クレマチスを剪定して…
雨が降る中、2番花のためにとクレマチスの剪定を済ませたまだ、綺麗に咲いている枝を3分の1にカットするのは忍びないものがあったけれど、せめて切り花にしてとお花を生けてみた。でも生け花のセンスもいまいちの私だったと再確認
~クレマチスを剪定して~ posted by (C)うさこ切花にして~クレマチス posted by (C)うさこ
パゴダも~ posted by (C)うさこ
« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
雨が降る中、2番花のためにとクレマチスの剪定を済ませたまだ、綺麗に咲いている枝を3分の1にカットするのは忍びないものがあったけれど、せめて切り花にしてとお花を生けてみた。でも生け花のセンスもいまいちの私だったと再確認
~クレマチスを剪定して~ posted by (C)うさこ切花にして~クレマチス posted by (C)うさこ
パゴダも~ posted by (C)うさこ
種まきした八重咲きのコスモスが咲き出して雨の庭を少しは彩ってくれているかな(⌒~⌒)でも、やっぱり重たげだ~
雨に濡れて…コラレットコスモス♪ posted by (C)うさこ
プチシャンテが咲き出して、我が家の春咲きの薔薇たちは一段落したところ~(⌒~⌒)
プチシャンテ5/23 posted by (C)うさこ
ハンギングで~ posted by (C)うさこ
今日も5月にしては暑くて、強風が吹いていた…。屋上ガーデン改修中の我が家はなおさら風当たりが強くて、見る度にダイアナさんの鉢が倒れそうになっている(≧~≦)今一番いいときなんだから~~
プリンセスダイアナ夕陽を浴びて~ posted by (C)うさこ
ダイアナ5/22 posted by (C)うさこ
桜のような薔薇がちょうど見頃をむかえ、朝、玄関をあけると濃厚な香りがして幸せな気分♪よろしかったらフルスクリーンモードで観てくださいませ~少しだけ画像が大きくなります~
まだこれから咲くのもあるけれどだんだん画像の整理が追いつかなくてとりあえず5月11日までの分なーんて
なんといっても、今日一番うれしかったのは玄関前のトレリスに絡めたポールズヒマラヤンムスクの開花♪昨日蕾を撮ったけれど強風でボケボケ画像(≧~≦)明日こそと思っていたらもう咲いてた~
ポールズヒマラヤンムスク posted by (C)うさこ
名前の通り豪華な花が咲いてうれしいな~色もややくすんだ黄色がシックで好きかも~
ゴールデンセレブレーション5/6 posted by (C)うさこ
ゴールデン5/6 posted by (C)うさこ
クレマチスも少しずつ蕾がふくらんで咲き始めた5月♪インテグリフォリア系の花も咲き出してきた
湘南ブルーはもうすぐ~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
花島がね~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
ベルオブウォッキングが青空に映えて~うれしい5月♪といいたいところだけれど現実にはいろいろややこしいことがね
青空と~ posted by (C)うさこ
ベルオブウォッキング posted by (C)うさこ
« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
最近のコメント