« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月29日 (日)

雨の夕方…クリスパ・エンジェル

雨の中で…クリスパ
雨の中で…クリスパ posted by (C)うさこ

雨の庭で・・・ラ・フランス

雨の中で…2
雨の中で…2 posted by (C)うさこ 雨の中で…3
雨の中で…3 posted by (C)うさこ

美味しいよ~(⌒~⌒)

永田農法のプランター栽培トマトは色も鮮やか♪ プランタートマト
プランタートマト posted by (C)うさこ

昨日の盆栽棚は…

春に白い可愛い花を咲かせた姫りんごはだいぶ色づいてリンゴらしくなってきたね~小鳥に狙われちゃうかも…。 ショウマは毎年花火のような白い小花を咲かせるアスチルべと同じ系統らしい(⌒~⌒)そういえば咲き方も似てるよね~。

姫りんごも~
姫りんごも~ posted by (C)うさこ ショウマ
ショウマ posted by (C)うさこ

2008年6月27日 (金)

マルメゾンも返り咲きするね~

やっぱり蕾が好きかも…(⌒~⌒)今年はうどん粉病がまだ出ていなくて助かる~。

マルメゾン
マルメゾン posted by (C)うさこ

クレマチスも2番花?

クリスパはほんのり色づいて明日の朝には開いてるかも~。ベルオブウォッキング、春はチョッと変形してたけど今度はちゃんと咲いてくれるかな…。 色づいたね~
色づいたね~ posted by (C)うさこ ベルオブウォッキング蕾
ベルオブウォッキング蕾 posted by (C)うさこ

2008年6月25日 (水)

山アジサイもね~

DSC07288
DSC07288 posted by (C)うさこ

萩もね・・・。盆栽棚6/25

DSC07308
DSC07308 posted by (C)うさこ

夏の薔薇はね…。

たった1輪返り咲きしているピエール・ド・ロンサール、風や強い日差しに傷みが~ 夏のピエール君
夏のピエール君 posted by (C)うさこ

うふふ、この中に蕾がね~湘南ブルー♪

湘南ブルー蕾がね…
湘南ブルー蕾がね… posted by (C)うさこ

今日の庭から~6/25

DSC07296
DSC07296 posted by (C)うさこ 今日はこんな感じで…2Dsc07292_5
今日はこんな感じで…2 posted by (C)うさこ
八重咲きのホリホック何色かな~楽しみ♪

2008年6月24日 (火)

今日は2時間のドライブ~

今日は千葉大病院へ予約診療で検査に出かけた。梅雨の晴れ間の青空がまぶしい日だったのに待ち時間が長く1日つぶれた~。もったいなかったね…と夫と話す。もう1回検査入院してその後手術を決めようかとの話になったけれど自分に実感が無い。ただこのまま残りあと何十年かの人生を体調不良のまま過ごすのもねとも思うけれど…。

今日はこんな感じで…1
今日はこんな感じで…1 posted by (C)うさこ

2008年6月23日 (月)

見つけた~(⌒~⌒)

ネジバナが今年も咲きだしたけれどフォト蔵のお友達のように素敵に撮れない(≧~≦) DSC07273
DSC07273 posted by (C)うさこ

くちなしもね…(⌒~⌒)

ひそやかなためいき 小さくひとつ ひそやかな花の香に 小さくきえた…今日は一日大好きな「くちなしのバラード」の歌詞を口ずさんで良い香りにうっとり(⌒~⌒) DSC07235
DSC07235 posted by (C)うさこ

ツリフネソウが咲き出したね♪

昨年の夏、那須高原にドライブしたときに立ち寄った盆栽の素材屋さんにたくさん咲いていたお花が咲いたよ♪お店の奥さんが種を分けてくださったものを取り蒔きしておいたら、もう咲き出した。あの時みたのは8月半ばだったから…。また、咲きましたって報告に出かけたいな(⌒~⌒)那須高原♪ DSC07246
DSC07246 posted by (C)うさこ DSC07250
DSC07250 posted by (C)うさこ

ヤングマン!?

