間引いてブロッコリー苗とあわせて野菜の液肥、庭には薔薇とクレマチスを中心にモクサク液と液肥を混ぜたものを。コップンをあげたり、糠も撒いてあげたいと思うけれど色々やることが多すぎる秋の作業なーんて(≧~≦)もう、いかなくちゃ~。 パットオースチン
パットオースチン posted by (C)うさこ

2009年9月 1日 (火)

9月になったね…

いろいろあってブログ日記お休みしている間に9月になってしまって~でも庭のバラたちは徐々に新芽をだし、蕾をつけてきれいに咲いてくれるね 9月のアイスバーグは~
9月のアイスバーグは~ posted by (C)うさこ

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