« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月29日 (月)

大好きな夏の花が咲き出して…

梅雨の晴れ間、きれいなブルーで涼しげに咲きだしたのはルリマツリ♪今日は月1回の通院の日で又毎年のあの保険証更新のための検査をお願いしてきた~ルリマツリ
ルリマツリ posted by (C)うさこ

2009年6月28日 (日)

梅雨空に~クレマチス♪

湘南ブルー
湘南ブルー posted by (C)うさこクリスパエンジェル
クリスパエンジェル posted by (C)うさこ

ひっそりと咲いて…

パットオースチンひっそりと…
パットオースチンひっそりと… posted by (C)うさこ

2009年6月27日 (土)

今日の昼食は~

今週も仕事が忙しく、肩こりと頭痛で絶不調(´_`。)やっと土曜日が来た~という感じ。ということで休日一人のお昼は菜園の採れたてスイートコーンとミニトマトに昨日残りの夏野菜カレー 今日の昼食は~
今日の昼食は~ posted by (C)うさこ

明日咲くかなジニア♪

ジニアプルチノミックス
ジニアプルチノミックス posted by (C)うさこ

笑顔♪

梅雨の晴れ間を思わせるような最高の笑顔キャラ弁もだいぶ手が込んできたかな~ 梅雨の晴れ間に~
梅雨の晴れ間に~ posted by (C)うさこキャラ弁その2(≧~≦)
キャラ弁その2(≧~≦) posted by (C)うさこ

2009年6月25日 (木)

こぼれ種のニコチアナがね~

マルメゾンの鉢で芽を出したライムグリーンのニコチアナ♪清楚な色が好きだけれど… ライムグリーンで~ニコチアナ
ライムグリーンで~ニコチアナ posted by (C)うさこ

2009年6月21日 (日)

ネジバナがね~(⌒~⌒)

今年も盆栽ガーデンの片隅で可愛らしい姿を見せてくれた ネジバナ

ネジバナ posted by (C)うさこ我が家も咲き出して…
我が家も咲き出して… posted by (C)うさこ

雨の止むのが待ちきれずに…

庭に出た。ゴールデンセレブレーションの2番花が咲き誇っているかのように輝いていたね~ 雫と…
雫と… posted by (C)うさこ雨の合間に…
雨の合間に… posted by (C)うさこ

やっと咲いてくれたね~キャリエールさん♪

1月に購入し5月には咲くものと思っていたのに枝が伸びるばかり…。新苗ではないのになあとおもいつつも、ブラインドシュートかなと思い、20センチくらいカットしてみたら、やっと一つだけお花を見せてくれた\(⌒~⌒)/来年はもっときれいに咲いてくれるかな マダム・アルフレッド・キャリエール
マダム・アルフレッド・キャリエール posted by (C)うさこマダムアルフレッドキャリエールは…
マダムアルフレッドキャリエールは… posted by (C)うさこ

エキナセアことしも~♪

何年も前に那須高原で見かけて気になっていた花はハーブ系のエキナセアだった。その後種まきして2年後から咲き出してもう大株になってボーダーを彩ってくれるね 初夏のボーダー(≧~≦)
初夏のボーダー(≧~≦) posted by (C)うさこエキナセアが咲き出して~
エキナセアが咲き出して~ posted by (C)うさこ

あのキャベツで~(≧~≦)

菜園で採れた虫食いだらけだったキャベツを収穫してきたキャベツ金系201号収穫
キャベツ金系201号収穫 posted by (C)うさこ
なんとかロールキャベツに変身(≧~≦) あのキャベツで~(≧~≦)
あのキャベツで~(≧~≦) posted by (C)うさこ煮込みは25分♪
煮込みは25分♪ posted by (C)うさこ
ロールキャベツ完成♪ posted by (C)うさこロールキャベツ完成♪

2009年6月20日 (土)

今年も咲いたよ~豪華なホリホック(⌒~⌒)

お友達が種を分けてくださった八重咲きホリホック♪今年はプランターから畑の脇ガーデンで地植えにしてあげたら、やっと咲き出してくれて一安心 今年も咲いたね~\(⌒~⌒)/
今年も咲いたね~\(⌒~⌒)/ posted by (C)うさこ

ちらほら咲き出して~2番花♪

アンヌマリドモントラベル
アンヌマリドモントラベル posted by (C)うさこ

2009年6月18日 (木)

6月の粉粧楼は…

こんなピンクで咲き始めた…ほんの一瞬のこんな表情をとらえられてうれしいね~早起きした甲斐があったかも…粉粧楼
粉粧楼 posted by (C)うさこ

プチシャンテはほんのりピンク♪

ほんとは白薔薇なんだけれどプチシャンテ
プチシャンテ posted by (C)うさこ

2009年6月16日 (火)

アジサイその後~

教えていただいたとおりに少しアンダーにして撮ったら素敵な色に~アジサイその後~
アジサイその後~ posted by (C)うさこ

ラ・フランス
ラ・フランス posted by (C)うさこ

2009年6月12日 (金)

