« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月31日 (日)

クレマチスを剪定して…

雨が降る中、2番花のためにとクレマチスの剪定を済ませたまだ、綺麗に咲いている枝を3分の1にカットするのは忍びないものがあったけれど、せめて切り花にしてとお花を生けてみた。でも生け花のセンスもいまいちの私だったと再確認
~クレマチスを剪定して~
~クレマチスを剪定して~ posted by (C)うさこ切花にして~クレマチス posted by (C)うさこパゴダも~
パゴダも~ posted by (C)うさこ

2009年5月30日 (土)

雨の庭で~

種まきした八重咲きのコスモスが咲き出して雨の庭を少しは彩ってくれているかな(⌒~⌒)でも、やっぱり重たげだ~ 雨に濡れて…コラレットコスモス♪
雨に濡れて…コラレットコスモス♪ posted by (C)うさこ

2009年5月28日 (木)

チイたんのお弁当は~(⌒~⌒)

チイたんママ(娘)が一生懸命作った今流行のキャラ弁(⌒~⌒)アンパンマンの特徴が上手く出ているかも~と私も親ばかで…携帯メールに残してきたことはないのよってうれしそうに書いてあったのもそうかな~アンパンマン
アンパンマン posted by (C)うさこちい528
ちい528 posted by (C)うさこ大地528
大地528 posted by (C)うさこ

結婚記念日♪

孫が二人もいるような年になると、うまくやって行けるだろうかという諸々の不安を抱えたあの頃がとても懐かしいなあ…。いったい何年目と数えてみる…庭のプロスペリティーが綺麗に咲いている。 プロスペリティー
プロスペリティー posted by (C)うさこ

うれしいことが…。

2年越しのスカビオサが咲いたよ純白で …。スカビオサ純白で~
スカビオサ純白で~ posted by (C)うさこ

菜園によって~デジ♪

今日は毎月1の通院の日、割と早めに済んだので帰りがけに菜園によって小雨の中をうろうろ…。知らない人が見たら、何やってんだかという感じでしょうね(≧~≦)今年もいつもの夏の菜園風景が始まろうとしている…中でもお気に入りのミニトマト2種は急成長中♪ アイコ赤くなーれ♪
アイコ赤くなーれ♪ posted by (C)うさこオレンジキャロル
オレンジキャロル posted by (C)うさこ

2009年5月26日 (火)

デルフィニューム明日咲くね~♪

デルフィニューム明日咲くね~♪
デルフィニューム明日咲くね~♪ posted by (C)うさこ

2009年5月24日 (日)

星桔梗は満開♪

毎年この時期になると咲いてくれるとっても丈夫な宿根草、ずーっと何年もハンギングにしてあったけれど地植えにしてあげたら、更に増殖中??蜜を無心に…
蜜を無心に… posted by (C)うさこ

黒花フウロソウ♪

華やかな薔薇も好きだけれどこんなシックな山野草も好き今年のガーデニングショーはお目当ての薔薇苗は見つからなくて、ゲラニウムとクレマチス苗を2株、夫はエゾアジサイを購入♪年々増える宿根草だけれどいつかは広い庭へ~という準備かな黒花ふうろ

黒花ふうろ posted by (C)うさこDSC04025
DSC04025 posted by (C)うさこ

2009年5月23日 (土)

ハンギングで…

プチシャンテが咲き出して、我が家の春咲きの薔薇たちは一段落したところ~(⌒~⌒) プチシャンテ5/23
プチシャンテ5/23 posted by (C)うさこハンギングで~
ハンギングで~ posted by (C)うさこ

2009年5月22日 (金)

だいぶ咲き進んで~ダイアナさん♪

今日も5月にしては暑くて、強風が吹いていた…。屋上ガーデン改修中の我が家はなおさら風当たりが強くて、見る度にダイアナさんの鉢が倒れそうになっている(≧~≦)今一番いいときなんだから~~ プリンセスダイアナ夕陽を浴びて~
プリンセスダイアナ夕陽を浴びて~ posted by (C)うさこダイアナ5/22
ダイアナ5/22 posted by (C)うさこ

ハンナが咲いてた~(⌒~⌒)

朝、蕾が開きかけているな~と思っていたら夕方にはこんな可愛らしく咲いていた。昨年のガーデニングショーで購入してから1年たち、やっと初のお花を見ることができてうれしいね… ハンナ開花♪
ハンナ開花♪ posted by (C)うさこハンナ
ハンナ posted by (C)うさこ

2009年5月20日 (水)

今日のクレマチスは。。。

カンパニュリナ・プレナとダイアナさん DSC04061
DSC04061 posted by (C)うさこDSC04067
DSC04067 posted by (C)うさこ 

アジサイが咲き始めたね~(⌒~⌒)

