« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月29日 (土)

図書館で・・・2

Dsc06909 この本も、眼からうろこのことがたくさん書いてある。
図書館のホームページで検索していて見つけリクエストしておいたもの。
もともと魚嫌いの私だけれどメタボを気にし始める年齢になり一日おきにお魚お肉の献立に変えた。
そこでお魚料理のメニューの乏しさに改めて気が付いて勉強を始めたところ(⌒~⌒)

図書館で・・・

Dsc06910 いつも行く図書館で素敵な薔薇の雑誌を見つけた♪
農業・園芸のコーナーのほうにたまたま行ってみたら、こんな素敵な本が隠れていた。
毎日少しずつページをひらいては、ため息。
巻末にある厳選100種の薔薇図鑑は皆、『1番花』を撮影したという・・・。育ててみたいと思う品種に付箋を貼りまくってみたり、色の組み合わせを勉強したりしながら、やっぱりこの本は購入するしかないよねと決定(⌒~⌒)

2007年12月27日 (木)

緋梅もかた~い蕾

緋梅の蕾もあった~
緋梅の蕾もあった~ posted by (C)うさこ

白梅も固いつぼみ…

梅のつぼみは固い…
梅のつぼみは固い… posted by (C)うさこ

まだ蕾は固い…。1

寒緋桜も・・・
寒緋桜も・・・ posted by (C)うさこ

2つしかない大事な蕾♪

ソシンロウバイ蕾ふくらんで。
ソシンロウバイ蕾ふくらんで。 posted by (C)うさこ

ダブルかな~

ダブルファンタジーもふくらんできたね~
ダブルファンタジーもふくらんできたね~ posted by (C)うさこ

茎が伸びてきたね~

ピコティーもうすぐかな・・・。
ピコティーもうすぐかな・・・。 posted by (C)うさこ

寒いのにね~

ブルークローバー蕾
ブルークローバー蕾 posted by (C)うさこ

夕陽もきれいな日だった…

夕景・・・
夕景・・・ posted by (C)うさこ

今日は青空~冬の庭♪

冬の庭
冬の庭 posted by (C)うさこ

ヘルモサもがんばってる~

今日のヘルモサ2
今日のヘルモサ2 posted by (C)うさこ

アイスバーグもまだ咲いてる…

アイスバーグ
アイスバーグ posted by (C)うさこ

2007年12月25日 (火)

まだ咲いてて・・・イレーヌワッツ♪

イレーヌ・ワッツ

2007年12月24日 (月)

なにを見てるの・・・

Dsc06810 すっかりお姉さんの表情ね。。。

ローストチキン♪

ことしは手作りローストチキン♪白ワインとハチミツで蒸し焼きにして最後にバターと醤油をちょっぴりの簡単手作り
ことしは手作りローストチキン♪ posted by (C)うさこ

2007年12月22日 (土)

なかなか難しくて・・・

3年ぶりに新しい携帯にしたら、浦島太郎になった気分。ポイントの還元も違うし、ネットやメール設定も簡単で見やすくなってるし、絵文字もデコレメールも簡単になってる。音楽機能も便利になったね。でもでもウォークマン携帯にしたかったのに、PCが調子悪く曲が上手く携帯に入らない。PC修理のほうが先立ったみたい…。 新しい携帯は難しくて(≧~≦)
新しい携帯は難しくて(≧~≦) posted by (C)うさこ

ラ・フランス♪

最後のラ・フランスが開き始めた~もう咲けないねと思っていら冷たい風に揺れながら大きな花が咲いてる。うれしいなあ。それにあの春の強香もそのままでうっとり♪
最後のラ・フランスが開き始めた~ posted by (C)うさこ

2007年12月20日 (木)

ちらほらビオラが咲き出してる12月

ビオラワールド2つめ・・・
ビオラワールド2つめ・・・ posted by (C)うさこ

2007年12月19日 (水)

