« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月31日 (月)

雨上がりに…2


ちょうど見ごろでしょうか(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

雨上がりに・・・

今日で3月も終わりというのに、ものすごく寒くて冷たい雨が降った~。気晴らしをかねて昔々新婚さんの頃に暮らしていたアパートのそばの土手にある桜並木を観にお花見ドライブ♪ お花見4
お花見4 posted by (C)うさこ お花見6
お花見6 posted by (C)うさこ お花見2
お花見2 posted by (C)うさこ お花見5
お花見5 posted by (C)うさこ お花見3
お花見3 posted by (C)うさこ

新しいカテゴリー宿根草を追加~

毎年咲いてくれるアネモネシルベストリス♪我が家もだいぶ宿根草が増えたのでカテゴリーで分けてみることに・・・。盆栽関係やバラを入れなければたいしたことないかな?(⌒~⌒) アネモネシルべストリス
アネモネシルべストリス posted by (C)うさこ

2008年3月30日 (日)

今日の戦利品~(⌒~⌒)

頼んでおいた園芸店から苗の入荷のお知らせの電話が入り、喜び勇んでお出かけ~ リベンジのアーマンディーアップルブロッサム♪パテンス系の柿生♪それにハーブ系のラムズイヤー♪今日は夫が一緒だったのでこのくらいにしておいた また、増えちゃった~(⌒~⌒)
また、増えちゃった~(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2008年3月29日 (土)

飛び込んだ種から~

花蛍…今年はブルークローバーの鉢に種が飛び込んで可愛いコラボの出来上がり♪ もうすぐだね~花ほたる
もうすぐだね~花ほたる posted by (C)うさこ

2008年3月28日 (金)

わーい♪やっぱりルイ14世から~

ルイ14世蕾かも・・・
ルイ14世蕾かも・・・ posted by (C)うさこ

木瓜このくらいが好き♪

DSC03300
DSC03300 posted by (C)うさこ

そろそろ終わりだね~ビオラワールド

青空と~ハンギング
青空と~ハンギング posted by (C)うさこ

今年は一緒に咲くね~

大き目のプランターにタリアは植え込んだまま、ボリジは毎年こぼれ種で更新してくれる、うれしいね♪ 今年は一緒に咲くね~
今年は一緒に咲くね~ posted by (C)うさこ

右向け右のタリア
右向け右のタリア posted by (C)うさこ

可愛いつぼみ♪

小梅ちゃん♪
小梅ちゃん♪ posted by (C)うさこ

水色のムスカリ♪

名前は忘れちゃったな・・・でも去年は堀上げておいて秋にプランターに植えたので葉っぱが伸びすぎず綺麗に咲いた…。 空色のムスカリ
空色のムスカリ posted by (C)うさこ

黄モッコウバラにも蕾が・・・(⌒~⌒)

黄もっこう
黄もっこう posted by (C)うさこ

ライ麦畑♪

なんて大げさなものではないけれど・・・穂が出るとやっぱりうれしいね♪ 青空と~
青空と~ posted by (C)うさこ ライ麦の穂が・・・
ライ麦の穂が・・・ posted by (C)うさこ

2008年3月27日 (木)

やっと咲き出したね~♪

DSC03276
DSC03276 posted by (C)うさこ

タマクルマバソウ♪

今年もきれいに咲いたね~♪Dsc03249

Dsc03260

Dsc03250

Dsc03251

2008年3月26日 (水)

ブルンネラが咲き出して・・・

昨年ガーデニングショーで購入した葉っぱもお気に入りのブルンネラジャックフロスト♪勿忘草よりも可愛いかも・・・(⌒~⌒) ブルンネラが咲いた~\(⌒~⌒)/
ブルンネラが咲いた~\(⌒~⌒)/ posted by (C)うさこ ブルンネラの葉は涼しげ
ブルンネラの葉は涼しげ posted by (C)うさこ

オーブリエチア満開~

冬越しして植え替えもせずにそのまま咲き出した強い子♪

Dsc03215

Dsc03246

花簪みたいになったね(⌒~⌒)

花簪みたいに・・・
花簪みたいに・・・ posted by (C)うさこ

ふくらんできた蕾は・・・

カンパニユリナ蕾♪
カンパニユリナ蕾♪ posted by (C)うさこ ベルオブ蕾♪
ベルオブ蕾♪ posted by (C)うさこ

小さな盆栽棚で・・・

DSC03232
DSC03232 posted by (C)うさこDSC03233
DSC03233 posted by (C)うさこ ヒナソウ
ヒナソウ posted by (C)うさこ

菫の花咲く頃…なーんて

菫
posted by (C)うさこ

2008年3月25日 (火)

