« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月28日 (火)

ブラバンが咲き始めたよ♪

ブラバン4/27
ブラバン4/27 posted by (C)うさこデュセス…4/28
デュセス…4/28 posted by (C)うさこブラバン4/28
ブラバン4/28 posted by (C)うさこ

今年も咲いたね♪

手のかからない宿根草がだいぶ増えた我が家。このアッツザクラももう、4年目くらいかな?ほんのりピンクが可愛いね~ ほんのりピンクで~
ほんのりピンクで~ posted by (C)うさこアッツザクラと…
アッツザクラと… posted by (C)うさこ

今日はこんな日♪

2月に種まきしたナスタチュームが咲き出し、ハンギングで揺れている今日も千葉医大まで薬をもらいに…。5月からは3ヶ月まとめて出してくれるらしいけれど2週間に1度はきつかったな~(≧~≦) ナスタ1番花♪
ナスタ1番花♪ posted by (C)うさこ

2009年4月26日 (日)

コーネリアもいよいよだね(⌒~⌒)

サイドバーに薔薇のアルバムを品種別に作ってみたけれどなかなか中身のアップが追いつかない(´_`。)もっとほかに簡単な方法があるのかも知れないけれどと試行錯誤コーネリア4/26
コーネリア4/26 posted by (C)うさこ

ロベリア♪

カスケードタイプのロベリアもだいぶ伸びてブルーの花をつけ始めたね~満開を夢見て ろべりあアズーロ
ろべりあアズーロ posted by (C)うさこ

門のアーチに絡めたモンタナ♪

モンタナ
モンタナ posted by (C)うさこ

2009年4月25日 (土)

秋には赤い実が…

盆栽ガーデンでセイヨウカマツカの可愛らしい花が咲いている…。今年は姫りんごが枯れちゃったので花海棠だけ実が付いてさびしいね セイヨウカマツカ
セイヨウカマツカ posted by (C)うさこ

2009年4月23日 (木)

ラムズイヤーは…

このふわふわの触感がいいよね♪羊の耳タブ?今年こそお花が見れるといいけれど…。 ラムズイヤー
ラムズイヤー posted by (C)うさこ

スーブニール・ド・ラ・マルメゾンはね~(⌒~⌒)

花びらがぎっしり重なって香りも素敵な薔薇なんだけれど…雨に弱いかも~もう少ししたら軒下に非難する予定 マルメゾン4/23
マルメゾン4/23 posted by (C)うさこ

うつむき加減で…ルイ14世開花(⌒~⌒)

やっぱりチャイナローズは早いのね~今年も新入りさんを除けばこの子が最初 ルイ14世開花\(⌒~⌒)/
ルイ14世開花\(⌒~⌒)/ posted by (C)うさこ

この子も宿根草~アエシオネマ♪

何年も前に種まきしてずっとどこかの鉢に植え替えて毎年咲いてくれる可憐な子和名はミヤコナズナだとか…。シルバーリーフなのもいいよね~♪ 可憐に~
可憐に~ posted by (C)うさこ今年も咲いたね~♪
今年も咲いたね~♪ posted by (C)うさこ

2009年4月21日 (火)

宿根矢車草はね~

クレマチスのモンタナとコラボして… セントーレア・モンタナ
セントーレア・モンタナ posted by (C)うさこ

2009年4月19日 (日)

咲いてた~(≧~≦)

白いほうが好きで少し邪険な私かも…

黄モッコウ
黄モッコウ posted by (C)うさこ

2009年4月18日 (土)

うっとり~~自我自賛(≧~≦)

今日は土曜出勤。朝、昨日雨降りだったから…と水遣りをしなかったポールズヒマラヤンムスクとグラハムトーマスは帰ってきたら蕾の付いた枝がしな垂れてしまってあわてた。ベランダの白モッコウはまだ5分咲きかな~毎日うっとり眺めてるけれど、誘引の仕方が悪いので夏に剪定しよ~っと。 白モッコウ

白モッコウ posted by (C)うさこ4/18パーゴラ
4/18パーゴラ posted by (C)うさこ

2009年4月17日 (金)