ヤマアジサイがちらほら咲き出しているけれど、我が家のは水切れさせたり、強風に当たったりとだいぶ傷んでる~ DSC04072
DSC04072 posted by (C)うさこDSC04071
DSC04071 posted by (C)うさこ

コラレットの一番花が咲き出したけれど…

八重咲きのはずだけれど、一重に近いね~、これから咲き進めば八重咲きになってくれるのかな? DSC04063
DSC04063 posted by (C)うさこ

ジョンソンズブルーが咲きそうな朝の庭(⌒~⌒)

DSC04070
DSC04070 posted by (C)うさこ

2009年5月17日 (日)

母の日のプレゼントで~

次女からのプレゼントのチケットでことしも出かけてきたガーデニングショー♪今年はクレマチスや宿根草等苗売り場が気になってまず最初にうろうろ(⌒~⌒)そのあとで上野砂由紀さんのコーナーを見学して…。 今年も~(⌒~⌒)
今年も~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2009年5月16日 (土)

香りに包まれて~ポールズヒマラヤンムスク♪

桜のような薔薇がちょうど見頃をむかえ、朝、玄関をあけると濃厚な香りがして幸せな気分♪よろしかったらフルスクリーンモードで観てくださいませ~少しだけ画像が大きくなります~

2009年5月12日 (火)

少し葉がりをして…

あんまり茂りすぎているので花がら摘みのついでに葉っぱをすかして上げた(≧~≦)ただいまルーフガーデンのデッキを改造中の我が家、鉢をぎっしり寄せてある状態なので尚更風通しも悪いし、鉢土も見えない少しはすっきりしたけれど、何せ狭いよね…。 ぴ512
ぴ512 posted by (C)うさこういりあむ5121
ういりあむ5121 posted by (C)うさこ

ショックなことが(´_`。)グスン

NHKのニュースでしった舟木さんのこと、私には良く分からない~でも、憧れの人である気持ちに変わりはないよ… 涼しげに~
涼しげに~ posted by (C)うさこ

今日は通院の日で…

千葉医大まで検査に。期待したような結果は出なくて残念もう、一生付き合っていくしかないのかな…この病とね。 ビスカリア
ビスカリア posted by (C)うさこデルフィ蕾
デルフィ蕾 posted by (C)うさこ

今日はこんな色で…

山紫陽花のくれない今日は、まだ白い花柏葉紫陽花も白い花が開き始めているねクレナイ
クレナイ posted by (C)うさこ

2009年5月11日 (月)

スライドショーで~クレマチス♪

まだこれから咲くのもあるけれどだんだん画像の整理が追いつかなくてとりあえず5月11日までの分なーんて 

2009年5月10日 (日)

ポールズヒマラヤンムスクがね~♪

なんといっても、今日一番うれしかったのは玄関前のトレリスに絡めたポールズヒマラヤンムスクの開花♪昨日蕾を撮ったけれど強風でボケボケ画像(≧~≦)明日こそと思っていたらもう咲いてた~ ポールズヒマラヤンムスク
ポールズヒマラヤンムスク posted by (C)うさこ

クリスパや湘南ブルーも~

次々と開花し始めたね~クレマチス♪といってもたった12種でも少しずつ時期がずれたり、繰り返し咲いてくれたりするので、長く楽しめるよね~ダイアナさんにも蕾をたくさん見つけたし、マダムジュリアコレボンもこれから…。 クリスパエンジェル
クリスパエンジェル posted by (C)うさこショウナンブルー
ショウナンブルー posted by (C)うさこ

植え替えなかったけれど・・・

冬の植え替えの時あとで…と思って伸ばし伸ばしになり、とうとう植え替えてあげなかったね~シュネーバルツアー~なので肥料も剪定もいい加減だけれどちゃんとつぼみをつけてくれたでもお花はやや小さ目かもと心配してる。 シュネーバルツアー
シュネーバルツアー posted by (C)うさこ

2009年5月 9日 (土)

シレネと一緒に~(⌒~⌒)

小ぶりだけれどシックな花が咲いたね~蕾もた~くさんなのでこれからが楽しみ♪

パゴダ♪
パゴダ♪ posted by (C)うさこ

ことしも開き始めたね~(⌒~⌒)

“ピエール・ド・ロンサール”一昨年古枝を強剪定したら昨年花の終わったあとに太いシュートがでて今年はたくさんの花を楽しめるもう何年目かな~ピエール君 ぴ5098
ぴ5098 posted by (C)うさこぴ5099
ぴ5099 posted by (C)うさこDSC03381
DSC03381 posted by (C)うさこ

2009年5月 8日 (金)

今日も雨で…

白いブラキカムの雫が綺麗で遊んでみたよ DSC03461
DSC03461 posted by (C)うさこ

遅咲きの子も~(⌒~⌒)

