「我家の薔薇たち♪」カテゴリの記事
- 白モッコウ薔薇は~5/4(2016.05.11)
- 白モッコウ薔薇(2015.05.16)
- 久しぶりに快晴♪(2012.02.17)
- 赤い芽と冬の青い空と~~(2011.12.20)
- 今日のブラバン(2011.12.17)
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
《ロココさん》
こんばんわ(⌒~⌒)
モリス♪薔薇の候補リストに載せてくださったのね~。
イングリッシュローズなのでつる薔薇のように誘引したりとか、また普通の鉢植えにも出来るということらしいです。
私も、薔薇の購入候補リストにたくさん名前が書いてありま~す。いつか♪と思って…。
投稿: うさこ | 2007年5月14日 (月) 22:30
《ゆう菜さん》
こんばんわ~(⌒~⌒)
モリスちょうどいいときに写真が撮れて私としてもうれしかったの~。
家はルーフガーデンに鉢植えのバラがほとんどで、玄関前の庭も鉢植えで6本、庭植えが1本、残りは狭い屋上ガーデンでひしめき合っているの。
すなわち地植えする場所がないほど狭いくせに凝り性で困ったものです。
今日、夫が仕事から帰って屋上に上がり一言、茂っちゃってジャングルみたいだねと…(;_;)エーン。
でも、このモリスはERなので剪定によってはコンパクトにも育ちますよー。
今日もニュースメールが届いていましたね♪
初日に行かれるのかな?
私のお勧めはやっぱり、粉粧楼ですね。
香りも素敵ですし鉢植えでは、わりとコンパクトに育ちます。
ポールズヒマラヤンムスクは香りがとってもいいの。
朝、玄関を開けるとふわっ~といい香りがして幸せな気分になれます。
けれど、とんでもなく伸びて伸びてちょっともてあまし気味なところもあるけれど、あの咲いた姿をみると許せるかなと毎年思ってしまうバラのひとつです。
ルイ14世もコンパクトに育つ丈夫な黒バラ?です。この子も素敵な香りがしますし、春一番先に咲き出して秋遅くまで繰り返し咲いてるの~。
パットオースチンも丈夫で~す。
大きな花が秋には濃いオレンジになってうつむいて咲く姿はなんともいえません。
私はことしベル・イジスやペルル・ドール、それにジュリアを探してみようかと考え中なの。では(*´∇`)ノシ マタネ~♪
投稿: うさこ | 2007年5月14日 (月) 22:20
こんばんわ~(^o^)
ウイリアム・モリス、咲きそろいましたね。あまりの美しさに言葉もない?ロココも今年、つるバラを1本買い足したいので、これも候補に入っています。
投稿: ロココ | 2007年5月14日 (月) 20:15
わお!今日もいっぱい(*^o^*)/
モリスって大きなお花なのにこんなに咲くのね。すご~い!
これは見ごたえあるわね~^^
う~、欲しくなってきちゃった~!
でも、場所がないか~(^^;
ポールズヒマラヤンムスクもかわいいいね。
うすいピンクが素敵!香りはいいのかな?
うちにも、アイスバーグとピエールドロンサールはあるんだけど、まだまだです(^^;
どちらもきれいに咲いたね^^
うさこさんのとこって、やっぱり広いのね^^
つるバラが3つも。もしかしてもっと?
よいな~^^
もうすぐ、バラとガーデニングショウですね。
なに買おうか迷ってます(^^;
うさこさんの持っているので、香りが良くておすすめなのってなにかあるかな?
参考までに教えて^^
投稿: ゆう菜 | 2007年5月14日 (月) 00:47