早咲きの子達が~(⌒~⌒)

蕾がだいぶふくらんで色づいてきたね~ブラバン、ルイ14世、エトワール…、遅咲きの薔薇はウイリアムシェークスピア2000かなと思っていたら蕾らしきものが見えてきた(⌒~⌒)やっぱり一番遅いのはプチシャンテだけど、他のバラが一段落したときにふわっと咲いてくれるよね~ ブラバン4/16
ブラバン4/16 posted by (C)うさこ

白いモンタナが咲き始めたよ♪

モンタナスノーフレークはピンクのモンタナより強いのね~。もう何年も前から屋上ガーデンのフェンスに絡んで綺麗に咲いてくれるでも、ピンクのエリザベスは何度枯らしてしまったことか(´_`。)グスン モンタナスノーフレーク1番花
モンタナスノーフレーク1番花 posted by (C)うさこDSC02564
DSC02564 posted by (C)うさこ

2009年4月16日 (木)

ちいたん幼稚園に入園♪

ちいは4月から幼稚園に通い始めた。いきなりの集団生活にびっくりして泣いたりごねたり少しママも大変だったらしいけれど今日の送られてきたこの写真からすると、だいぶ慣れたらしいね~大地もおまけで園庭を走り回っているとのことで一安心(⌒~⌒) 幼稚園に入学~ちい♪
幼稚園に入学~ちい♪ posted by (C)うさこだいち♪
だいち♪ posted by (C)うさこ

クリスパ開花♪

一番花はなんだか大きな花が横向きに咲いちゃった~(≧~≦)可愛さからすると昨年のほうが上かも~ クリスパエンジェル
クリスパエンジェル posted by (C)うさこ

2009年4月15日 (水)

柿生が咲きはじめた夕方の庭

夕闇の庭でパッと明るく咲いていたね~今朝は開きかけで後ろ髪を惹かれるような気持ちで出勤(≧~≦)あはは。 “柿生”開花♪

“柿生”開花♪ posted by (C)うさこ今朝は~(⌒~⌒)
今朝は~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2009年4月14日 (火)

こぼれ種から~

何年も前に種まきして育て、ずっとこぼれダネからの苗を育てていたけれど今年はとうとう1本だけになっちゃった(´_`。)種を採取しておかなくちゃ~ ハナホタル
ハナホタル posted by (C)うさこ

黄モッコウも咲き始めたね~(⌒~⌒)

手元にデジカメがなくて携帯カメラで撮って見たけれど黄色がきれいに出ない(´_`。)グスン 携帯画像は…(≧~≦)
携帯画像は…(≧~≦) posted by (C)うさこ

プタオホン葡萄紅♪あと一息~

チャイナ系の蕾は皆似ているね~でも赤い薔薇のはずなんだけれど??もしかして違う子だったりして(lll ⌒~⌒) 葡萄紅もうすぐ~(⌒~⌒)
葡萄紅もうすぐ~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

きっと明日咲くよね~(⌒~⌒)柿生♪

でも関東地方は今夜、雷もなったりする嵐だとか、軒下に入れてあげようかな~ 明日は開いてくれるかな~
明日は開いてくれるかな~ posted by (C)うさこ

ミセバヤにも可愛い新芽が~

こんなデジカメでもわが家のデッキが写りこんでいる~ミセバヤにも~
ミセバヤにも~ posted by (C)うさこ

セッコク楚々として…

セッコク楚々として…
セッコク楚々として… posted by (C)うさこ

2009年4月13日 (月)

朝の庭から~

朝の庭から~
朝の庭から~ posted by (C)うさこ

2009年4月12日 (日)

カンパニュリナプレナ一番花
カンパニュリナプレナ一番花 posted by (C)うさこカンパニュリナプレナ一番花 posted by (C)うさこニオベ♪
ニオベ♪ posted by (C)うさこ柿生待ち遠しいね~
柿生待ち遠しいね~ posted by (C)うさこクリスパエンジェル
クリスパエンジェル posted by (C)うさこ

2009年4月11日 (土)