今日は病院・・・

3ヶ月ぶりの千葉医大へ夫の運転でドライブこんな天気の良い日にね~検診だから仕方ないね~と話す(≧~≦) 夕日を浴びて・・・リナリア
夕日を浴びて・・・リナリア posted by (C)うさこ

紅葉の赤い新葉

毎年、ああ・・・こんな季節になったのねと思う。 紅葉新葉♪
紅葉新葉♪ posted by (C)うさこ

ちいはね・・・

ちいたんは水疱瘡に・・・
ちいたんは水疱瘡に・・・ posted by (C)うさこ ハイチーズのつもりらしいけど、あはは・・・。なんとも可愛い仕種♪動画の方が良かったかもね。 ハイ、チーズ♪が出来るようにりまちた(⌒~⌒)
ハイ、チーズ♪が出来るようにりまちた(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2008年3月24日 (月)

今日は雨…

雨にぬれて・・・
雨にぬれて・・・ posted by (C)うさこ

やっと植え替えてもらった~

スノーフレーク植え替え3/23
スノーフレーク植え替え3/23 posted by (C)うさこ

シラー♪

大好きなブルーの花びらが見え始めた~♪

シラーの花びらが・・・
シラーの花びらが・・・ posted by (C)うさこ

覚書(≧~≦)

お花の植え替えを7鉢 ●アイビーゼラニュームハンギング鉢 ●白花ゼラニューム ●オレガノケントビューティハンギング鉢 ●昨年のペチュニアスタンド鉢 ●ラベンダーとミリオンベルの寄植えスタンド鉢 ●紫ブラキカムとデルフィ ●白花ブラキカムハンギング

今日のニガー♪

Dsc03126

2008年3月23日 (日)

たくさん咲いてくれましたが(⌒~⌒)

そろそろ終盤だね~花がらつみもだいぶしたしね~来年のために明日カットしようっと。

そろそろ終盤
そろそろ終盤 posted by (C)うさこ クリロー
クリロー posted by (C)うさこ

2008年3月22日 (土)

うれしいね♪

今年は海棠と姫りんごの両方に花芽があるとか・・・。きっと受粉して可愛いりんごがなるよね♪

姫りんご
姫りんご posted by (C)うさこ 花海棠
花海棠 posted by (C)うさこ

今日はこんな日~♪

パーゴラのバラ
パーゴラのバラ posted by (C)うさこ

やっと咲いたよ~♪

ディモルフォセカ1
ディモルフォセカ1 posted by (C)うさこ フォセカ2
フォセカ2 posted by (C)うさこ

風に揺れて・・・

エスコルチア1
エスコルチア1 posted by (C)うさこ エスコルチア2青空と~
エスコルチア2青空と~ posted by (C)うさこ エスコルチア3
エスコルチア3 posted by (C)うさこ

2008年3月21日 (金)

今年も買ってしまった~♪

可愛いつぼみに日が当たるとふわっと開き、風に揺れる姿が好き・・・。

エスコルチア
エスコルチア posted by (C)うさこ

ホワイトライオンが咲き出した♪

わ~い、今年は特にゴージャスに咲いてくれたし、まだ蕾がたくさん!!うれしいなあ♪でも 今日も冬に戻ったような強風の吹き荒れる一日、何とか撮影したいと思うけれどピントが合わない。ふと、ISO400に変えてみたら鮮やかな黄色が撮れた。少し覚えたかな(⌒~⌒)コツらしきもの?? ホワイトライオン2
ホワイトライオン2 posted by (C)うさこ

やっと咲いたよ~♪

Dsc02994_2

2008年3月19日 (水)

あと一歩・・・

今日は寒くて・・・
今日は寒くて・・・ posted by (C)うさこ

桃の花2種♪

源平の桃可愛いね~
源平の桃可愛いね~ posted by (C)うさこ 蕊が見え始めてる(⌒~⌒)
蕊が見え始めてる(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

花曇りって言うけれど・・・

花曇の日に…2
花曇の日に…2 posted by (C)うさこ

2008年3月18日 (火)

“卜伴”今日はここまで開いて・・・

今日の“卜伴”
今日の“卜伴” posted by (C)うさこ

わーいセリンセにも~♪

セリンセにも蕾~
セリンセにも蕾~ posted by (C)うさこ

わーい、蕾発見ブルンネラ♪

ブルンネラ蕾をみつけて(⌒~⌒)
ブルンネラ蕾をみつけて(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

ディモルフォセカはやっと・・・

ここまでっていう感じだけれど、こんな感じもお気に入り♪ 蕾もうすぐ・・・
蕾もうすぐ・・・ posted by (C)うさこ

挿し芽からの子に蕾♪

夫が用心のためにと2年前に挿芽して増やしてくれた。でもスノーフレークは強い?まだ元株も元気いっぱい♪ ピンクのエリザベスは2年くらいで枯れてしまう我が家(´_`。)ですが・・・。 モンタナスノーフレーク蕾♪
モンタナスノーフレーク蕾♪ posted by (C)うさこ

