« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »
先日たずねてくれた親友が今こんなゼリーつくりにはまっているの~と話してくれた。昨日はちいちゃんのために教わったレシピでみかん果汁に果肉も少し入ったタイプで作ってみた。ゼラチンを少なめにするからなのか、ゆるゆるでフルフルなのがとってもグッーなんです(⌒~⌒)それに月末、お財布にも優しいデザートかな~。はじめは色で敬遠してたちいもお代わりして最後はズルズルっと飲み込んでた~(≧~≦)また違うジュースで作ってあげるね~ちいちゃん♪
ゆるゆるフルフルオレンジゼリー posted by (C)うさこ
昨日の嵐で傷んだ花や散りかけた花たちを切り取って次のお花を楽しみに待つことに…。ほんとはお礼肥をあげるといいけれどもう少し様子を見ようかな(⌒~⌒)マダム・イサク・プレールはほんとにいい香りだけれど今年のお花はたくさん蕾がつきすぎてやや小さめかも…。
お部屋で香りを~マダム・イサク・プレール posted by (C)うさこ
メイストームというと聞こえはいいかもだけれど我が家は鉢が倒れたりとかいう、それほどの大過はなかったもののピエール君の枝が1本折れていたので花瓶に挿してある(≧~≦)いつももったいなくて切れないのでちょうど良いかな~。花のハンギングも皆降ろして置いてくれたので無事♪夫は午後から仕事に出かけたので菜園の方を見回ってこようかな・・・。
雨上がりに・・・金連花♪ posted by (C)うさこ
雨なのに混雑していた…というより急遽出かけることになり、会場に着いたのは12時(≧~≦)もう、身動き取れない状態。お目当ての村田バラ園さんのブースで素敵なつる薔薇のお庭を撮ったつもり・・・。雰囲気が伝わるとうれしいけれど…。
ガーデニングショー3 posted by (C)うさこ
ガーデニングショー4 posted by (C)うさこ
« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
最近のコメント