雨の中ブラッシュノアゼットも咲き出した…。たしか昨年も雨だったような? DSC03440
DSC03440 posted by (C)うさこDSC03399
DSC03399 posted by (C)うさこ
DSC03404
DSC03404 posted by (C)うさこDSC03399 posted by (C)うさこ

ずっとこんな姿なの~パゴダ♪

一番花は花びらがくっ付いてしまっていて、毎日、今日こそは開いたかなと待ち焦がれているけれど… パゴダ
パゴダ posted by (C)うさこ

2009年5月 7日 (木)

今日は曇り時々雨…

葡萄紅が可愛らしく咲き出したね~小雨の庭 DSC03426

DSC03426 posted by (C)うさこDSC03419
DSC03419 posted by (C)うさこ

2009年5月 6日 (水)

大きな花が咲いたね~ゴールデンセレブレーション♪

名前の通り豪華な花が咲いてうれしいな~色もややくすんだ黄色がシックで好きかも~ ゴールデンセレブレーション5/6
ゴールデンセレブレーション5/6 posted by (C)うさこゴールデン5/6
ゴールデン5/6 posted by (C)うさこ

3歳の誕生日に~

4/30からずっ~とみんなの都合で伸びていた3家族一緒のチイたん誕生日がやっと終わって、みんなの帰ったあと、夫が一言“嵐が去ったね~。”確かに可愛いけれどちょこまか走り回るチビたちの相手は疲れるかもと私も納得早く幼稚園に慣れてくれるといいなと心配してるよチイたん DSC03374
DSC03374 posted by (C)うさこ
DSC03360DSC03360 posted by (C)うさこ DSC03377
DSC03377 posted by (C)うさこ

2009年5月 5日 (火)

子供の日は孫と~で疲れた~(≧~≦)

連休中、パパが休めない日に遊びに行っていいかなと娘、年子のチビたちを遊ばせるのも大変らしいなので、雨模様ということでクッキーの生地を作っておいて型抜きさせたり、パン生地の成型をやらせてみたり…。それなりに協力??チイたんはなんでも「あたしがやるの~」と大騒ぎ。でも真剣な顔と麺棒を押すこの手先は可愛いくて可愛くて…。 DSC03276
DSC03276 posted by (C)うさこDSC03316
DSC03316 posted by (C)うさこ

2009年5月 2日 (土)

今日のお気に入りは~

こんな可愛い蕾たち アリスター…5/2
アリスター…5/2 posted by (C)うさこプロスペリティー5/2
プロスペリティー5/2 posted by (C)うさこアイスバーグ5/2
アイスバーグ5/2 posted by (C)うさこ

今日も暑かった??

今日は土曜日、1日忙しく家事をしていたら、タマクルマバソウとビスカリアの寄せ植えの鉢が水切れしていて枯れ死寸前(lll ⌒~⌒)でも今見てきたら復活してた良かった~。何せこの時期は葉っぱが茂って鉢の土が見えないのよねと言い訳…。トーマスも蕾がうなだれていたっけ。なにか対策をして気をつけなくちゃね。 エリゲロンは~
エリゲロンは~ posted by (C)うさこ夕方の庭で~1
夕方の庭で~1 posted by (C)うさこ

イレーヌワッツが見頃かも~(⌒~⌒)

イレーヌ5/2

イレーヌ5/2 posted by (C)うさこイレーヌ5/2
イレーヌ5/2 posted by (C)うさこ

花島がね~♪

クレマチスも少しずつ蕾がふくらんで咲き始めた5月♪インテグリフォリア系の花も咲き出してきた 湘南ブルーはもうすぐ~(⌒~⌒)
湘南ブルーはもうすぐ~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ花島がね~(⌒~⌒)
花島がね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2009年5月 1日 (金)

コーネリアが咲き始めていたね~朝の庭

夫を送りがてら玄関前の庭や薔薇たちを点検今くらいの時期は昼頃からしか日が当たらないので写真を撮るにはいい具合だけれど花の時期は少し遅れるかな? コーネリア5/1
コーネリア5/1 posted by (C)うさこコーネリア5/1
コーネリア5/1 posted by (C)うさこコーネリア5/1
コーネリア5/1 posted by (C)うさこ

5月になったね~快晴♪

ベルオブウォッキングが青空に映えて~うれしい5月♪といいたいところだけれど現実にはいろいろややこしいことがね青空と~

青空と~ posted by (C)うさこベルオブウォッキング
ベルオブウォッキング posted by (C)うさこ

卯の花が咲き始めたね~♪

夫のミニ盆栽ガーデンで今年も白い花を咲かせているよ姫ウツギでもこの花はなかなか上手く撮れなくて… 姫ウツギ1

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