いつのまにか庭のハナミズキも…

毎日仕事に追われ~なんていうのは言い訳、普段は駐車場側の庭を見ていなかったということ ハナミズキもうすぐ~
ハナミズキもうすぐ~ posted by (C)うさこ

2009年4月 9日 (木)

いよいよだね~わくわく♪

このくらいの蕾の形が好きかも~ いよいよです~(⌒~⌒)
いよいよです~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ 白モッコウバラが…
白モッコウバラが… posted by (C)うさこ

2009年4月 8日 (水)

ティアレラがね~(⌒~⌒)

今年も咲いてくれそうなので一安心♪そろそろ鉢替えしないと来年は咲かないかも…。 ティアレラ蕾♪
ティアレラ蕾♪ posted by (C)うさこ

今年も咲いたね~サクラソウ♪

この子は小品盆栽の小さな鉢に咲いてるので、水切れに要注意なの~ サクラソウ一番花♪

サクラソウ一番花♪ posted by (C)うさこサクラソウ
サクラソウ posted by (C)うさこ

リバーシブルな子なんです(⌒~⌒)

朝、出かける前に庭を一回り…。ちょうどよい開き加減のレディージェーンを1枚 レディージェーン
レディージェーン posted by (C)うさこ

2009年4月 5日 (日)

ハンギングを作ったよ♪

種まきして育苗中だったナスタチュームをやっとハンギング2こに定植。一つは以前からあるレースラベンダーに寄せ植えにしてみたそれにロベリアはカスケードタイプを購入したのでハンギングにこんもりお花が咲くのを夢見て♪ 寄植え
寄植え posted by (C)うさこ 満開を夢見て(≧~≦)ハンギング♪
満開を夢見て(≧~≦)ハンギング♪ posted by (C)うさこ

スズメノヤリがね~(⌒~⌒)

夫の盆栽棚で今年も咲いていたというのかな??可愛らしいね(⌒~⌒) スズメノヤリ

スズメノヤリ posted by (C)うさこ夕陽の中で~
夕陽の中で~ posted by (C)うさこ

2009年4月 4日 (土)

今日の庭から~4/4

拙いフォト日記をつけ始めて4年がたった…。ブログなんて便利なものが出来てHPの作れない私には助かる~パソコンの環境やネット環境デジカメの機能もずいぶん進んでPCオンチの私にもなんとか付いていかれる?いえいえ、まだまだ知らないことがた~くさんだけれど続けることに意味がなんて考える(≧~≦)

エリゲロン
エリゲロン posted by (C)うさこ DSC02305
DSC02305 posted by (C)うさこ 菫♪
菫♪ posted by (C)うさこ DSC02322
DSC02322 posted by (C)うさこ

真っ白な…

タリアがひっそりと咲いている。コラボするはずのブルーのボリジは今年もひとあし遅れ(≧~≦) DSC02295
DSC02295 posted by (C)うさこ ボリジとコラボ…
ボリジとコラボ… posted by (C)うさこ

待望の蕾がふくらんできたよアーマンディー♪

このあとどんな風に蕾が展開するのか楽しみDSC02312
DSC02312 posted by (C)うさこ

もみじの新芽はね~

こんなに赤くて印象的なモミジの名前は“青玄”夫からの聞きかじりだけれど名前も素敵だね~ 他にも盆栽棚ではいろんな樹の芽がむくむく~新緑の綺麗な季節がやって来る

もみじ新葉~盆栽棚4/4
もみじ新葉~盆栽棚4/4 posted by (C)うさこ

新芽がむくむく盆栽だなも~
新芽がむくむく盆栽だなも~ posted by (C)うさこ

2009年4月 2日 (木)

ブルンネラが咲き出していたね夕方の庭…

勿忘草によく似たブルーの小花がとっても可愛いね葉っぱも夏は涼しげで日陰の庭に映えるし…ブルンネラ・ジャックフロスト
ブルンネラ・ジャックフロスト posted by (C)うさこ

4月になったね~(⌒~⌒)

それにしても寒い毎日でも庭の花たちはゆっくり咲き出しているよね。レディージエーンもあと一息かな原種のチューリップも…
原種のチューリップも… posted by (C)うさこ

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