« 風にゆれて…“サッポロ” | トップページ | 今年はたくさん咲いたよ~(⌒~⌒) »
「我家の薔薇たち♪」カテゴリの記事
- 白モッコウ薔薇は~5/4(2016.05.11)
- 白モッコウ薔薇(2015.05.16)
- 久しぶりに快晴♪(2012.02.17)
- 赤い芽と冬の青い空と~~(2011.12.20)
- 今日のブラバン(2011.12.17)
« 風にゆれて…“サッポロ” | トップページ | 今年はたくさん咲いたよ~(⌒~⌒) »
« 風にゆれて…“サッポロ” | トップページ | 今年はたくさん咲いたよ~(⌒~⌒) »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
ももこさん遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイ
素敵なお写真拝見してきましたよ。
白い壁にたいつり草のピンクがよく映えているし、
お花もかわいらしいですね♪
私も欲しくなっちゃった(⌒~⌒)
宿根草なのもうれしいですよね~。
教えてくださったHPは2002年から初めていらしたのにぜんぜん知らなくてうれしかったです。\(⌒~⌒)/
私がお気に入りに入れてるのは、例の仲間たち~とさすらいさんのカテゴリー舟木さん、だけにあえて?しました~。
まだまだたくさんあるようですが…(⌒~⌒)
削除しなくてもと思いますが、一応ご希望の通りにさせていただきますね~。
また懲りずに書き込みや舟木さん情報よろしくです
投稿: うさこ | 2008年4月28日 (月) 21:36
ももこさん、おはようございます♪
昨日、たいつり草のお写真を拝見したくて
ももこさんのブログ?ホームページ?掲示板を検索してみましたが見つけられなかった~(´_`。)グスン
コメントくださるときにアドレス欄に入れてくだされば飛んで伺います。よろしくね。楽しみに待っています♪(⌒~⌒)
投稿: うさこ | 2008年4月28日 (月) 07:48
>海に近いところですか
は~い 海と川にはさまれてます~
バラの蕾 まだ色もついてないのに 今朝見たら
早速ダニが・・・油断出来ないわね
春は いろんな花がつぎつぎに咲いて嬉しいですね
冬に枯れてしまってた たいつり草いつの間にか
芽が出て あっという間にかわいい花が咲きました
掲示板見てね! 花の写真は見たままの写真が
なかなか撮れない難しいですね
うさこさんは舟木さんのお芝居が好きなのね
10月まで楽しみに!
私は芝居は苦手(~_~) でも10月は東京だから行きますよ。
5・6・7月コンサート毎月東京に行きます
た・の・し・み(^^♪
投稿: ももこ | 2008年4月27日 (日) 20:45
ももこさん、お返事ありがとう♪
風が当たるということは海に近いところにお住まいなのかしら(⌒~⌒)
うちは埼玉の東で東京より2~3度低いといわれているけれどそんなこともないみたい~。
うちのバラ達も屋上ガーデンで風に吹きさらされてるの。
蕾もお野菜苗もアップで無理に撮ってるからかもですよ(≧~≦)
いずれにせよ、これからのシーズン、お互いに楽しみですね~♪
舟木さんのこともね
10月を楽しみに待つことにしてます。
投稿: うさこ | 2008年4月26日 (土) 23:11
orangepepeさん
初リンクしていただけて感激です♪
なのにうれしいコメントにも気付かず亀レスで申し訳ありません(´_`。)
赤い薔薇の写真は難しくて毎年悩みの種ですが、見ていただけたら励みになります(⌒~⌒)
リンクの件も今勉強してます~今しばらく待ってくださいね~。
投稿: うさこ | 2008年4月26日 (土) 22:57
うさこさん バラの蕾のお返事忘れてました
探してみましたが
まだ 早咲きのでやっと蕾がついた所です
こちらの地方は気温は高い方だと思いますが
風があたる為か花も野菜も うさこさんに比べると
う~んと小さいですよ
投稿: ももこ | 2008年4月26日 (土) 09:55
どんな花の出会えるか期待してしまう一枚ですね。
咲いたの待ってま~す(^_-)-☆
投稿: orangepepe | 2008年4月25日 (金) 21:52