« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
毎年咲いてくれるアネモネシルベストリス♪我が家もだいぶ宿根草が増えたのでカテゴリーで分けてみることに・・・。盆栽関係やバラを入れなければたいしたことないかな?(⌒~⌒)
アネモネシルべストリス posted by (C)うさこ
頼んでおいた園芸店から苗の入荷のお知らせの電話が入り、喜び勇んでお出かけ~ リベンジのアーマンディーアップルブロッサム♪パテンス系の柿生♪それにハーブ系のラムズイヤー♪今日は夫が一緒だったのでこのくらいにしておいた
また、増えちゃった~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
花蛍…今年はブルークローバーの鉢に種が飛び込んで可愛いコラボの出来上がり♪
もうすぐだね~花ほたる posted by (C)うさこ
大き目のプランターにタリアは植え込んだまま、ボリジは毎年こぼれ種で更新してくれる、うれしいね♪
今年は一緒に咲くね~ posted by (C)うさこ
昨年ガーデニングショーで購入した葉っぱもお気に入りのブルンネラジャックフロスト♪勿忘草よりも可愛いかも・・・(⌒~⌒)
ブルンネラが咲いた~\(⌒~⌒)/ posted by (C)うさこ
ブルンネラの葉は涼しげ posted by (C)うさこ
3ヶ月ぶりの千葉医大へ夫の運転でドライブこんな天気の良い日にね~検診だから仕方ないね~と話す(≧~≦)
夕日を浴びて・・・リナリア posted by (C)うさこ
大好きなブルーの花びらが見え始めた~♪
シラーの花びらが・・・ posted by (C)うさこ
お花の植え替えを7鉢 ●アイビーゼラニュームハンギング鉢 ●白花ゼラニューム ●オレガノケントビューティハンギング鉢 ●昨年のペチュニアスタンド鉢 ●ラベンダーとミリオンベルの寄植えスタンド鉢 ●紫ブラキカムとデルフィ ●白花ブラキカムハンギング
夫が用心のためにと2年前に挿芽して増やしてくれた。でもスノーフレークは強い?まだ元株も元気いっぱい♪ ピンクのエリザベスは2年くらいで枯れてしまう我が家(´_`。)ですが・・・。
モンタナスノーフレーク蕾♪ posted by (C)うさこ
1輪だけですが・・・ posted by (C)うさこ
豪華な花です(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
あわわ・・・(@~@)画像が欠けました。クリックしてくださるとちゃんと見えるのでヨロシクです
ミニ水仙も色づいてきた・・・ posted by (C)うさこ
まだまだ蕾がたくさんあるの(⌒~⌒)
オーブリエチアひとつだけ・・・ posted by (C)うさこ
健気に・・・アネモネシルベストリス posted by (C)うさこ
クロッカスが今朝急に咲いてた(@~@)昨日はぜんぜん気配もなかったのになあ・・・。やっぱり黄色は強いのね~。わたし的には薄紫が好きかな(⌒~⌒)
クロッカス♪朝は咲いてたのになあ~ posted by (C)うさこ
まだまだ芽だしは遅いのよね~と思っていたら、もうこんなに芽が出ていた\(⌒~⌒)/小さなお庭(らっきーkikiさん)教えてくださってありがと♪(⌒~⌒)
ベルオブウォッキング posted by (C)うさこ
小品盆栽の椿も咲き出してもう3月…。でも今日はこんな星空で寒い~。
ほんのりピンク・・・ posted by (C)うさこ
« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
最近のコメント