« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月13日 (木)

10月のモリス♪

DSC08165 “ウイリアムモリス”

今年は秋の花数は少ないけれど、独特の花色できれいに咲いている・・・。

2005年10月10日 (月)

ほととぎす

DSC08150 秋らしいシックな花が雨の中咲いている。

ほととぎすは、不如帰とか時鳥とか、いろんな書き方があるのね。
この花は??

2005年10月 9日 (日)

朝の菜園

朝の菜園 は気持ちがいい。DSC07995
晴れた日は夜露がきらきら・・・。

でも、先週はずーっと曇りと雨、そろそろ青空がみたいなあ。

赤い実♪

盆栽ガーデンの“姫りんご”DSC08103

今年はなんと二つ実が付いた。
小鳥につつかれないで、真っ赤になってね♪

10月のパットオースチン

DSC08134 大きなつぼみが開いて今朝はこんなに重そうにうつむいて咲き始めている・・・。

ガーデンシクラメン

DSC08129 順調に秋蒔きの種が発芽してきている。
かわいそうと思いながらも小さな芽の間引きを思い切って実行している。
パンジービオラも次々に開花して、
今6種類目の花が咲き出したところ。

そろそろ寄せ植えの準備をと、チューリップの球根を買いに出かけた花屋で、こんなフリフリの可愛いガーデンシクラメンをゲット♪

10月の粉ちゃん

DSC08057 素敵な香りが屋上ガーデンに・・・。

10月の“粉粧楼”

6番目のビオラ♪

DSC08116 “エンジェルテラコッタ”

こんなシックなビオラでした。。。
ほんとにテラコッタ色♪

どんな寄せ植えにしようかなと、今、チューリップの球根を楽しい思案をしながら買い集めているところ・・・。

美男かずら♪その後

DSC08086 10月になって、ほんのり赤くなってきたの。
ルビーのような真っ赤な色になるのはいつごろかな・・・。

2005年10月 8日 (土)

白い花♪

DSC08107ダールベルグデージーまたはディソデイアとも。

黄色はものすごく強くて夏にこぼれだねから、芽が出て元株と一緒に、にぎやかに咲いてるけれど、白はやや弱く、切戻したら、夏は花をおやすみしてしまった。
秋になって、ようやく可憐な花を咲かせ始めた・・・。

5番目のビオラ♪

“エンジェルポンポン”DSC08119

名前の通りの可愛い花でした♪
花びらが7枚もあるの。

2005年10月 6日 (木)

段菊

家のは、どうしたことかあまり段になっていないのね・・・。DSC08038
でもやっと、かわいいピンクの花が咲き出して秋らしく盆栽ガーデンを彩っている。

試験の結果発表

8月の暑いさなかに行われた夫の技能検定試験の発表があった。学科試験と技DSC08023 能検定、2日間かけて行われたけれど、今年は残念ながら学科試験だけ合格ということになったようだ。来年は技能検定だけ受検すればよいということなので、がんばってね♪

ラークスパー種蒔き♪

DSC08065 2日ぶりで夜空に星が輝いている。

この雨で、パンジービオラ苗は、また一回り大きくなった気がするし、秋蒔き苗も順調に芽が出てきた。

昨日は雨の中、我家のちいさな屋上ガーデンを見回っていたら、ナメクジが・・・。仕方ないので薬撒いちゃった。DSC08074

今朝、思い立って、出掛けにラークスパーの種を冷蔵処理してみた。
白い根っこがて出てくるまでどの位かかるかしら。。。

2005年10月 5日 (水)

4番目の開花は・・・

DSC08064 パンドラ・ボックス

中輪のパンジーということだったけれど、ほんとにまだ咲き始めのところでビオラくらいの大きさしかない。

ここ2~3年前から出てきた品種でわたしも欲しかった種♪
昨年は、種蒔きクラブでも、種が手に入らなかったとかで、今年やっと待望の花を咲かせることができて、とってもうれしい。

2005年10月 3日 (月)

さくら貝の歌♪

このメロディー、この歌詞がずっと昔から大好きだった・・・。

ルイ14世

DSC08021 秋薔薇が少しづつ咲き始めている。

黒薔薇とも言われる“ルイ14世”は、こんな素敵な色で♪
春や夏の色とこんなに色の違いが出るなんて・・・。
なかなかデジカメで色を出すのは難しい。

2005年10月 2日 (日)

3番目の花♪

夏蒔きのパンジービオラたち。DSC08024
3番目の開花もやっぱりビオラだった。

“ロリータ・ハッピーウイング”

2005年10月 1日 (土)

おくらの花♪

確か5月に5.6本芽が出ているビニールポット苗を買って自分でさらに2本ずつに分けて育てて、それから畑に定植したけれど、やっぱり、たった2本しか育たなかった。
あきらめていたけれど、今頃になって結構収穫できるし、きれいな花も楽しめる。DSC07990

球根の準備

DSC08009 チュウリップは、まだだけど、毎年早めに売れてしまうものをとりあえず、準備。

真っ白で香りの素敵な水仙“タリア”
初めて買った“リューココリーネ”のブルー系、
春が
楽しみ♪

10月になったね♪

DSC08012 夏の暖簾をはずし、スリッパを秋物に替え、座布団やソファー&クッションカバーを秋冬物に・・・

少しずつ秋冬の模様替え。。。お庭もね。。。

まゆみ♪

もうすぐ、はじけそう・・・。DSC08006

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

お気に入りの本♪