« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月30日 (月)

今日はね~(⌒~⌒)

ルイ14世にも小さな蕾を見つけた~ルイ14世蕾♪
ルイ14世蕾♪ posted by (C)うさこ

クレマチスを少し誘引して…

まだ小さい2年目のマダムジュリアコレボンさん株元のシレネピンクピルエットとのコラボが楽しみ♪ クレマチス誘引
クレマチス誘引 posted by (C)うさこ 

この子は今年2年目のパゴダ初めてのお花が見れるかな…。 クレマ誘引2
クレマ誘引2 posted by (C)うさこ

2009年3月29日 (日)

白鳥のように…タリア♪

DSC02259
DSC02259 posted by (C)うさこ

足踏みしてます~白モッコウバラ(⌒~⌒)

青空が広がって気持ちの良い一日♪パーゴラのモッコウバラの蕾も、もうすぐ~ DSC02253

DSC02253 posted by (C)うさこ DSC02251
DSC02251 posted by (C)うさこ

2009年3月28日 (土)

夏ガーデンを夢見て…(⌒~⌒)

雑草の芽と見間違えるような小さな小さな芽が出ていたね~ペチュニア\(⌒~⌒)/ペチュニア発芽(≧~≦)
ペチュニア発芽(≧~≦) posted by (C)うさこ リナムははじめて育てるので、これからどんな本葉が出てくるのか楽しみ。リナム
リナム posted by (C)うさこ コスモスコラレットは八重咲きのコスモスだいぶひょろひょろと伸びちゃったので早く植え替えたほうがいいよね。 コスモスコラレット
コスモスコラレット posted by (C)うさこ 

2009年3月27日 (金)

アンヌ・マリ・ド・モントラベル♪

コメント欄に書き込みくださった薔薇はポリアンサローズ。今はまだ緑の葉っぱが元気に茂って花の季節を待っているところ アンヌ・マリ・ド・モントラベル
アンヌ・マリ・ド・モントラベル posted by (C)うさこ

アハハ…大失敗の巻き(≧~≦)

久しぶりに焼いたバターロール、生地を半分“あんぱん”にしてみた甘党の私は欲張ってあんこを入れすぎて焼いている間にはみ出しちゃうし、膨らみすぎて隣どおしくっついちゃったりと大失敗。また次回リベンジしよ~っと (≧~≦)あんこがはみ出しちゃって~
(≧~≦)あんこがはみ出しちゃって~ posted by (C)うさこ バターロール久しぶりに~
バターロール久しぶりに~ posted by (C)うさこ

2009年3月26日 (木)

明日は急遽お休みに~\(⌒~⌒)/

仕事が薄くなって明日は午後出勤とかのメールが入ったのでお休みもらうことにしちゃった急に気が抜けて疲れがどっと出たような感じ…。明日は久しぶりにバターロールでも焼こうかな~(⌒~⌒) 夕暮れのアイフェイオン♪うちのもやっと咲き出した…。 星のように~ハナニラ♪
星のように~ハナニラ♪ posted by (C)うさこ 夕暮れの中で…
夕暮れの中で… posted by (C)うさこ

今年も咲いたね~オーブリエチア♪

種から育てた濃いピンクのオーブリエチア♪ちゃんと春になると咲いてくれるもう何年になるかな? 今年も咲いたね~オーブリエチア♪
今年も咲いたね~オーブリエチア♪ posted by (C)うさこ

2009年3月24日 (火)

2番はデュセス・ド・ブラバン♪

まだまだ小さいけれど3月に蕾を付けるなんてやっぱり今年は暖かい?? デュセス・ド・ブラバン蕾♪
デュセス・ド・ブラバン蕾♪ posted by (C)うさこ

椿が咲いて…

夫がコレクションし始めた椿の一つ、斑入りの花びらの“玉之浦も”咲き出していたね~3月も下旬。 玉之浦
玉之浦 posted by (C)うさこ 白椿(≧~≦)
白椿(≧~≦) posted by (C)うさこ 

春の準備してるね~宿根草♪

ゲラニュームもブルンネラも無事冬を越してくれて一安心 ゲラニューム今年も~
ゲラニューム今年も~ posted by (C)うさこブルンネラ今年も~
ブルンネラ今年も~ posted by (C)うさこ