今年初のなべしぎ♪

菜園でナスやキュウリ、インゲンがとれはじめて、食卓を彩ってくれる。今日は今夏、初のなべしぎ♪味噌味のナスを夫も美味しいねと今日の夕飯♪

今日の夕飯♪ posted by (C)うさこ今日の収穫6/12
今日の収穫6/12 posted by (C)うさこ

あまり風情はないけれど …

ガクアジサイではないのでちょっと風情に欠けるけれど、こんな色が好きでお隣さんの庭の枝を分けてもらった。挿し木してもう何年たったかな?姿は小品盆栽に変化したけれどやっと同じ色で咲いてくれて大満足 DSC04368
DSC04368 posted by (C)うさこ

2009年6月11日 (木)

梅雨の晴れ間かな~

ニコチアナ“ティンカーベル”が咲き出したよ♪ちょっと種の袋の写真とは違った色なんだけれどね…ま、可愛いからいいことに~

2009年6月 9日 (火)

種まきしたペチュニアがね~(⌒~⌒)

2月にジフィーナインに蒔いたペチュニア“カーペットブルーレース”がようやく咲き出したね。植え替えや定植が遅れて咲くかなと心配だったけれどペチュニアは強い来年はバタークリームも蒔くと色合いが良くなるかな。もう少しベルベットのような花びらなんだけれど上手く質感が出ないな…。また晴れた日にでも撮ってみることに 種まきしたペチュニアがね~(⌒~⌒)
種まきしたペチュニアがね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ涼しげに咲き出して~(⌒~⌒)
涼しげに咲き出して~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

いろんな色で~紫陽花♪

お隣さんに枝を頂いた紫陽花がきれいに咲いてるね~でも梅雨入りしたような空の色いろんな色で~アジサイ♪
いろんな色で~アジサイ♪ posted by (C)うさこ

2009年6月 7日 (日)

シャスターデージーが咲き出したね~♪

大株になったので畑の脇ガーデンに移してあげたら更に大株になっちゃった~でも今年は上手く撮れたとまたまた自己満足陶酔型の私 シャスターデージー♪
シャスターデージー♪ posted by (C)うさこ

2009年6月 6日 (土)

IKEA に出かけてきたよ(⌒~⌒)

新三郷のイケアにやっと出かけてみた。とりあえず広い店内のキッチンアイテムのコーナーを一巡り。
目的の計量スプーン4個セットは売り切れだった(´_`。)ドライイーストを量る小さじ4分の1というスプーンが欲しかったのになあ…。でも、前から欲しかった鋳物のフライパンを見つけたり、可愛い魚の形の製氷皿を見つけたりとけっこう楽しめたかな(⌒~⌒)

風に揺れて~河原なでしこ♪

毎年白いほうが先に咲くのね細い茎で風にゆらゆら揺れる姿が好きかも~そのうちピンクも庭のどこかで…。 河原なでしこ風に揺れて~
河原なでしこ風に揺れて~ posted by (C)うさこ

アジサイの季節~

駐車場の前の猫の額ほどの庭のアジサイも咲き出しているけれど、この子は夫の小品盆栽の一鉢お隣に枝を分けていただいたものが今年やっと花をつけた。うれしいね アジサイの季節
アジサイの季節 posted by (C)うさこ

雨の土曜日…

ルイ14世の2番花が綺麗に咲き出したのにな~もう梅雨入りしたのかな? DSC04312
DSC04312 posted by (C)うさこ

2009年6月 3日 (水)

初夏の庭で~

冬越ししたイソトマが咲き出してフウチソウといっしょに涼しげだね~初夏の庭…。 イソトマ涼しげに~
イソトマ涼しげに~ posted by (C)うさこイソトマ♪
イソトマ♪ posted by (C)うさこ

アジサイの季節

狭い庭にアジサイが3種になった。それにヤマアジサイ系を入れるといったい何種類あるのかな…今年柏葉アジサイはあんまり綺麗に咲かないね~。 アジサイ
アジサイ posted by (C)うさこ柏葉アジサイ
柏葉アジサイ posted by (C)うさこ

菜園のお野菜で~

今日の夕飯は初収穫した茄子とインゲンを付け合せにした久しぶりのハンバーグ♪採れ過ぎた春大根もおろし添えにしたり、味噌汁にしたりと苦肉の策それに猩猩赤も試しに1個だけ採ってみてスライス載せ冷奴♪ 菜園のお野菜で~
菜園のお野菜で~ posted by (C)うさこ猩猩赤を試しに~
猩猩赤を試しに~ posted by (C)うさこ

2009年6月 2日 (火)

B面コレクション欲しいな~♪

YouTubeで紹介されている舟木さんのB面の曲にはまっている映像も入っていてあの頃に戻れる~。最新の雑誌が発売されるらしいけれど、やっぱり昔のあの声が聞きたいな… エキナセア蕾
エキナセア蕾 posted by (C)うさこ

1週間ぶりの陽射し~

朝はまだ雨に濡れていた蕾が夕方戻ってきたときには夕陽の中で咲いていたでも、2番花はやっぱり、やや小さめかな…デュセス・ド・ブラバン♪ 夕陽と~ブラバン
夕陽と~ブラバン posted by (C)うさこブラバン2番花
ブラバン2番花 posted by (C)うさこ

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