このお洋服を見て“ヤングマン”みたいだね~とパパの一言だとか(≧~≦)可愛いお手手も見てね♪としばらくバーバの携帯待ち受け画面にいますよ(⌒~⌒) 思わず待ち受け画面に…(⌒~⌒)
思わず待ち受け画面に…(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2008年6月21日 (土)

クリスパエンジェル♪

わーい蕾が3つもある(⌒~⌒)クレマチスは今どの子も蕾かあるいはお休み状態なのでうれしいな。この後はベルオブウォッキンクと湘南ブルーが咲くかな…。ハンナはまだチビ苗のせいかお花が見れない。ラベルには多花性とあるのに…。 クリスパ蕾
クリスパ蕾 posted by (C)うさこ

薔薇のように…八重咲きのインパチェンス

この子も日記仲間の方に種をおねだりし、送ってもらったものを種蒔き。1回目は失敗して2回目は慎重に暖かくなってから挑戦した大事な子きれいに咲いてくれてほんとにうれしいな♪ 薔薇のように…
薔薇のように… posted by (C)うさこ

ハッピーリング♪

ちょっと和風の雰囲気の種蒔きコスモスはハッピーリングという可愛い名前♪農園日記仲間のお友達に種を分けていただいたもので3月にまいたら梅雨の今花盛り♪ DSC07143
DSC07143 posted by (C)うさこ

2008年6月20日 (金)

今年も咲きだしたね~駒つなぎ♪

駒つなぎ
駒つなぎ posted by (C)うさこ

ブラバン♪

夏は早いね~蕾があるなーと思っていたらもう咲いてたブラバン♪ デュセスドブラバン
デュセスドブラバン posted by (C)うさこ つぼみ
つぼみ posted by (C)うさこ

2008年6月19日 (木)

液肥と木酢液を・・・

昨日の夕方、庭全体に水遣り代わりに肥料を上げた。薔薇はボカシ肥が鉢底に入っているのでそんなに必要ないかなと考えたけれど薄めのものをやっぱりあげてしまった。消毒の方が必要かもと思いつつ…。クレマチスは次の蕾が上がっているものに置肥しておいた。アバウトな我が家(≧~≦)

ハンギングで…
ハンギングで… posted by (C)うさこ

夏はね~こんな感じ(⌒~⌒)

でも、よーくみると蕾の方にアブラムシがいるかな~ アンヌマリドモントラベル
アンヌマリドモントラベル posted by (C)うさこ

枇杷色の薔薇が・・・

Dsc07092

2008年6月17日 (火)

初夏の薔薇がね…

何もお手入れしないうちにぽつぽつと咲いてくれてうれしいな♪クド石灰やバイオ○ールドとか入れてあげようか、それとも木酢液入りの液肥がいいかな…。梅雨が戻らないうちにやらなくちゃ 夏の薔薇1
夏の薔薇1 posted by (C)うさこ 夏の薔薇2
夏の薔薇2 posted by (C)うさこ

今年は小ぶりなの~オレガノ・ケントビューティ

このところ梅雨の中休み中らしい・・・。薄日が時折差すけれど結構強い風が吹いてハンギングが揺れてる。 可憐に・・・
可憐に・・・ posted by (C)うさこ

DSC07080
DSC07080 posted by (C)うさこ DSC07082
DSC07082 posted by (C)うさこ

今日はほんのりピンクもね…

ピンクも…
ピンクも… posted by (C)うさこ

盆栽だなで・・・

夏の薔薇4
夏の薔薇4 posted by (C)うさこ 夏の薔薇3
夏の薔薇3 posted by (C)うさこ

2008年6月16日 (月)