2009年3月21日 (土)

おませになって~(⌒~⌒)

ねえねえ、おばあちゃん、にらめっこしようか?といって自分から笑い転げちゃったちいちゃん♪もうすぐ3歳なのね~
にらめっこしましょっ、あっぷっぷ♪ posted by (C)うさこもうすぐ3歳だね~♪
もうすぐ3歳だね~♪ posted by (C)うさこ大きくなったね~♪
大きくなったね~♪ posted by (C)うさこ

水色のムスカリが咲いて空に溶け込む…

なんて、暢気に行ってられない…。小さな嵐がもうすぐ到着するって電話があった~(≧~≦) 空色の世界♪
空色の世界♪ posted by (C)うさこ

2009年3月20日 (金)

玄関前の猫の額ガーデンにも…

今日は午後から快晴、種まきして液肥を庭全体にあげてと庭仕事が少しはかどった(≧~≦)玄関前の庭で蕾がふくらんできたものをゆっくり眺めて至福のとき明日こそ、菜園に行ってみようかな(lll ⌒~⌒) 蕾♪
蕾♪ posted by (C)うさこ蕾♪
蕾♪ posted by (C)うさこ蕾♪
蕾♪ posted by (C)うさこ柏葉アジサイ新芽♪
柏葉アジサイ新芽♪ posted by (C)うさこ

2009年3月19日 (木)

懐かしくて…青春メモリィー♪

吉野木挽き唄聴けてうれしいなあ…。

2009年3月17日 (火)

うれしいね♪バラの初蕾(⌒~⌒)

今年2本目の購入のプタオホンに蕾を見つけた。毎年胸躍るその瞬間 我が家のお初です~♪
我が家のお初です~♪ posted by (C)うさこ

2009年3月16日 (月)

待ちに待った椿が咲いてた(⌒~⌒)

真っ白な椿が咲き始めた…。黄色の蘂が素敵だね♪夫のコレクションで挿し木からの作品?(⌒~⌒)なのに名前が不明だって~ 椿やっと開花(⌒~⌒)
椿やっと開花(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

今日は毎月の通院…

といっても、いつもの血液検査をしてワーファリンの量を調節してもらうだけ。今日もいいお天気♪菜園でいろいろ作業をしたので、かえってその方が疲れちゃった(≧~≦)春が来たよ~って畑の野菜たちも伸び始めていてうれしいね うつむいて…
うつむいて… posted by (C)うさこ

2009年3月15日 (日)

今日の庭から~3/15快晴の日曜日♪

久しぶりの庭仕事は疲れたけれど気分は爽快なーんてUV対策もばっちりして帽子も目深にかぶりマスクをしてでは怪しいおばちゃんかも~(≧~≦)いつの間にか春が来ていたのを実感したうれしい一日だったけれどやらなければならない作業は山積みということも小さい庭ながら思ったことだった…。青空とコラボ?
青空とコラボ? posted by (C)うさこ サルビアホルミナム
サルビアホルミナム posted by (C)うさこ レースラベンダー
レースラベンダー posted by (C)うさこ

3種類めのスイセンが咲き出していたね~今朝の庭

日本水仙の次にテイタテートが咲いて今日のこのスイセンは八重咲きなんだけれど名前を忘れちゃったな~でもスイセンの黄色をカメラに撮るのって難しい。次は真っ白なタリアが咲くけれど今年も綺麗に咲いてくれるかな 蕾がふくらんで…
蕾がふくらんで… posted by (C)うさこ 水仙
水仙 posted by (C)うさこ

可憐に~

宿根草のアネモネが冬を越して又咲き出した…。そろそろ植え替えてあげようかな アネモネシルベストリス蕾3/15
アネモネシルベストリス蕾3/15 posted by (C)うさこ アネモネシルベストリス
アネモネシルベストリス posted by (C)うさこ

