植え替えほぼ終了
今日は穏やかに晴れた。
連休最後の日なのに、薔薇の植え替え後半を夫にお願いした。
〇屋上ガーデンのピエールドロンサールは大きな木になっていた にもかかわらず、元気が無く一時葉をすべて落とした時期があった。案の定、鉢土の中に1センチ足らずのコガネムシの幼虫がたくさん!夫が面白がって数えてみたら45匹。根が張っていないのは、食べられちゃったということらしい。。。植え替えてあげてよかった。みみずもいたけど戻しておいた。
〇コーネリアは、2年目なのにテラコッタの鉢が抜けないほど根が張っていて、大きい鉢に植え替えてあげた。どうりで秋に咲かなかったはず・・・。〇シュネーバルツアーも鉢底石が見えないほど回り込んでいた。来年はもう一回り大きくしてあげたいな。夫の好きな剣弁高芯咲きの花形の白薔薇♪
夫も言ってたけど、もっとのびのびと育てられるところがいいよねって・・・。
ま、鉢向きの小型の薔薇もたくさんあるけれど、広いお庭あったらなといつもこの時期思う。。。
「我家の薔薇たち♪」カテゴリの記事
- 白モッコウ薔薇は~5/4(2016.05.11)
- 白モッコウ薔薇(2015.05.16)
- 久しぶりに快晴♪(2012.02.17)
- 赤い芽と冬の青い空と~~(2011.12.20)
- 今日のブラバン(2011.12.17)
コメント