ほんのり色づき始めて…

種蒔きしたミックスのサルビアホルミナムがようやく色づき始めたね~。ピンクもあるはずなんだけれどなあ…。 白も…
白も… posted by (C)うさこ 色づいて…
色づいて… posted by (C)うさこ

こぼれ種から…エスコルチア♪

今頃、春の花のエスコルチアがバラの株元にさきだした。うれしいね~♪ エスコルチア
エスコルチア posted by (C)うさこ

今朝の庭・・・

Dsc07008 いつの間にかルイ14セイの2番花がたくさん咲いて、ふんわりといい香りの今朝の庭。

今朝の庭1
今朝の庭1 posted by (C)うさこ

可愛さに負けました~(⌒~⌒)

父の日だとかで娘たちと3家族集まって晩御飯。でも、やっぱり主役はちいちゃんだったね~(⌒~⌒)

ハイポーズ♪
ハイポーズ♪ posted by (C)うさこ

2008年6月14日 (土)

鉄砲百合が今年もね~

今年はあまり咲かない年なのかな…花数も少ないしお花も小さめ(≧~≦)

今年もね~鉄砲百合
今年もね~鉄砲百合 posted by (C)うさこ 凛として(⌒~⌒)
凛として(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2008年6月13日 (金)

今日の菜園♪

Dsc06947

アジサイ2種

というか、挿し木したり、買ったりした山アジサイや紫陽花がたくさんあるはずなのに今年も3種くらいしか咲いてない(≧~≦) ガクアジサイ
ガクアジサイ posted by (C)うさこ とうとうこんな色に…
とうとうこんな色に… posted by (C)うさこ

河原撫子の赤も咲いてた~

河原撫子
河原撫子 posted by (C)うさこ DSC06967
DSC06967 posted by (C)うさこ

アリスターも2番花が咲くね~

DSC06964
DSC06964 posted by (C)うさこ

2008年6月12日 (木)

クレマチスもぼちぼち…

ニオベもだいぶ花が小さいけれどこのくらいも好きかな(⌒~⌒)ダイアナさんも少しずつ咲いてるし…。そういえばクリスパも2つ小さな蕾をつけてるね\(⌒~⌒)/ ニオベ
ニオベ posted by (C)うさこ プリンセスダイアナ
プリンセスダイアナ posted by (C)うさこ

アガスターシェ今年もね~

アガスターシェ
アガスターシェ posted by (C)うさこ

今日は雨…

斑入り葉のガクアジサイが咲き始めているな…。でも今日は結構強い雨が降っていて…(´_`。) ガクアジサイ
ガクアジサイ posted by (C)うさこ

2008年6月10日 (火)

今年は梅サワー♪

青梅の季節、いつも行くお野菜の安いスーパーで3Lサイズの美味しそうな青梅が売っていた。今年は黒酢と穀物酢2㍑+黒砂糖500g+青梅1キロで漬けてみた(⌒~⌒)出来上がりは3週間後、楽しみ♪

今年は梅サワー♪
今年は梅サワー♪ posted by (C)うさこ

映画を観に・・・

Dsc06874 ミーハーかな~?と思いつつ、前宣伝につられてあの映画を観て来た~。夫が珍しく観に行くか~と誘ってくれたのだ。ま、宣伝を見すぎているのでそれなりの感想ということで…私としては藤沢周平の「山桜」の方が見たかったけれど、行ける範囲の映画館ではやっていない(≧~≦)やっぱり、本を借りて読み直すことにしようかな…。

インパチェンスも咲き出して6月も中旬~

農園日記サイトのお友達に頂いた種からの八重咲きのインパチェンス♪はじめはピンクと思っていたけれどこんなしっとりした赤でした(⌒~⌒) Dsc06856_2

陽射しをあびて今朝の庭6/10

久しぶりの青空だけれど…もう曇ってきた

オレガノ今年は・・・
オレガノ今年は・・・ posted by (C)うさこ シャスターデージー
シャスターデージー posted by (C)うさこ 朝日を浴びて~コスモス
朝日を浴びて~コスモス posted by (C)うさこ