このくらいがいいかも・・・

桃の花もうすぐ・・・
桃の花もうすぐ・・・ posted by (C)うさこ

2008年3月17日 (月)

うふふ、うちもやっと咲き出した…

水仙
水仙 posted by (C)うさこ 水仙
水仙 posted by (C)うさこ

今年もこぼれ種から・・・

Dsc02826

2008年3月16日 (日)

バナーの貼り付け方を練習(⌒~⌒)

二、三日前にニュースメールが届いてワーイ今年も楽しみだなとわくわくして待っている私♪ 素敵なバナーを張ってみましたが、ほんとはサイドに張るものだったかも・・・(≧~≦)

蕾♪

ボリジにも蕾が・・・
ボリジにも蕾が・・・ posted by (C)うさこ

2008年3月15日 (土)

卜伴今日はここまで…

1輪だけですが・・・
1輪だけですが・・・ posted by (C)うさこ 豪華な花です(⌒~⌒)
豪華な花です(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

春の色だね~

ボーダーの水仙
ボーダーの水仙 posted by (C)うさこ

今日はこんな日♪

一気に春が来た~。ぽかぽかで日中は暑いくらいだったね。 青空♪2
青空♪2 posted by (C)うさこ

もうすぐだね~白もっこう薔薇♪

蕾♪
蕾♪ posted by (C)うさこ 青空♪
青空♪ posted by (C)うさこ

2008年3月14日 (金)

きっと中に蕾があるよ~

ニオベ
ニオベ posted by (C)うさこ

今日は雨・・・

雨のやみ間に・・・
雨のやみ間に・・・ posted by (C)うさこ

青い花大好き♪

ブルークローバー今年も咲いてくれたね~
ブルークローバー今年も咲いてくれたね~ posted by (C)うさこ

可愛いです♪

ビオラワールドのなかの少し変わった子だけど花びらの質感を撮りたかった(≧~≦) 花びらの・・・
花びらの・・・ posted by (C)うさこ

うちのもやっと咲きそう・・・

明日咲くね~
明日咲くね~ posted by (C)うさこ

春めいて・・・
春めいて・・・ posted by (C)うさこ

うふふ、椿なんだけれど・・・

つばき“卜伴”
つばき“卜伴” posted by (C)うさこ

2008年3月13日 (木)

うふふ…ムスカリ♪

ムスカリ
ムスカリ posted by (C)うさこ

春めいて・・・

あわわ・・・(@~@)画像が欠けました。クリックしてくださるとちゃんと見えるのでヨロシクです 

春めいて・・・
春めいて・・・ posted by (C)うさこ

ミニ水仙も色づいてきた・・・
ミニ水仙も色づいてきた・・・ posted by (C)うさこ

2008年3月12日 (水)

原種のクロッカス2種可愛いね♪

原書の子2
原書の子2 posted by (C)うさこ 原種の子1
原種の子1 posted by (C)うさこ

ダイアナさんは大変なことに・・・

やっと今頃になって植え替えを始めたら、こんなことになっていた~。スリット鉢に炭を敷き植えてあったからかな?あるいは強い子なのかも・・・。 DSC02661
DSC02661 posted by (C)うさこ

2008年3月11日 (火)

わ~い蕾みーつけ♪

白モッコウバラにもう蕾を見つけた\(⌒~⌒)/
白モッコウバラにもう蕾を見つけた\(⌒~⌒)/ posted by (C)うさこ

咲いたよ♪

まだまだ蕾がたくさんあるの(⌒~⌒)

オーブリエチアひとつだけ・・・
オーブリエチアひとつだけ・・・ posted by (C)うさこ

2008年3月10日 (月)

ペアです(⌒~⌒)

雨上がり
雨上がり posted by (C)うさこ

卜伴今日はここまで…

つばき“卜伴”
つばき“卜伴” posted by (C)うさこ

うふふ、開いてきたね~

ガザニア
ガザニア posted by (C)うさこ

2008年3月 9日 (日)

うれしいな~

去年の鉢のままなのに今年も蕾をつけてくれたオーブリエチア♪ オーブリエチア
オーブリエチア posted by (C)うさこ

今日の大ちゃん笑顔

up♪
up♪ posted by (C)うさこ 笑顔♪
笑顔♪ posted by (C)うさこ

2008年3月 8日 (土)

自分では上手くいったかなと・・・(⌒~⌒)

