« カレンダーにしたよ盆栽ガーデンの秋(⌒~⌒) | トップページ | 懐かしくて…青春メモリィー♪ »
「我家の薔薇たち♪」カテゴリの記事
- 白モッコウ薔薇は~5/4(2016.05.11)
- 白モッコウ薔薇(2015.05.16)
- 久しぶりに快晴♪(2012.02.17)
- 赤い芽と冬の青い空と~~(2011.12.20)
- 今日のブラバン(2011.12.17)
« カレンダーにしたよ盆栽ガーデンの秋(⌒~⌒) | トップページ | 懐かしくて…青春メモリィー♪ »
« カレンダーにしたよ盆栽ガーデンの秋(⌒~⌒) | トップページ | 懐かしくて…青春メモリィー♪ »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
hoshigari-taさん、こんばんわ( ^ー^)ノ
お若い方ばかりだと思っていたので少し安心しました。
今度はゆっくりうかがわせてもらいますね(⌒~⌒)
“コーネリア”梶みゆきさんの本に素敵に紹介されていて以前から欲しかったの~。
おととしに新苗で購入しましたらほんとに丈夫で蔓もぐんぐん伸びてうれしい悲鳴です。
というのも、右側からホールズヒマラヤンムスク左からコーネリアということになってしまったトレリス、剪定枝もどちらかなというくらい混じってしまって…。
でも、お花の咲く時期が微妙にずれるので玄関前がしばらく楽しめるということなの(⌒~⌒)
うちのは西日ががんがん当たるけれhoshigari-taさんの南向きのベランダだったらもっと伸び放題かも~ですね?
今年5月佐倉草ぶえの丘バラ園で巨大になったコーネリアをみましたよ♪
投稿: うさこ | 2008年10月10日 (金) 20:37
うさこさんこんばんは♪
下のコメントさせていただいたお返事、拝見しました。
私の早とちり?で何だか、お気を使わせちゃったみたい。
ごめんなさい~。゜(>д<)゜。
私のブログお友達さんでも、お孫さんがいらっしゃる方、沢山いらっしゃいます(^^)
こちらこそ、これからも沢山うさこさんのバラやお庭を拝見させてくださいね!
コーネリア、日陰(半日陰)に強いバラと図鑑等で読んだ記憶があります。
可愛いお花だし、ウチは南向きのベランダ内なので、半日陰に強い子ちゃんを探してるのですが
コーネリアは強いバラなのかしら~!?
投稿: hoshigari-ta | 2008年10月 9日 (木) 22:49