今日は青空♪

青空と…2
青空と…2 posted by (C)うさこ ルイ14セイ2番花
ルイ14セイ2番花 posted by (C)うさこ

2008年6月 9日 (月)

わーい、いつの間にか咲いてた♪

毎日1度は蕾をチェックしてたはずなのに気がついたら咲いてた~ジョンソンズブルー♪うれしいな~素敵な青です。

ゲラニウム咲いてた♪
ゲラニウム咲いてた♪ posted by (C)うさこ ゲラニウム
ゲラニウム posted by (C)うさこ

2008年6月 8日 (日)

うちのアジサイもね~

小さな盆栽仕立てにしたアジサイも色づいてきたね~(⌒~⌒)

盆栽鉢の子も・・・
盆栽鉢の子も・・・ posted by (C)うさこ

2008年6月 7日 (土)

だいぶ蕾が増えました~。

種蒔きして定植したペチュニア…。ペチュニアのこんな赤も好き DSC06762
DSC06762 posted by (C)うさこDSC06761
DSC06761 posted by (C)うさこ

今年も柏葉アジサイがね~

Dsc06802

2008年6月 6日 (金)

今日は梅雨の晴れ間

可憐な河原撫子が咲いていたな…。そよそよ風に揺れる姿が好き…。黄色の月見草は今年久しぶりに咲いたみたい(⌒~⌒)

河原撫子2
河原撫子2 posted by (C)うさこ 河原撫子1輪だけ…
河原撫子1輪だけ… posted by (C)うさこ 月見草
月見草 posted by (C)うさこ

2008年6月 5日 (木)

今日は梅雨空

梅雨空の盆栽だな~シックな“黒竜”線香花火のような“ツクシカラマツ”くちなしのつぼみもふくらんできたね~今年こそ実がなるかな…。 黒竜
黒竜 posted by (C)うさこ ツクシカラマツ
ツクシカラマツ posted by (C)うさこ くちなし
くちなし posted by (C)うさこ

2008年6月 4日 (水)

花島の2番花が咲き始めて…

ほかのクレマチスたちは皆一休み中と思ったらダイアナさんは蕾がまだたくさんあるね~

花島
花島 posted by (C)うさこ

梅雨入りしたね~盆栽だなも…

ムラサキツユクサ、山アジサイ、姫りんご…雨の止み間に急いで~(⌒~⌒)

ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ posted by (C)うさこ 梅雨入り…
梅雨入り… posted by (C)うさこ 姫りんご
姫りんご posted by (C)うさこ

今日の庭6/4

種蒔きしたサルビアホルミナム♪どこが蕾か分からないし、何色かも分からないけれど蕾も可愛いかな~と。

サルビアホルミナム蕾?
サルビアホルミナム蕾? posted by (C)うさこ ラミウム
ラミウム posted by (C)うさこ シャスターデージー蕾
シャスターデージー蕾 posted by (C)うさこ

プチシャンテ♪

ちょっとうどん粉病にかかりやすいミニバラのプチシャンテ、見つけた枝を切り取り、殺菌剤と殺虫剤を混ぜたものをスプレーしてもらった(⌒~⌒)遅咲きのバラが咲いてくれて梅雨入りの庭も少しだけ華やかに??

プチシャンテ1
プチシャンテ1 posted by (C)うさこ プチシャンテ2
プチシャンテ2 posted by (C)うさこ

カンパニュラが咲き始めたね~

久しぶりの日記…親戚に不幸があったり、自分も体調が今ひとつでとイロイロ理由をつけてみる。でも植物たちは元気に季節ごとに花を咲かせてくれてうれしいし、気持ちも和むよね~。

カンパニュラ2
カンパニュラ2 posted by (C)うさこ ふうせん♪
ふうせん♪ posted by (C)うさこ カンパニュラ
カンパニュラ posted by (C)うさこ

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