Dsc02466

夕日を浴びて・・・

練習3
練習3 posted by (C)うさこ

淡い色で・・・

ビオラ
ビオラ posted by (C)うさこ

そろそろ終わりかなニガー…

ニガー2番花
ニガー2番花 posted by (C)うさこ

雄しべがかわいい♪

桃の花まだ蕾・・・
桃の花まだ蕾・・・ posted by (C)うさこ

明日開くね~寒緋桜♪

明日咲くかな~
明日咲くかな~ posted by (C)うさこ

去年のガザニアが~(⌒~⌒)

ガザニア開き始めた(⌒~⌒)
ガザニア開き始めた(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

2008年3月 7日 (金)

自転車でお買い物途中・・・

Dsc02394 なかなか難しいねインターネット上のお付き合いも…。グチ書いてもいい?見た印に☆マークをつけるってこれって変と思うのは私だけかな?ほかの人に対しても失礼だよね。星のマークの意味があいまいになって・・・。ちなみに私は自分がいいと思ったものにしかつけないよ~。書いたらすっきりした~。また、明日からへたくそ写真をがんがん撮るぞ~~。

2008年3月 6日 (木)

陽射しがまぶしかった・・・

今日はこんな日♪
今日はこんな日♪ posted by (C)うさこ

2008年3月 5日 (水)

今日のお気に入りの曲は・・・

啓蟄の今日、赤詰DVDの中の“くちなしのバラード”を聞きながら、遠く九州にいらっしゃる憧れの人を思う・・・。なーんて、このところチョッとほかの事に気をとられていたというのが事実だけれど…(⌒~⌒)今年は演舞場が10月になったのね♪待ち遠しいけれど真夏よりはお互いに体力的に楽かも~。日生劇場や大宮のソニックシティもあるようだけれど遠いのと体力的な問題、あとは金銭的にも大変~なので、またまた蚊帳の外のわたし…。みつめていようよ、白いくちなしの花とDVDや CDを聞きながら懐かしい日々を思い出すことにしよっかな。

こぼれ種から・・・
こぼれ種から・・・ posted by (C)うさこ

開いた~

開いた(⌒~⌒)
開いた(⌒~⌒) posted by (C)うさこ

健気だね~

健気に・・・アネモネシルベストリス
健気に・・・アネモネシルベストリス posted by (C)うさこ

2008年3月 4日 (火)

ルイ14世も・・・

いちばんぷつぷつ赤い新芽の多いルイ14世だけれど葉の展開はまだ少し・・・。 銅葉のルイ14世
銅葉のルイ14世 posted by (C)うさこ

38円球根の…

クロッカスが今朝急に咲いてた(@~@)昨日はぜんぜん気配もなかったのになあ・・・。やっぱり黄色は強いのね~。わたし的には薄紫が好きかな(⌒~⌒) クロッカス♪朝は咲いてたのになあ~
クロッカス♪朝は咲いてたのになあ~ posted by (C)うさこ

2008年3月 3日 (月)

“花島”今年もよろしく~(⌒~⌒)

まだまだ芽だしは遅いのよね~と思っていたら、もうこんなに芽が出ていた\(⌒~⌒)/小さなお庭(らっきーkikiさん)教えてくださってありがと♪(⌒~⌒)

花島芽だし
花島芽だし posted by (C)うさこ

ベルオブウォッキング今年もよろしく~♪

ベルオブウォッキング
ベルオブウォッキング posted by (C)うさこ

パーゴラでも・・・

白もっこう薔薇も…
白もっこう薔薇も… posted by (C)うさこ

ブラッシュノアゼットも・・・

ブラッシュノアゼット
ブラッシュノアゼット posted by (C)うさこ

プリムラ♪

サクラソウ
サクラソウ posted by (C)うさこ

蕾を見つけた~♪

水仙蕾
水仙蕾 posted by (C)うさこ

2008年3月 2日 (日)

芽だし肥をあげて・・・

3月になっていつものバイオゴールドを置肥

芽だし肥料を・・・
芽だし肥料を・・・ posted by (C)うさこ

少しずつ可愛い葉が展開を始めてる(⌒~⌒)

この子はコーネリア

バラ新芽1
アンヌ・マリ・ド・モントラベル バラ新芽2
この子はデュセス・ド・ブラバン(桜鏡) バラ新芽3
この子はプチシャンテ バラ新芽4

夕日を浴びて・・・

種まきパンジー“マリポサピーチシェード”
種まきパンジー“マリポサピーチシェード” posted by (C)うさこ 夕日を浴びて・・・
夕日を浴びて・・・ posted by (C)うさこ

2008年3月 1日 (土)

3月になったね♪

小品盆栽の椿も咲き出してもう3月…。でも今日はこんな星空で寒い~。 ほんのりピンク・・・
ほんのりピンク・・・ posted by (C)うさこ

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