車で買い物に出かけた途中の田舎道テレビのニュースで見たような10羽並んでお散歩する姿に(@_@)
仲よく塒に戻っていく姿にこのまま無事に育ってねと💓
斑入り葉も優しい薄紫の花も涼し気で庭の癒しになっていたけれど切り戻しも大切なお世話🎵
綿あめみたいなふわっとした雲が朝日に染まり秋模様
天高く~なったかな~刹那の空を切り取っても実は秋の気温が待ち遠しかったこの夏の日々
色の組み合わせは好みではないけれど玉ボケ背景に🎵
蕎麦の花と咲き始めのコスモスを絡めて季節の便り風✉
真っ赤なヤマボウシの実が鈴生り~背景は蕎麦畑の白
雑草の中で楚々と咲く姿、色合いがいとおしく
咲いているのはローブ・ア・ラ・フランセーズ💕
葉はボロボロだけれどぎっしりの花びらが春の花姿に似て
微妙な色合いで咲いているよ~色も形も美しいうちに📷
久しぶりに出かけた鳥野目河川公園で今年も出あったよ🎶
お気に入りのシュウメイギクがちらほら咲きだして秋を演出💕
日の出5時14分の数分前ドラマチックに染まり季節告げ
ユーパトリウム'チョコレート'が咲きだして少し季節が進んだかも…
キュートな色・形のシュウメイギクの開き始めを
酷暑だった8月はオーブン使うのもひかえていたけれどようやく天然酵母の葡萄パンから
ワンローフのごっついパンが焼きあがり💦クランベリーとレーズンで少しだけ秋の風情?
ルドベキア今年はメドーの端っこで頑張っているよ🎶
アサマフウロが頑張っているよ~酷暑で葉っぱがチリチリになって紅葉は楽しめそうにないけれど
傍らの桔梗は少し木蔭だったので涼し気に秋を告げ
8月の終わりタリクトラムデラバイの小花をぼかし
“プリンスチャールズ”を柔らかく表現?
和の風情でしっとり咲きはじめたビビアンペンネルは春の花とは雰囲気違って
朝日を浴びた姿が頑張っているな…来春もよろしくねと
吾亦紅の花の色に小さな秋を見つけたよ🎶
県民の森・宮川渓谷 陽射しにキラ☆キラの羽のトンボとエゴノキの青い実に季節の移ろいを感じ…
県民の森の宮川渓谷に出かけてみた🚗爽やかな清流と苔むす緑の岩場はまだ夏の風情
清流の岸辺のシシウドも線香花火みたいに涼し気で
緑映して涼やかで気持ちの良い空間があった…野鳥に出遭える晩秋に又訪れてみたい
«夏空と~
中井 精也: もう一歩写真が上手くなるコツ カメラは魔法の小箱です (玄光社MOOK)
中西 昭雄, MOSH books: 星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
中西 俊明: 作例でわかる! 山岳写真上達法 入門者から上級者まで、眺めるだけでみるみる実力が上がる!
岩崎 量示: タウシュベツ川橋梁
石川 松五郎: 写真で歳時記 ふたたび (日本カメラMOOK)
高橋 雅子: おうちで作る プレミアム食パン
野寺治孝: 写真の撮り方レッスンブック (玄光社MOOK)
井川拓也: いちばんやさしい新しい写真&カメラの教本 人気講師が教える良さが伝わる写真の撮り方
別所隆弘: 物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術 (こんな写真が撮れるのか! シリーズ)
いがり まさし: 野の花写真 撮影のテクニックと実践 ~デジタルカメラで楽しむ四季折々の草木 (かんたんフォトLife)
沼澤茂美: 夜の絶景写真 星空風景編
堀田 誠: 「ストウブ」で、パン: こねずに、さっと混ぜるだけ!成形いらずでもっちり美味しい、高加水パン
ブレンダ・サープ: 風景を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める
ブライアン・ピーターソン: ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 クローズアップ
ブライアン・ピーターソン: 色彩を極める (ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方)
白崎裕子: へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ
田口 勇: ガーデンソイルの庭づくり&植物図鑑 (MUSASHI BOOKS)
最近のコメント