二つ目が完了♪

Dsc06745_4 Dsc06742_2
大掃除の二つ目、冷蔵庫のお掃除が終わってほっと一息。
12年目に入ったとは思えないと自己満足(⌒~⌒)

変ったのは、貼ってある紙がメタボ予防関連の食物繊維 関連メニュウや土鍋で玄米ご飯の炊き方
なんていう健康関連のものになった事と初孫が忘れていった“バイキンマン”が笑っていること♪
お掃除をしながら、昔、子供たちが学生だった頃は私も勤めに出ていたので、年末みんなで手分けして1日で終わらせたっけと懐かしく思い出した。
もう二人ともお嫁に行ってしまったなあ・・・。

なかなか難しいね・・・

Dsc06711 ネットの世界のお付き合いもね~。
がらにもないことするからだと気持ち落ち着かせて日記に書いて憂さ晴らし(⌒~⌒)

このビオラワールドが遠因だけど、お花に責任はないものね。
可愛いよね♪

2007年12月18日 (火)

Dsc06728 ネメシア(宿根タイプ)が寒さに負けず、元気に咲き出した。
昨年のままの横長のテラコッタで寄植えにしてあった花さえ忘れたのに液肥をあげ始めたらどんどん蕾が上がってうれしいな♪

すこし大きくなったね・・・。

Dsc06734 メリクロン苗のピコティーは今年で何年目かな?だいぶ大株になって花もたくさん咲くようになった。
まだこの蕾はすーっと花首が伸びてこないのでまだまだね~(⌒~⌒)

もう芽が出てる~

Dsc06727 ミセバヤかな・・・。
もう、ほとんど寒さに弱いのは棚の下や屋根の下に移動して冬越しの準備をしたみたい。

元気です~

Dsc06726 ツワブキは常緑なの??

木漏れ日の中で・・・

Dsc06725_2

紅葉してる・・・

Dsc06722 ゲラニウムの葉っぱが真っ赤になってた。寒くなったのね~。
この子は薄いブルーの花が咲くボヘミアンだったかな?
モリスの鉢から種がこぼれて盆栽の鉢で育ってる(⌒~⌒)

また、モリスを植え替えたら戻してあげるからね。

2007年12月17日 (月)

アップルロールパンを焼いてみた~。

Dsc06706_2 なんかまずそうなのが出来上がってがっかり('・c_・` ;)。

マフィン型が欲しいなあと思うけれどそんなに使わないかも?と思ったり・・・。

デジカメの新しいの欲しいなと思ったり・・・。
師走も後半に入ったのに暢気に暮らしてるかな・・・。

2007年12月16日 (日)

大掃除を始めた・・・。

Dsc06702 まづはリビングやキッチン等生活している2階フロアのワックスがけ。
ふうっ疲れた~っていってるけれど、ほとんど夫がやってくれた。ありがとう♪

2007年12月15日 (土)

もう咲けない蕾たち・・・

もう咲けない蕾たち・・・でもカットしてしまうことが出来なくて・・・だけどもう植え替え始めなくっちゃ~。

イレーヌ・ワッツ
イレーヌ・ワッツ posted by (C)うさこ ブラッシュ・ノアゼット
ブラッシュ・ノアゼット posted by (C)うさこ アイスバーグ
アイスバーグ posted by (C)うさこ ヘルモサ(ch)
ヘルモサ(ch) posted by (C)うさこ 粉粧楼
粉粧楼 posted by (C)うさこ ラ・フランス
ラ・フランス posted by (C)うさこ

2007年12月12日 (水)

今日はね・・・

ハンギングのパンジーは元気♪
ハンギングのパンジーは元気♪ posted by (C)うさこ
パーゴラのもっこう薔薇の葉っぱもはらはらと落ちる寒い日。
今日は憧れの人の誕生日♪
それは覚えていたのに、ファイナルコンサートの日にちは正直言って忘れてた・・・。
ちょっと気持ち離れてるって??ま、いろいろあってそんな時もね・・・。
でも、毎日のようにDVD見たり、ウォークマンで若き日の声を聴いたりしてるけれど・・・。
先日、教えてもらったYou Tubeのサイトにも登録してお気に入りにたくさん入れてある。
報知なんとかでファイナルコンサートの動画も見ることが出来るし・・・。
でもでもやっぱり生のコンサートに行きたいよね♪来年こそ!!