植え替え作業もキューピッチで~

クレマチスもやっと植え替え作業がほぼ終了。可愛い蕾がもう見え始めている品種も何種類かあって楽しみ ベルオブウォッキング3/15
ベルオブウォッキング3/15 posted by (C)うさこ アーマンディーアップルブロッサム蕾3/15
アーマンディーアップルブロッサム蕾3/15 posted by (C)うさこ クリスパエンジェル蕾3/15
クリスパエンジェル蕾3/15 posted by (C)うさこ 柿生蕾3/15
柿生蕾3/15 posted by (C)うさこ モンタナスノーフレーク蕾3/15
モンタナスノーフレーク蕾3/15 posted by (C)うさこ

すがすがしい快晴♪

いよいよバラのシーズンが近づいているのね~。久しぶりの青空に恵まれた休日、蕾がふくらみ葉も展開し始めた今日の庭から~(⌒~⌒) 春の日差しを浴びて~
春の日差しを浴びて~ posted by (C)うさこ ピエール・ド・ロンサール3/15
ピエール・ド・ロンサール3/15 posted by (C)うさこ 

2009年3月11日 (水)

いつのまにか咲き出していたね~

このところ仕事と家事に追われゆっくり庭を眺めたり、ヘボ写真を撮る楽しみも減っちゃった~。あと1週間位がめどらしいけれどね…。その間にゆっくりながらも確実に春が近づいていて、今日も勤めから戻ってきたらミニボーダーでテイタテートが咲き始めていたとても癒されて花を育てていて良かったと思う瞬間 いつの間にかテイタテイト♪
いつの間にかテイタテイト♪ posted by (C)うさこ夕暮れに…
夕暮れに… posted by (C)うさこ次々と~ムスカリ♪
次々と~ムスカリ♪ posted by (C)うさこ

2009年3月 7日 (土)

今年も満開~(⌒~⌒)

今年も満開♪

今年も満開♪ posted by (C)うさこ可愛いイヤリング♪
可愛いイヤリング♪ posted by (C)うさこ

久しぶりの陽射しの中で~

シラーも次々と咲きだして久しぶりの庭 次々と…
次々と… posted by (C)うさこ

レンテンローズも咲き出して3月上旬

でもレンテンローズの意味が良く分かっていない私(≧~≦)要するに春咲きクリスマスローズということらしいけれど…。このくらいが美しいかも…
このくらいが美しいかも… posted by (C)うさこ レンテンローズも~
レンテンローズも~ posted by (C)うさこ

セピア色でがんばってるのね~(⌒~⌒)

まるで違う品種を見ているような色になって2度楽しめるよね(≧~≦)ペントハウスのトレリスにハンギングしてあるダブルファンタジーは大株になってくれたので植え替えも大変かも…。早く地植えにしてあげたいな。 ダブルファンタジー3/7
ダブルファンタジー3/7 posted by (C)うさここんな所にいますクリローちゃん
こんな所にいますクリローちゃん posted by (C)うさこ3/7
3/7 posted by (C)うさこ

桃の花が咲いたけれど…

ことしも咲いたね~八重咲きの桃の花♪夫の小品盆栽コレクションの一つなのでリビングに入れてあげたけれどやっぱり間に合わなかった(≧~≦)もう、お雛様はさっさとしまっちゃったし~ 3日ほど遅れて桃の花♪
3日ほど遅れて桃の花♪ posted by (C)うさこようやく…
ようやく… posted by (C)うさこ

2009年3月 2日 (月)

ひとあし早くお雛さん♪

みんなで手作りしたケーキにちいは大はしゃぎ♪でもケーキケーキと騒いだわりにはあんまり食べなかったとか…。今くらいの年齢は何かを作ったり、お手伝いしたりするのが楽しくて仕方ないようだ(⌒~⌒)そういえばヒレカツの大葉とチーズをはさんで衣をつけるところまで一生懸命お手伝いしてくれたっけ又頼むね~ちいちゃん♪みんなで撮影会(≧~≦)しました~
みんなで撮影会(≧~≦)しました~ posted by (C)うさこママがキティちゃんをチョコレートで作ってくれて完成♪ママとふたりで作ったの~(⌒~⌒)
ママとふたりで作ったの~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ大地は~と言えば(⌒~⌒)海苔大好き♪
海苔大好き♪ posted by (C)うさこ

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