ひな草♪

ひな草咲いてた・・・
ひな草咲いてた・・・ posted by (C)うさこ

今年も咲きだしたね…
今年も咲きだしたね… posted by (C)うさこ
盆栽ガーデンの片隅で咲き出してもう3日目、なんとか夏越ししてくれたのね~。
春にはいやというほどの花数になるけれど・・・。

2007年12月 8日 (土)

なんかほんわか~

ほんわか暖かそう~
ほんわか暖かそう~ posted by (C)うさこ
12月のルーフガーデン、咲いてるのはアイスバーグとイレーヌワッツ、そしてひときわ目立つ丹頂だけになってしまった・・・。もう、葉っぱも蕾も摘み取ってしまおうかな。そろそろ植え替えの時期だからね。

今年のビオラ一番花♪

今年の一番花はこの子でした(⌒~⌒)
今年の一番花はこの子でした(⌒~⌒) posted by (C)うさこ
9月10日に種まきしたビオラワールド、もう孫種になるとかでどんな色合いで咲くのか楽しみ♪

2007年12月 7日 (金)

強いのね~。

鉢が割れてた(≧~≦)ヘルモサ
鉢が割れてた(≧~≦)ヘルモサ posted by (C)うさこ
ふっと見たらこんなことに・・・。きっと早く植え替えて~と訴えてるのね。それにしても強い子なのね。今年ガーデニングショーで見つけたときは、ほんとに大丈夫??って感じだったのに・・・。

ほんの少しだけ・・・

少し色づいて・・・
少し色づいて・・・ posted by (C)うさこ
ピコティーが最初に咲き出す我が家のクリスマスローズ・・・
でも、4鉢しかありませ~ん。もう置き場所無い(;_;)

今日も青空♪

やっと咲き出した我が家の年代もの??
やっと咲き出した我が家の年代もの?? posted by (C)うさこ

シャコバサボテンろくに手入れもしないのに咲いてくれたね♪

芽が出てた~。

ダイアナさん♪(クレマ)の芽
ダイアナさん♪(クレマ)の芽 posted by (C)うさこ

2007年12月 6日 (木)

9月蒔きのビオラも大きくなってきた…。

モリスとハンギング
モリスとハンギング posted by (C)うさこ つぼみ♪
つぼみ♪ posted by (C)うさこ

セリンセ定植♪

かわいいね~セリンセ♪
かわいいね~セリンセ♪ posted by (C)うさこ

うれしいな頂いた大事な苗、本葉がこんなに大きくなって一安心。
白いスポットがあるのね~。

2007年12月 5日 (水)

朝日を浴びて・・・

まだちらほら咲いてるアネモネシルベストリス♪ 

朝日が昇って1
朝日が昇って1 posted by (C)うさこ

朝日が昇って2
朝日が昇って2 posted by (C)うさこ

後ろから朝日を浴びて透き通った花びら、冬も素敵だねアイスバーグ♪

パズルで遊んでる~♪

芽が出たよ~♪スノードロップ

霜が降りたけれど・・・
霜が降りたけれど・・・ posted by (C)うさこ

2007年12月 4日 (火)

グラミス・キャッスル♪

Dsc06464 最後のつぼみだよ~グラミス♪

2007年12月 1日 (土)

紅葉?

Dsc06436_2 今年は粉粧楼の葉っぱがこんな感じで紅葉。

アイスバーグはまだまだたくさんの蕾。Dsc06438


12月になったね・・・。

Dsc06437 丹頂♪
今日は市立病院の日。いつもの血液検査をして薬を貰って帰ってきたらこんな可愛い花が咲いてた。気持ちが和らぐな~。

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